close

2023.02.02

【四国】2023年おすすめ最新スポット11選!ホテルのリニューアル情報も

2023年は四国がアツい!各県で今注目のエリアや新施設と、リニューアルの宿・ホテルなど、おすすめの必見スポットをご紹介します。

グルメや遊びも楽しめる四国最大級の道の駅、港町に佇む有形文化財の古民家カフェなど続々と新オープン。人気映画の舞台になった再注目の絶景スポットも要チェックですよ。

初めての人も何度も訪れている人も、ドライブや観光で“今”の四国旅を楽しんでください♪

新スポットの誕生で「屋島」がますます面白い!

絶景や史跡など見どころ満載の屋島に新名所が誕生。山麓の野外博物館もリニューアル!

屋島山上交流拠点施設「やしまーる」【香川県・高松市】

屋島山上交流拠点施設「やしまーる」
波打つような形の屋根で瓦は特産の庵治(あじ)石が約3万枚(C)SUO

2022年8月オープン。
山上の展望スペースからは瀬戸内の多島美や市街地が!
曲線基調のデザインで、敷地の形に沿って立体的に広がる通路が特徴。屋島を感じられる展示スペースもあり、源平合戦をテーマにしたパノラマアートは必見。

■屋島山上交流拠点施設「やしまーる」
087-802-8466
香川県高松市屋島東町1784-6
9時~17時(金・土・祝前日~21時)
火(祝日の場合は翌日)
入館無料
高松道高松中央ICより車で25分
350台(1回300円)
「屋島山上交流拠点施設「やしまーる」」の詳細はこちら

四国村ミウゼアム【香川県・高松市】

四国村ミウゼアム
梁や柱の古材を利用した木のステンドグラスはモダンアートのよう
四国村ミウゼアム
洋風建築のカフェは明治時代後期のもの

2022年4月リニューアル。
木製のオブジェが目を引く「おやねさん」がお出迎え!
四国各地から江戸~大正時代の民家を移築した野外博物館。エントランスに誕生した「おやねさん」は木のステンドグラスが印象的で、かわいいカフェも話題に。

■四国村ミウゼアム
087-843-3111
香川県高松市屋島中町91
9時30分~17時(最終受付16時30分)
火(祝日の場合は翌日)
入村料一般1600円、大学生1000円、中高校生600円、小学生以下無料
【電車】JR屋島駅より徒歩10分【車】高松道高松中央ICより15分
200台
「四国村ミウゼアム」の詳細はこちら
「四国村ミウゼアム」のクチコミ・周辺情報はこちら

近年注目のエリア「三津浜」に新店がお目見え。

江戸時代に海運で栄えた港町に、おしゃれな店が次々と。カフェ巡りで散策を楽しんで!

旧鈴木邸 CHAYA【愛媛県・松山市】

旧鈴木邸 CHAYA
おはぎパフェ700円。玄米フレーク、あんこ、アイスを重ねて、おはぎと白玉をトッピング
旧鈴木邸 CHAYA
風情ある庭に面したカフェスペース。奥の座敷にはコタツも

2022年3月オープン。
もっちりおはぎが美味しい 有形文化財の古民家カフェ。
懐かしい気持ちになれる築100年以上の古民家を利用。茶室や座敷などのレンタルスペースもあり、1日1組限定で宿泊もOK。手作りのおはぎは上品でしっとり。

■旧鈴木邸 CHAYA
070-5510-3145
愛媛県松山市三津1-3-13
12時~18時(LO17時30分)
月・木・金(祝日の場合は営業)
【電車】伊予鉄道三津駅より徒歩10分【車】松山道松山ICより30分
1台
「旧鈴木邸 CHAYA」の詳細はこちら

cafe PENGUIN HOTEL【愛媛県・松山市】

cafe PENGUIN HOTEL
薬膳カレー1000円~。彩りが豊かで、インドの薄焼きせんべい「パパド」もトッピング
cafe PENGUIN HOTEL
ゆったりとした座席レイアウトで、くつろげるソファ席もある

2022年4月移転オープン。
アジアを感じさせる空間で野菜たっぷりの薬膳カレーが絶品。
宇和島で12年以上も営業していたアジアンフードの人気店が三津浜に移転。看板メニューのカレーは天気や気温でスパイスを変え、地元の旬の食材もふんだんに。

■cafe PENGUIN HOTEL
089-954-3914
愛媛県松山市三杉町6-8
11時~17時(売切れ次第終了)
火(祝日の場合は営業)
【電車】伊予鉄道三津駅より徒歩4分【車】松山道松山ICより30分
なし
「cafe PENGUIN HOTEL」の詳細はこちら

玄関口・鳴門に四国最大級の道の駅がオープン!

関西方面からはマイカーなら四国の玄関口。グルメや買い物はもちろん、楽しい遊びも!

道の駅 くるくるなると【徳島県・鳴門市】

道の駅 くるくるなると
「大渦食堂」の海鮮てっぺん丼2390円。ネタは日替り。締めは出汁茶漬けに
道の駅 くるくるなると
「ホレタテキッチン」の鳴門金時パンケーキ1210円。鳴門金時あんと大学芋の芋づくし
道の駅 くるくるなると
「ナルトエエモン」の鳴門れんこんソフト350円(左)生絞りすだちソフト400円(右)。映える見た目で、すだちは1日10食限定
道の駅 くるくるなると
「鳴門ほれほれプリン」のおいもモンブランプリンおいもチップ付580円。モンブランペーストや芋チップスも

2022年4月オープン。
海の幸も山の幸もおまかせ。ブランド食材を食べつくし!
新鮮魚介のランチに、特産の鳴門金時やレンコンなどを使ったスイーツも充実。屋上ジップラインやレンタサイクルもあり、食べて遊んで1日楽しく過ごせそう。

■道の駅 くるくるなると
088-685-9696
徳島県鳴門市大津町備前島字蟹田の越338-1
9時~17時【ホレタテキッチン・大渦食堂】10時~LO16時【ナルトエエモン】9時~16時
なし
【電車】JR教会前駅より徒歩18分【車】高松道・神戸淡路鳴門道鳴門ICより2分
152台
「道の駅 くるくるなると」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード