寒い冬でもどこかに出かけたい!という方に向けて、今回はこの冬おすすめのドライブスポットをご紹介!
2023年の開運を願う神社、旬を迎えるいちご狩り、あったかい室内スポットなど、冬だからこそ行きたいスポットを厳選してお届けします。カップルでのドライブデートや、家族の日帰りおでかけ用に参考にしてみてくださいね!
【愛知県・名古屋市】山田天満宮・金神社
くじ当選、財運…。恵比寿様、大黒様、お願い!









名古屋三大天神のひとつ、山田天満宮。その境内にある金神社は「銭洗い」が福を呼ぶと評判で、金運アップを願う参拝者が続々とつめかける。お金のほか、ビニール袋にお財布を入れて神水で洗う人も。※ビニール袋は各自持参が必要
金運アップは金(こがね)ねずみと大黒様のお守りやくじを受けて。2023年の干支「うさぎ」にあやかったくじも登場!
052-981-5695
愛知県名古屋市北区山田町3-25
[参拝時間]参拝自由、授与所9時~17時
名古屋高速黒川出入口より10分
あり
「山田天満宮・金神社」の詳細はこちら
「山田天満宮・金神社」のクチコミ・周辺情報はこちら
【愛知県・日進市】白山宮・足王社
足腰の神様にご祈願して全身健やかに。




足腰の神様で、別名「サッカー神社」と呼ばれており、サッカー選手や各種競技のアスリートも全国より参拝。なでると痛みが取れる、足腰が強くなると伝わる「痛みとり石」が有名で、足にまつわる授与品も多数あり。
0561-73-1818
愛知県日進市本郷町宮下519
[参拝時間]参拝自由、授与所9時~16時30分
名古屋第二環状道植田ICより車で15分
80台
「白山宮・足王社」の詳細はこちら
【愛知県・西尾市】KingFarm
朝食をしっかり食べていざ!嬉しい無料トッピングも充実。


モーニングができちゃう農園。高設栽培するいちごは、農薬をできるだけ使わない。ハウス内の列制限がなく、どの列のいちごでも食べられる。チョコソースなど無料のトッピングも10種類あり、おかわりも自由なのが嬉しい。
<いちご狩りデータ>
[予約]要予約
中学生以上2500円、小学生2200円、3歳以上1900円(〜2022年12月31日)、中学生以上2300円、小学生2000円、3歳以上1700円(2023年1月1日〜5月7日)、中学生以上1900円、小学生1600円、3歳以上1300円(2023年5月8日〜31日)
[いちごの種類]章姫、紅ほっぺ、かおり野
[時間]60分
[期間]開催中〜2023年5月31日
[ハウスの貸切]あり(40名以上)
070-5649-2578
愛知県西尾市西浅井町坂下6-1
9時30分〜14時(最終受付13時30分)
水
国道23号線中原ICより車で5分
20台
「KingFarm」の詳細はこちら
【愛知県・東郷町】いちごHappy Berry
トッピングを組み合わせて、自分好みの味探しを。


地下からの井戸水を使用。章姫の他、おいCベリーと紅ほっぺ、よつぼしの4品種を栽培(品種指定は不可)。練乳の他あんこやクリームチーズなど10種類のトッピングは各100円(1種類は無料)。大福やクレープの生地に2種、3種と組み合わせて自分好みのスイーツを作ろう!
<いちご狩りデータ>
[予約]要予約
中学生以上2600円、3歳〜小学生1800円
[いちごの種類]章姫、おいCベリー、紅ほっぺ、よつぼし
[時間]45分
[期間]開催中〜2023年5月末
[ハウスの貸切]あり(20人以上)
080-9113-1515
愛知県愛知郡東郷町大字春木字起内89
10時〜16時(最終受付15時)
月
名二環鳴海ICより車で20分
8台
「いちごHappy Berry」の詳細はこちら
【愛知県・犬山市】伊勢屋砂おろし
食べるのがもったいない!蒟蒻米使用のヘルシー手まり。


