佐賀県「唐津・呼子エリア」
呼子朝市






日本三大朝市の一つで朝ごはんを食べ歩き♪
約200mの朝市通りが歩行者天国となり、多い日は50軒程の露店がずらり。イカの一夜干しやサザエなどを、食べ歩きや買物しながら散策しよう。
佐賀県唐津市呼子町呼子朝市通り
7時30分~12時
1月1日
西九州道唐津ICより車で40分
周辺に有料駐車場あり
[問合せ]呼子観光案内所(0955-82-3426)
「呼子朝市」の詳細はこちら
「呼子朝市」のクチコミ・周辺情報はこちら
たまとり





食、器、空間の素敵な融合 唐津の魅力を存分に表現。
2022年7月オープン。料理長が毎朝地元から仕入れる豊かな食材を使った料理を、日替りで提供。唐津焼の器と独創的な品々…食材や窯元、唐津が持つ魅力を体感。
0955-73-8800
佐賀県唐津市京町1783 KARAE 1階
12時~23時(LO22時30分)
不定
おまかせ3品3500円~
西九州道浜玉ICより車で20分
周辺に有料駐車場あり
「たまとり」の詳細はこちら
KARAE SHOP


お土産選びに♪
唐津・佐賀らしい約500品が並び、若手アーティストとコラボのオリジナルも。パッケージもかわいくてお土産に◎
0955-53-8065
佐賀県唐津市京町1783 KARAE 1階
10時~18時
不定、12月30日~1月1日(予定)
唯七味993円~1166円、赤水窯マグネット880円、唐津くんち本醸造こいくち醤油(200mL)471円
西九州道浜玉ICより車で20分
周辺に有料駐車場あり
「KARAE SHOP」の詳細はこちら
唐津ふるさと会館 アルピノ


名酒の宝庫・佐賀でゲット!新酒を旅の思い出に。
唐津の名菓や加工品に、地元酒蔵の日本酒も豊富。新春には「聚楽太閤初しぼり」(1120円)をはじめ、季節限定の新酒も登場。
0955-75-5155
佐賀県唐津市新興町2881-1
9時~18時(7月中旬~8月は~19時)
奇数月の第3木、1月1日
聚楽太閤 純米スパークリング(720mL)1360円、純吟NEO(350mL)650円、純米NEO(350mL)500円、太閤梅(300mL)650円、のみりんこ(300mL)1100円
西九州道唐津ICより10分
118台
「唐津ふるさと会館 アルピノ」の詳細はこちら
「唐津ふるさと会館 アルピノ」のクチコミ・周辺情報はこちら
タネ屋珈琲


こだわりコーヒーと超熟成いもスイーツを堪能。
農業の技術普及・開発に長年従事した店主が仕入れる唐津産のからゆたか、紅はるか、紅まさりを使用。品種毎の食感や味が楽しめる。
090-2719-7663
佐賀県唐津市熊原町3124-1
10時~19時
日、月、12月30日~1月5日
コーヒー500円~、あんバター450円、タネ屋パフェ700円 ※変更の場合あり
西九州道唐津ICより車で15分
10台
「タネ屋珈琲」の詳細はこちら
呼子 台場の湯


湯船から呼子湾ビュー。軟らかな湯にリフレッシュ。
呼子台場みなとプラザ内に併設の温泉施設。玄界灘を望みながら、ラジウム泉と肥前町の高串温泉から運ぶ美肌の湯に浸かれる。
0955-82-2111
佐賀県唐津市呼子町呼子1740-11
10時~20時(最終受付19時30分)
第3水、12月31日~1月2日(予定)
入浴料 中学生以上520円(410円)、4歳~小学生310円(210円)※()は17時以降の料金
西九州道唐津ICより車で50分
40台
「呼子 台場の湯」の詳細はこちら
宝当神社

