少しずつ暖かな日も増えてきて、春のお花で町が色づき始めましたね。今回は中国・四国エリアにある春のおすすめ絶景スポットを3つのカテゴリーに分けてご紹介します。
それぞれの絶景スポットと一緒に行ける、グルメや立ち寄りスポットを合わせてモデルコースにしているので、1日楽しめること間違いなし!ぜひ春絶景の世界に没入してみてくださいね♪
遊べる絶景スポット
コース概要
おかやまフォレストパーク ドイツの森【岡山県・赤磐市】
↓車で15分
天然温泉ツルの湯・嵐の湯
おかやまフォレストパーク ドイツの森【岡山県・赤磐市】
メルヘンチックなブランコで花畑と青い空に舞い上がれ♪







ドイツの農村地帯をイメージしたテーマパーク。春の園内はネモフィラやチューリップなどカラフルな花々が咲き誇って童話の世界に迷い込んだよう。高さが10mもあるブランコは夢のような空中遊泳が楽しめ、動物たちとの触れあいも。
[菜の花の見頃]3月上旬~5月上旬
[桜の見頃]4月上旬~下旬
[ネモフィラの見頃]4月上旬~5月上旬
[チューリップの見頃]4月上旬~中旬
086-958-2111
岡山県赤磐市仁堀中2006
10時~17時(土・日・祝9時30分~18時)※時期により異なる、レストラン11時~15時(LO14時)
水(祝日の場合は営業)※時期により異なる
【入園料】中学生以上1500円・4歳以上1000円【ランチバイキング】中学生以上2100円・4歳以上1000円
山陽道山陽ICより30分
2000台
「おかやまフォレストパーク ドイツの森」の詳細はこちら
「おかやまフォレストパーク ドイツの森」のクチコミ・周辺情報はこちら
天然温泉ツルの湯・嵐の湯
源泉100%かけ流しの湯を満喫できるゆったり湯船。


天井の高い浴室は露天風呂のような開放感で、薄っすらと白濁した湯はかけ流し。薬石を敷き詰めた岩盤浴スタイルの石風呂もオススメ。
086-995-0226
岡山県赤磐市酌田1032-1
8時~19時
不定
入浴料中学生以上700円・4歳以上500円、薬石浴入浴料中学生以上2100円・4歳以上1800円
20台
コース概要
帝釈峡カヤック(神龍湖)
↓車で30分
神石高原ティアガルテン
帝釈峡カヤック(神龍湖)【広島県・神石高原町】
新緑を映す静かな湖面を進もう静寂の秘境エリアもプチ冒険。

一面がグリーンに包まれる長大な峡谷で非日常感たっぷりの水上さんぽ。穏やかな湖面から360度に広がる新緑を見渡したら、ゆっくり上流に進んで木々が覆い茂る秘境エリアへ。遊覧船や遊歩道では行けない幻絶景の雌橋も間近に。
[新緑の見頃]4月下旬~6月下旬
【大自然満喫!帝釈峡カヤック90分コース】
[所要時間]約1時間30分
[時間]10時~/13時~
6歳以上4000円予約|2日前までに、じゃらんnet「遊び・体験予約」、公式HP、TELより
0847-86-0131
広島県神石郡神石高原町永野5034-7(帝釈峡遊覧船)
11月下旬~3月下旬
中国道東城ICより20分
60台
「帝釈峡カヤック(神龍湖)」の詳細はこちら
「帝釈峡カヤック(神龍湖)」のクチコミ・周辺情報はこちら
神石高原ティアガルテン
爽快な高原の自然体験施設で地元食材にこだわったBBQ!



キャンプ場や牧場がある標高約700mの高原エリア。手ぶらBBQやピザ焼き体験が楽しめ、ヤギのエサやりなど動物とも触れあえる。
0847-82-2823
広島県神石郡神石高原町上豊松72-8
9時~17時(時期により異なる)
水(7月~9月なし)
BBQハウス(2時間)小学生以上550円・3歳以上220円、広島和牛モモ バーベキューセット(1人前)3080円、ピザ焼き体験1枚1320円
250台
「神石高原ティアガルテン」の詳細はこちら
コース概要
カフェ ジャルダン
↓車で5分
本格手打 もり家 高松本店
カフェ ジャルダン【香川県・高松市】
いろんなかわいいが見つかる芝桜ガーデンカフェの展望台。




ピンクや白、青など約25万株もの芝桜に埋め尽くされた庭は、サッカーコート2面分ほどもある広大さ。園路を散策すればほのかに漂う甘い香りに包まれ、展望台に上がれば花絵の花壇やかわいい噴水も一望できて夢の中にいるみたい。
【芝桜・なでしこ祭り】
[期間]4月1日~5月上旬(予定)
[時間]9時30分~18時
入園料中学生以上300円
087-849-1926
香川県高松市西植田町4288-11
9時30分~18時(LO17時30分)
水・木(祝日の場合は営業)※時期により異なる。芝桜・なでしこ祭り期間中はなし
高松道高松中央ICより15分
90台
「カフェ ジャルダン」の詳細はこちら
本格手打 もり家 高松本店
見た目のインパクトも満点な名物かき揚げおろしうどん!