コロンとした可愛らしいフォルムの手まり寿司。シャリは蒟蒻米なので低カロリーなのも嬉しいポイント。12種類の中から好きなものを選べるハーフサイズ(5種)もある。蒟蒻スイーツや蒟蒻料理も豊富。カロリーをさほど気にしなくていいなんて最高~!
【愛知県・美浜町】BAMBOO RESORT MIHAMA 繋
グランピング、キャンプ、BBQと自由に組み合わせて。



2022年夏にオープンしたグランピング&キャンプ場にいちご農園を併設。摘んだイチゴを、ハウス内はもちろんキャンプエリアに持ち込んで食べることもできる。
<いちご狩りデータ>
[予約]要予約
中学生以上2800円、小学生2500円、3歳以上1800円
[いちごの種類]章姫
[時間]45分
[期間]開催中〜5月28日
[ハウスの貸切]あり(要相談)
090-9181-0285
愛知県知多郡美浜町大字野間字丸山152
10時〜15時(最終受付14時)
なし
南知多道路美浜ICより車で10分
60台
「BAMBOO RESORT MIHAMA 繋」の詳細はこちら
【愛知県・南知多町】荒熊神社
叶うと評判の海の絶景神社。




知る人ぞ知る南知多の神社。猿田彦大神の息子・荒熊大神を祀り、山の上の社殿に置かれた「ふるべのお鈴」や「癒しの鈴」を振って祈願すれば、願いが叶うと評判に。運気を上げたいなら迷わず駆け込みたい。
【愛知県・南知多町】豊浜魚ひろば
地魚の鮮魚や干物がずらり、漁港隣接の観光市場へ。



県下随一の水揚げ量を誇る豊浜漁港からすぐ。朝どれの鮮魚や自家製の干物、知多特産のえびせんべいなどを扱う店が集まっている。活ふぐ料理が手頃に味わえる食堂もぜひ。
0569-65-0483
愛知県知多郡南知多町豊浜相筆33
8時~16時(土日祝は~17時)
火(祝は営業)
南知多道路豊丘ICより車で10分
110台
「豊浜魚ひろば」の詳細はこちら
「豊浜魚ひろば」のクチコミ・周辺情報はこちら
【愛知県・南知多町】ちなみ
地元漁師も通う食事処の舟盛り海鮮丼が超豪華!




地魚を中心に15種以上のネタを盛った舟盛りちらしは贅の極み!漁師から仕入れた魚介を生け簀で管理し、注文ごとにさばくため鮮度は折り紙つきだ。名物のあなご丼も必食!
0569-63-1568
愛知県知多郡南知多町片名新師崎19-13
11時~14時30分、16時30分~19時
木(平日夜は予約制)
南知多道路豊丘ICより車で10分
10台
「ちなみ」の詳細はこちら
「ちなみ」のクチコミ・周辺情報はこちら
【岐阜県・海津市】千代保稲荷神社
おちょぼさんで商売繁盛!金運を授かる。



「おちょぼさん」で親しまれる日本三大稲荷の一つ。お守りやお札の授与はなく、ろうそくを灯し、油揚げを奉納して祈願する。実際に参拝後、大きな仕事が舞い込んだ人も続々。店が軒を連ねるにぎやかな参道も楽しい!
0584-66-2613
岐阜県海津市平田町三郷1980
[参拝時間]参拝自由
名神大垣ICより車で20分
無料120台、有料1500台
「千代保稲荷神社」の詳細はこちら
「千代保稲荷神社」のクチコミ・周辺情報はこちら
【岐阜県・岐阜市】長良川うかいミュージアム
見て、触れて、鵜飼を知る。鮎パスタも絶品!



