関西近郊にある、冬ならではの雪景色が楽しめる絶景スポットをご紹介。とっても冷え込む1月2月のお出かけやデートにおすすめ♪
定番名所など、一度は見ておきたい冬の観光絶景を集めました!ドライブの際は交通状況に気を付けて訪れて。
【滋賀県・大津市】びわ湖バレイ
標高1100mにあるグランドテラス・テラスカフェは冬期もオープン。



テラスの足元に広がる琵琶湖が、雪山を映して淡いブルーに輝く。5分で頂上へ到着するロープウェイの中では白銀の世界の空中散歩も楽しんで。
テラスまで一部雪道があるのでゴム底の靴がおすすめ。ロープウェイ山麓駅まではノーマルタイヤでもOKの日も多いため、当日確認を。
077-592-1155
滋賀県大津市木戸1547-1
ロープウェイ・テラスカフェ共に要HP確認
なし(点検・天候により営業変更あり)
ロープウェイ往復料金は時期により異なる(公式HP要確認)
1700台
「びわ湖バレイ」の詳細はこちら
「びわ湖バレイ」のクチコミ・周辺情報はこちら
【滋賀県・高島市】メタセコイア並木
500本の木々が続く、高原への道を駆け抜けよう。

マキノ高原へのアプローチ道として全長約2.4km、ただひたすらまっすぐと続く並木道。約500本のメタセコイアの木は樹高約25mにも及び、天に向かって幹を伸ばすそのたくましさを、誰もが絶賛するはず。
また季節によって趣も異なり、冬の雪化粧した冬の姿も格別。
0740-33-7101(びわ湖高島観光協会)
滋賀県高島市マキノ町蛭口~牧野
[営業時間・定休日]散策自由
【車】北陸道木之本ICより30分
周辺に無料駐車場あり
「メタセコイア並木」の詳細はこちら
【京都府・京都市】貴船神社
水の神を祀る古社。

雪の積もる週末は夜の雪見特別参拝が行われ、参道を朱塗りの灯篭が幻想的に浮かび上がらせる。開催は当日15時に公式SNSで告知されるので、市内をゆっくり観光しながらチェックするのがおすすめ。
開催日は貴船口駅からの臨時バスが走り街中からのアクセスも万全に。山道は狭く、公共交通機関の利用がおすすめ。
<積雪日ライトアップ>
[期間]1月上旬~2月下旬の土日祝※開催の有無は当日15時に公式SNSにて告知
[時間]日の入り(18時頃)~20時
【京都府・京都市】三千院門跡
しんしんと降る雪が境内を白に染める、冬だけの風流な景色に酔いしれよう。

天台宗五箇室門跡の一つ。例年12月下旬~3月上旬は雪が降り、池泉観賞式庭園「聚碧園」や、杉木立の庭「有清園」がモノトーンの世界に。
075-744-2531
京都府京都市左京区大原来迎院町540
[参拝時間]9時~16時30分(季節変動あり)
なし
入山料大人700円、中高生400円、小学生150円
JR京都駅より大原バス停まで1時間10分、大原バス停より徒歩10分
なし
「三千院門跡」の詳細はこちら
「三千院門跡」のクチコミ・周辺情報はこちら
【京都府・宮津市】天橋立ビューランド
雪を被る白い松並木が幻想的な冬の天橋立。

日本三景の一つ・天橋立を一望できる展望所と遊園地を併設。展望台で股のぞきをすると、まるで龍が舞い上がっているような眺めに。
0772-22-1000
京都府宮津市文珠437
~2023年2月20日:9時~16時30分※季節変動あり
なし
入場料中学生以上850円、小学生450円、乳幼児は大人1名につき1名無料
山陰近畿道与謝天橋立ICより車で10分
17台(500円)
「天橋立ビューランド」の詳細はこちら
【京都府・伊根町】伊根の舟屋
静寂な空気に包まれた舟屋群は趣たっぷり。

1階が船のガレージ、2階は二次的居室という建物構造の舟屋が立ち並ぶ。国の重要伝統的建造物群保存地区に指定。
0772-32-0277(伊根町観光協会)
京都府与謝郡伊根町平田
山陰近畿道与謝天橋立ICより車で30分
あり(1台1日最大3000円)
「伊根の舟屋」の詳細はこちら
「伊根の舟屋」のクチコミ・周辺情報はこちら
【大阪府・千早赤阪村】金剛山
1000m級の山頂で冬景色を眺望。

大阪府千早赤阪村と奈良県御所市との府県境に位置する山。ハイキングや登山、ドライブやツーリングで訪れるにも手頃な観光スポット。冬は雪景色が絶景で、樹氷が見えることも!
0721-26-7128(千早赤阪村産業建設部農林商工課)
大阪府南河内郡千早赤阪村大字千早(山頂付近は奈良県)
[営業時間・定休日]散策自由
【電車】近鉄富田林駅または南海河内長野駅よりバスで約35分【車】阪神高速三宅ICより約60分
民間駐車場あり(500円~)
「金剛山」の詳細はこちら
【三重県・菰野町】御在所ロープウエイ
山上に三重で唯一のスキー場も!



山麓の湯の山温泉駅からロープウェイで標高約1200mの山上エリアへ。足元がスケルトンのゴンドラからは四日市市街や、遠く伊勢湾まで一望できる。気象条件次第では山上エリア一帯で樹氷が見られることも。スキー場もある。
059-392-2261
三重県三重郡菰野町湯の山温泉
【ロープウェイ】9時~下り最終16時20分(季節変動)【スキー場】9時30分~15時30分
不定
【ロープウェイ】中学生以上往復2450円、他【スキー場】1日券2000円、他
300台(1回1000円)
「御在所ロープウエイ」の詳細はこちら
「御在所ロープウエイ」のクチコミ・周辺情報はこちら
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2022年12月8日時点(メタセコイア並木と金剛山のみ2022年12月12日時点)での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。