プロの流儀で手打ちにこだわったうどんは、コシのあるもちもち食感でつるつるの喉越し。麺を覆い隠す大きなかき揚げには思わず仰天。
幻想的な絶景スポット
コース概要
Flower village 花夢の里
↓車で15分
せらふじ園
↓車で40分
マイ・フローラ カフェ
Flower village 花夢の里【広島県・世羅町】
ピンクや淡いブルーが一面に。春の色が誘う夢想ワールド!




45万株の芝桜がびっしりと地面を覆い尽くし、100万本のネモフィラも咲き誇るピンクとブルーの花の丘。イリュージョンのような春景色はどこを切り取ってもフォトジェニックで、花のドレスをまとった立体花壇や壁面アートも登場。
[芝桜の見頃]4月上旬~5月上旬
[ネモフィラの見頃]4月上旬~5月中旬
【芝桜とネモフィラの丘】
[期間]3月30日~5月12日
[時間]9時~17時(最終受付16時30分)
入園料のみ
0847-39-1734
広島県世羅郡世羅町上津田3-3
期間中なし
入園料中学生以上700円~1000円、4歳以上300円~500円
尾道道世羅ICより25分
700台
「Flower village 花夢の里」の詳細はこちら
「Flower village 花夢の里」のクチコミ・周辺情報はこちら
せらふじ園
約1000本の藤と約1万2000株のルピナス。


藤とルピナスで多彩な美を演出。散策の楽しみはもちろん藤をイメージしたソーダやどら焼きも味わえ、夜は幻想的なライトアップも予定。
[藤の見頃]4月下旬~5月中旬
【ふじまつり】
[期間]4月27日~5月19日
[時間]9時~17時(最終受付16時30分)
入園料のみ
ライトアップ
[期間]詳細は公式HPを要確認
[時間]18時〜20時30分(最終受付20時)
マイ・フローラ カフェ
おなかを育てる話題の腸活カフェがオープン!



2023年8月にオープンした発酵飲料メーカーの新プラントにカフェも誕生。ニンジンを乳酸菌で発酵させたドリンクで美味しく腸活を。
082-281-3341
広島県三原市本郷町善入寺字用倉山10064-200
10時~16時(土・日・祝~17時)※営業日時は変更の場合あり
水・木(他、臨時休業あり)
あり
「マイ・フローラ カフェ」の詳細はこちら
コース概要
紫雲出山
↓車で15分
サンリゾート仁尾 Sun Cafe
紫雲出山【香川県・三豊市】
幻想的な朝靄から夕景までピンクって何色あるの!?



見頃時期は混雑緩和のため車両の入山が事前予約制となる桜の名所。瀬戸内海の多島美を背景に約1000本が咲き誇り、真っ青な空と海に映える淡いピンクが目に鮮やか。朝日や夕日に照らされるマジカルなピンクにも酔いしれて。
[桜の見頃]3月下旬~4月上旬
【桜シーズン2024】
[期間]3月23日~4月10日予定
[時間]9時~10時30分、11時~12時30分、13時~14時30分、15時~16時30分、17時~18時30分
交通整理協力金(1750円※土・日2300円)
0875-56-5880(三豊市観光交流局)
香川県三豊市詫間町大浜乙451-1
なし
要予約
高松道さぬき豊中ICより40分
60台(要予約)
「紫雲出山」の詳細はこちら
「紫雲出山」のクチコミ・周辺情報はこちら
サンリゾート仁尾 Sun Cafe
地元食材のご当地ピッツァを南国ムードにあふれる空間で。



本場の生地に地元食材をのせ、ナポリから取り寄せた薪窯で焼き上げる絶品ピッツァ。アウトドアパークに併設され、入浴施設も新設。
0875-82-3711
香川県三豊市仁尾町家の浦326
11時~19時(LO18時)
月(祝日の場合は営業)
貸切風呂中学生以上770円・4歳以上550円
40台
「サンリゾート仁尾 Sun Cafe」の詳細はこちら
コース概要
翠波高原
↓車で50分
道の駅 霧の森
翠波高原【愛媛県・四国中央市】
パノラマの高原に春を告げるイエローマジックでほんわか。