日本の伝統文化・長良川の鵜飼を愉しみながら学べるミュージアム。観賞後は2022年にリニューアルしたカフェで地元食材を使ったメニューに舌鼓。
058-210-1555
岐阜県岐阜市長良51-2
9時~17時(5月1日~10月15日は19時まで)
火(祝日の場合は翌平日)、12月29日~1月3日※5月1日~10月15日は無休
15歳以上500円、4歳~14歳250円
67台(30分/100円※展示室観覧の場合などで最大入庫後1時間30分無料)
「長良川うかいミュージアム」の詳細はこちら
「長良川うかいミュージアム」のクチコミ・周辺情報はこちら
【岐阜県・岐阜市】名和昆虫博物館
美しすぎる標本の世界。現存する最古の昆虫博物館。

女性が美しいと感じる標本展示で、昆虫が苦手な人もその世界に魅了される。奈良・唐招提寺金堂の柱を再利用し、1919年に竣工した建物にも注目。
058-263-0038
岐阜県岐阜市大宮町2-18
10時~17時
火~木(祝日は開館。春休み・夏休みは無休)
高校生以上600円、4歳~中学生400円
なし
「名和昆虫博物館」の詳細はこちら
「名和昆虫博物館」のクチコミ・周辺情報はこちら
【岐阜県・岐阜市】&n
毎月第2日曜日は、朝市を開催。

かつて木材倉庫だった建物にレストランやカフェなどが出店する複合施設。朝市の開催日時などの詳細はHPにて確認。
【岐阜県・中津川市】出雲福徳神社
神様のおなかをさすって宝くじを狙い撃ち!






知る人ぞ知る、金運アップ、商売繁盛、家内安全がご利益の神社。実際に当たった宝くじを持ってやって来る参拝客もたくさん。まずは社殿でお参り。次に大黒様と恵比寿様のお腹をしっかりさすって縁起をかついで!
0573-75-5815
岐阜県中津川市坂下638-4
[参拝時間]授与所火木土日祝の10時~16時(1月1日~5日の五日えびす市期間中も営業)
月水金
中央道中津川ICより車で10分
10台
「出雲福徳神社」の詳細はこちら
【三重県・桑名市】三彩(みさい)
百花繚乱!心を鷲掴みされるランチ。


プレートの上に華やかに並ぶ、新鮮な魚介や種類豊富な薬味たち。魚介類は南伊勢町から、野菜は地場のものを仕入れている。自分の好きな組合せで味わう手巻きは、毎日限定10食で提供。どんな組み合わせがよいか迷う場合は、スタッフさんおすすめの組合せを試してみて。
0594-25-3318
三重県桑名市北鍋屋町75
11時~14時(LO13時30分)、17時30分~21時30分(LO21時)※ランチの予約は、11時~、12時30分~の2部制
なし
東名阪道桑名ICより車で10分
12台
「三彩」の詳細はこちら
【三重県・菰野町】アクアイグニス TSUJIGUCHI FARM
温泉熱を利用して栽培した16種ものイチゴを食べ比べ。



パティシエ辻口氏が運営。有機肥料をで育てたいちごは風味が豊か。珍しい白いちごもある。シーズン中はアクアイグニス内のパティスリーで、朝採れ完熟いちごのスイーツも楽しめる。
<いちご狩りデータ>
[予約]要予約(前日までに)
中学生以上2300円、小学生1900円、3歳以上1400円
[いちごの種類]章姫、紅ほっぺ、かおり野、星の煌めき、おいCベリー、スターナイト、とちおとめ、桃薫、天使のいちご、もういっこ、真紅の美鈴、パインベリー、ほしうらら、よつぼし、すず、はるひ
[時間]40分
[期間]開催中〜2023年6月上旬(予定)
[ハウスの貸切]なし
059-325-7373
三重県三重郡菰野町大字菰野4811-2(アクアイグニス内)
10時〜17時(最終受付16時20分)
期間中なし
新名神菰野ICより車で5分
600台
「アクアイグニス TSUJIGUCHI FARM」の詳細はこちら
【三重県・伊勢市】おかげ横丁
昔ながらの伊勢路の風情と伊勢名物を堪能。



江戸~明治期の伊勢路の伝統的な建築物を移築・再現したスポット。昔ながらの風情ある横丁には伊勢名物やグルメ店ほか、屋台や催しもあり、タイムスリップしたような気分で楽しめる。
0596-23-8838(おかげ横丁総合案内)
三重県伊勢市宇治中之切町52
9時30分~17時(季節変動)
なし
有料駐車場利用
「おかげ横丁」の詳細はこちら
「おかげ横丁」のクチコミ・周辺情報はこちら
【三重県・鳥羽市】石神さん(神明神社)
女性の強い味方の神様へ、しっかり思いよ届け!