唐津で開運なら♪
唐津城前から高島へ。参拝者に宝くじの高額当選が出たことが話題になり、全国から参拝者が多数。新登場のお守りも。
0955-74-3715
佐賀県唐津市高島523
[参拝時間]参拝自由(社務所8時~17時)
大開運守1000円
西九州道唐津Cより高島渡船場まで車で15分、定期船で10分 【唐津~高島間】定期船/片道 大人220円 子ども110円、海上タクシー/片道1人500円 ※どちらも所要時間10分程度
渡船場そばの東場内駐車場利用(有料)
「宝当神社」の詳細はこちら
「宝当神社」のクチコミ・周辺情報はこちら
佐賀県「嬉野エリア」
大正屋 椎葉山荘

嬉野イチの大露天で自然の移ろいを肌で体感。
静かな山間に佇む椎葉山荘の露天風呂「しいばの湯」。すぐ横に椎葉川が流れ、BGMは心地よいせせらぎ。日本三大美肌の湯の一つに数えられる名湯で、湯上りはお肌しっとり!?
0954-42-3600
佐賀県嬉野市嬉野町岩屋川内乙1586
11時~21時
不定
入浴料 大人1100円、小学生500円
長崎道嬉野ICより車で10分
100台
「大正屋 椎葉山荘」の詳細はこちら
萬象閣敷島


嬉野温泉最多を誇る、8つの個性的な貸切露天。
「おこもり隠れ家の湯」「日常を忘れるランプの湯」など、それぞれ個性豊かなコンセプトを持つ貸切露天。美肌湯とちょっぴり贅沢なプライベートタイムを過ごすにはピッタリ。
0954-43-3135
佐賀県嬉野市嬉野町大字岩屋川内甲114-1
7時30分~22時(最終受付20時30分)
不定
貸切風呂1室1860円(50分)、2470円(70分)、3100円(90分)、土日祝1960円(50分)、2570円(70分)、3200円(90分)※大人2名利用時1名料金、3歳~小学生はおよそ半額、1名利用は別途平日1020円、土日祝1120円追加
長崎道嬉野ICより車で10分
50台
「萬象閣敷島」の詳細はこちら
道の駅うれしの まるく

嬉野温泉駅前にお目見え。足湯と手湯でほっこりしよ。
2022年9月登場!人を癒して「丸く・円く」がコンセプト。嬉野温泉駅の目の前にあり、観光情報発信の役割も担う。手湯や足湯と、温泉地ならではの施設もあり。
旅館吉田屋 足湯サロン クロニクルテラス

佐賀牛と足湯と嬉野茶で元気と癒しをWチャージ。
ゆっくりと足湯に浸かり、佐賀牛ローストビーフのランチに舌鼓…。な~んて夢のような時間を過ごせる。食後は特産の嬉野茶を味わい、足湯とともに癒しの時間を。
0954-42-0026
佐賀県嬉野市嬉野町大字岩屋川内甲379
足湯カフェ11時~15時(LO14時)、足湯BAR15時~22時(LO21時30分)
不定
佐賀牛ローストビーフ丼1650円
長崎道嬉野ICより車で5分
50台
「旅館吉田屋 足湯サロン クロニクルテラス」の詳細はこちら
「旅館吉田屋 足湯サロン クロニクルテラス」のクチコミ・周辺情報はこちら
佐嘉平川屋 嬉野店

嬉野温泉名物と言えば!トロ~リ温泉湯豆腐。
自家製豆腐を煮て、クリーミーでとろける食感の温泉湯豆腐。シメの白濁したスープで作る雑炊も絶品。落ち着いた和の空間でゆったり過ごせる。
0954-43-1241
佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿乙1463
9時~18時(LO17時)
年末年始(要確認)
温泉湯豆腐定食1500円
長崎道嬉野ICより車で5分
28台
「佐嘉平川屋 嬉野店」の詳細はこちら
豊玉姫神社


神社に祀られる神様たちのカラフルな壁画アートに注目!
嬉野観光に欠かせない、美肌の神様として親しまれる神社に壁画がお目見え。御祭神の豊玉姫の神話をモチーフにした作品をじっくり鑑賞しよう。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。