神明神社の境内にある鳥羽三女神のひとつ。女性の願いなら一つは叶えてくれるといわれ、絶えず参拝客が訪れる。伊射波神社(縁結び)、彦瀧大明神(女性特有の病や安産)と共に巡ればご利益が増すのだそう。
0599-33-6873
三重県鳥羽市相差町1385
[参拝時間]授与所8時30分~16時30分
第二伊勢道路鳥羽南・白木ICより車で15分
50台
「石神さん(神明神社)」の詳細はこちら
「石神さん(神明神社)」のクチコミ・周辺情報はこちら
【三重県・鳥羽市】海女小屋 鳥羽 はまなみ
プリプリ、ザクザク。刺身&フライの豪華競演。


伊勢志摩産の伊勢えびを特別にハーフ&ハーフで提供。噛めば噛むほど甘みがじんわり広がるお造りと、弾力のある歯ごたえが魅力のフライは、登場の仕方も舟盛りとユニーク。伊勢えびの頭で作る味噌汁も美味。殻のダシや海老味噌の旨みが染みる~。
また、えびは茹でると真っ赤になるため、めでたさの象徴とされている。曲がった胴体がお年寄りを表しているとされ、長寿の願いも込められているとか。新年のグルメにもぴったり!
0599-26-5396
三重県鳥羽市鳥羽1-6-18
11時~16時※土日祝は20時まで
木
伊勢道伊勢ICより車で20分
4台
「海女小屋 鳥羽 はまなみ」の詳細はこちら
「海女小屋 鳥羽 はまなみ」のクチコミ・周辺情報はこちら
【三重県・御浜町】道の駅 パーク七里御浜
ご当地寿司やみかんに注目。


駅内にみかんジュース工場を併設し製造販売する。3階のレストランでは熊野灘の絶景が広がり郷土料理が味わえる。
05979-2-3600
三重県南牟婁郡御浜町阿田和5926-5
9時~17時30分(ショッピングセンター22時まで)
なし
250台
「道の駅 パーク七里御浜」の詳細はこちら
「道の駅 パーク七里御浜」のクチコミ・周辺情報はこちら
【静岡県・浜松市】浜松城
1570年に徳川家康公が築城した、別名「出世城」。





現在の浜松城は往時の石垣の上に再建された天守閣が立ち、内部は資料館になっている。家康公にとって天下統一の足がかりとなったほか、代々城主を務めた譜代大名が後に幕府の要職に取り立てられたことから、別名「出世城」とも呼ばれている。売店には浜松城にちなんだグッズが豊富に揃う。
053-453-3872
静岡県浜松市中区元城町100-2
8時~16時30分(入場は16時20分まで)
12月29日~31日
高校生以上200円
東名浜松西ICより車で30分
220台(最初の90分は無料、以降30分100円) ※1月21日以降は土日祝の使用不可
「浜松城」の詳細はこちら
「浜松城」のクチコミ・周辺情報はこちら
【静岡県・浜松市】どうする家康 浜松 大河ドラマ館
2023年1月22日(日)プレオープン。展示内容も楽しみ!

大河ドラマの放送にあわせて開館。物語の紹介パネルや撮影で使用した衣装を展示するほか、浜松の特産品などが購入できる「出世の街 家康 SHOP」もオープンする。グランドオープンは2023年3月18日(土)。
050-3154-0830(どうする家康 浜松 大河ドラマ館 運営管理事務局)
静岡県浜松市中区元城町102-1(浜松城東)
10時~18時(最終入場17時30分)
なし※3月1日~17日は展示入れ替えのため休館
【プレオープン時】大人400円、子ども200円【グランドオープン時】大人800円、小学生以上400円
東名浜松西ICより車で30分
「どうする家康 浜松 大河ドラマ館」の詳細はこちら
【静岡県・浜松市】浜松科学館
人気のプラネタリウムが2022年3月リニューアル!


5つのゾーンに分かれた館内は、バイクのシミュレーターなど、体験型の好奇心をくすぐる展示がいっぱい!従来からおよそ300倍以上となる約1億個の星を投影するプラネタリウムも話題。
053-454-0178
静岡県浜松市中区北寺島町256-3
9時30分~17時(最終入場16時30分)
月(祝日の場合は開館)、年末年始
大人600円、高校生300円※プラネタリウム・大型映像の観覧は別途料金が必要
東名浜松ICより車で25分
なし
「浜松科学館」の詳細はこちら
「浜松科学館」のクチコミ・周辺情報はこちら
【静岡県・浜松市】遠州光明山 光明寺
どどーん!と鎮座する福を呼ぶ金の大黒天様。




奈良時代、僧侶・行基により開かれた名刹。人気占い師が絶賛したことでウワサが広がり、縁起のいい一粒万倍日や天赦日、大安日は金運祈願の参拝客が増えているそう。高さ4mの大きな大黒天様に願いよ届け。
053-925-3547
静岡県浜松市天竜区山東2873
[参拝時間]自由
新東名浜松浜北ICより車で10分
100台
「遠州光明山 光明寺」の詳細はこちら
「遠州光明山 光明寺」のクチコミ・周辺情報はこちら
【静岡県・浜松市】井伊谷宮<井伊社>
徳川家にあやかり開運祈願。特別な御朱印も登場!





井伊直政の祖先神を祀る徳川家ゆかりのお宮。2023年の大河ドラマは家康公が主役。この機会に訪ねて福にあやかりたい。井伊谷宮と同じ徳川家ゆかりの五社神社、浜松八幡宮を巡って受ける「御朱印三社詣で」も話題。
053-542-0355
静岡県浜松市北区引佐町井伊谷1991-1
[参拝時間]自由
新東名浜松いなさICより車で10分
130台
「井伊谷宮<井伊社>」の詳細はこちら
「井伊谷宮<井伊社>」のクチコミ・周辺情報はこちら
【静岡県・浜松市】浜松市博物館
常設展示では映像や解説コーナーも。


原始から近代までの浜松の歴史を学べるほか、家康公直筆の書状など徳川家康公関連の資料も展示されている。当時の町の様子を再現した浜松城下のジオラマ模型も必見。
053-456-2208
静岡県浜松市中区蜆塚4-22-1
9時~17時
月(祝日の場合は開館)、祝日の翌日、12月29日~1月3日
大人310円、高校生150円 ※特別展期間は別料金が必要
東名浜松西ICより車で20分
45台
「浜松市博物館」の詳細はこちら
「浜松市博物館」のクチコミ・周辺情報はこちら
【静岡県・浜松市】はままつフラワーパーク
期間限定!冬にピッタリのスタッフ一推しうどんを賞味。


四季折々の3000種の植物が植えられている花のテーマパーク。音楽に合わせて水が舞う「大噴水ショー」も魅力。レストランでは今冬「芋煮うどん・そば」が登場。カレー追加で味変もOK!
053-487-0511
静岡県浜松市西区舘山寺町195
10時~16時30分(最終入園16時)※季節により異なる
12月29日~31日
高校生以上500円(園内で利用できる200円のお買い物券付き)※季節により異なる 他
東名舘山寺スマートICより車で5分
フラワーパーク側/586台(1回200円)、動物園側/590台(1回200円)
「はままつフラワーパーク」の詳細はこちら
「はままつフラワーパーク」のクチコミ・周辺情報はこちら
【静岡県・浜松市】うなぎパイファクトリー
新商品は食べられない「うなぎパイ」!?


浜松の代表銘菓「うなぎパイ」の工場見学ができる人気スポット。2022年10月には「うなぎパイ」の絆創膏が新発売。くすっと笑えるユニークな商品で、普段使いはもちろん、お土産にも◎。
053-482-1765
静岡県浜松市西区大久保町748-51
10時~17時30分
火・水(祝日の場合変更あり。詳細は公式HPで確認を)
入場無料※窯出しうなぎパイツアー500円
東名浜松西ICより車で20分
30台
「うなぎパイファクトリー」の詳細はこちら
「うなぎパイファクトリー」のクチコミ・周辺情報はこちら
【静岡県・掛川市】事任八幡宮
神様が人の声に耳を傾ける、ことだまの杜。






言の葉で事を取り結ぶ己等乃麻知比売命(ことのまちひめのみこと)を祀る。事(願いごと)のままに願いが叶うと信仰され、物事を始める時に訪ねるのも良さそう。神様が参拝者の声を聞いているとウワサの大楠も鎮座する。
0537-27-1690
静岡県掛川市八坂642
[参拝時間]参拝自由、授与所9時~17時
東名掛川ICより15分、新東名島田金谷ICより車で17分
50台
「事任八幡宮」の詳細はこちら
「事任八幡宮」のクチコミ・周辺情報はこちら
【静岡県・磐田市】いちご空中農園いわた
日本最大級の温室農園。天井から吊り下がるいちご。


高さ8mの天井から吊り下げられた上下可動式の栽培棚で、子どもや車いすの人にとって最適な高さに調整できる。水や肥料などをシステム制御して作る5品種のいちごを生産している。
<いちご狩りデータ>
[予約]要予約
中学生以上2800円、3歳以上2200円(1月〜は中学生以上2500円、3歳以上2000円、2〜4月は中学生以上2000円、3歳以上1500円、5月は中学生以上1500円、3歳以上1000円、6月は中学生以上1200円、3歳以上700円)
[いちごの種類]紅ほっぺ、きらぴ香、章姫、かおり野、やよい姫
[時間]45分
[期間]開催中〜2023年6月末
[ハウスの貸切]なし
【静岡県・静岡市】日本平夢テラス
駿河湾越しに望む富士山や三保松原の絶景がアッパレ!

標高300mの丘陵地にある。3階の展望回廊や、2階ラウンジ「茶房 夢テラス」から富士山や三保松原など世界遺産の絶景を一望。一富士二鷹三茄子じゃないけど初旅で富士山を見てパワーをゲット。
054-340-1172
静岡県静岡市清水区草薙600-1
【日〜金】9時〜17時【土】9時〜21時
第2火(祝日の場合翌平日)、12月26日~31日
無料
140台
「日本平夢テラス」の詳細はこちら
「日本平夢テラス」のクチコミ・周辺情報はこちら
【静岡県・静岡市】駿河の味処 富士屋
ハレの日にこそ!尾頭付きの贅沢な逸品。


土鍋で炊いた「鯛めし」が名物。見た目のダイナミックさはもちろん、ふたを開けた瞬間に広がる香り、目の前で丁寧にほぐして取り分けてくれるライブ感に、食べる前からワクワクする。しっとりやわらかな身とアツアツご飯を口いっぱいにかきこめば、幸せいっぱい!
鯛はお祝い事には欠かせない、縁起魚の代表格。「めでタイ」の語呂合わせに加え、七福神の恵比寿様が手に抱えているということからも、縁起が良いとされている。
054-335-0092
静岡県静岡市清水区殿沢2-1-10
11時~15時、16時~21時
火
東名日本平久能山スマートICより車で15分
15台
「駿河の味処 富士屋」の詳細はこちら
「駿河の味処 富士屋」のクチコミ・周辺情報はこちら
【静岡県・伊豆市】土肥達磨寺
豆皿を思い切り投げて割って悪縁とバイバーイ!



高さ5m、総重量3t。日本一巨大な達磨大師が出迎えるお寺で縁切り体験。豆皿にオサラバしたい内容を書き、達磨赤石に向かって投げれば、心がスッキリ晴れやかに~。投げた後は合掌も忘れずに。
0558-99-0731
静岡県伊豆市小下田463-1
[参拝時間]参拝8時30分~16時、授与所~16時30分
不定
拝観料400円
東名沼津ICより車で1時間30分
20台 ※事前に確認必要
「土肥達磨寺」の詳細はこちら
「土肥達磨寺」のクチコミ・周辺情報はこちら
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2022年12月8日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。