標高892mの天空に広がる高原地帯が菜の花に埋め尽くされ、黄色いじゅうたんを敷きつめたような光景に。春を満喫できるワントーンの世界は気分まで温かくしてくれ、恒例の「菜の花まつり」ではステージイベントやバザーも。
[菜の花の見頃]4月中旬~5月上旬
【菜の花まつり】
[開催日]4月21日(予定)
[時間]11時~15時
無料
0896-28-6187(四国中央市観光交通課)
愛媛県四国中央市金砂町平野山
[営業時間・定休日・料金]観賞自由
松山道三島川之江ICより30分
200台
「翠波高原」の詳細はこちら
「翠波高原」のクチコミ・周辺情報はこちら
道の駅 霧の森
カフェやレストランで茶どころの名物グルメ。



抹茶をまぶした「霧の森大福」は連日完売する大ヒットのお土産。施設内のカフェでも味わえ、レストランではお茶のような風味のそばも。
0896-72-3111
愛媛県四国中央市新宮町馬立4491-1
レストラン11時~17時(LO16時30分)、茶フェゆるり10時~17時(LO16時30分)
※4~8月は無休
207台
「道の駅 霧の森」の詳細はこちら
「道の駅 霧の森」のクチコミ・周辺情報はこちら
五感で感じる絶景スポット
コース概要
シトラスパーク瀬戸田
↓車で20分
みかん ときどき おかし
↓車で15分
瀬戸田PA(上り)
シトラスパーク瀬戸田【広島県・尾道市】
瀬戸内海を見渡すリゾートに吹く天然シトラスフレグランス。



瀬戸内海を見渡すグランピングリゾートで約1300本のレモンの木がお出迎え。可憐な白い花を咲かせる春にはエレガントな甘い香りに包まれ、心をほぐして日々の疲れも吹き飛ばしてくれそう。約800本の桜と多島美も見応え満点。
[柑橘の花が香る時期]5月中旬~下旬
[桜の見頃]3月下旬~4月上旬
0845-28-1111
広島県尾道市瀬戸田町荻24985-1
9時~16時30分
なし
入園無料
西瀬戸道(瀬戸内しまなみ海道)生口島南ICより1分(尾道方面からは生口島北ICより15分)
200台
「シトラスパーク瀬戸田」の詳細はこちら
「シトラスパーク瀬戸田」のクチコミ・周辺情報はこちら
みかん ときどき おかし
島の恵みを詰め込んだみかん農家のスイーツ。


パティシエが自家栽培の柑橘や伯方の塩、島のはちみつなど地元食材を使ってスイーツ作り。レモンバターサンドは柑橘感がいっぱい。
瀬戸田PA(上り)
輪切りレモンがのったさっぱり系ラーメン。

瀬戸内しまなみ海道で愛媛から広島に入った最初のパーキングエリア。特産のレモンを使ったメニューやお土産が豊富に揃って眺望も◎。
0845-26-3300
広島県尾道市瀬戸田町荻5503-42
フードコート8時~19時(土・日・祝~19時30分)※LO15分前
なし
40台
「瀬戸田PA(上り)」の詳細はこちら
コース概要
錦帯橋
↓車で15分
肉バル Laugh Tale 808
錦帯橋【山口県・岩国市】
優美なアーチ橋と桜を照らす幻想的な光のシンフォニー。


観光名所の木造5連アーチが桜でドレスアップして貴婦人のような姿に。見頃時期には通常のライトアップに加えて桜もゴールドやグリーン、ライトブルー、ピンクなどさまざまな光で照らし出され、一帯を幽玄な雰囲気で包み込む。
[桜の見頃]3月下旬~4月上旬
【桜のライトアップ】
約20秒ごとに6色を切り替え、点灯タイミングにも変化を与えて橋の周辺の桜を演出。
[期間]3月下旬~4月上旬
[時間]日没~21時
無料
0827-29-5116(岩国市観光振興課)
山口県岩国市岩国1
観賞自由
なし
入橋料中学生以上310円、小学生150円
山陽道岩国ICより10分
あり(下河原300台/土・日・祝300円)※花見&GWシーズンは平日も同料金
「錦帯橋」の詳細はこちら
「錦帯橋」のクチコミ・周辺情報はこちら
肉バル Laugh Tale 808
どっさり入った肉の甘みとスパイシーさが絶妙にマッチ。


2023年11月にオープン。カジュアルな雰囲気で個室もあり、フードはステーキやカレー、パスタ、アヒージョなど多彩。
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2024年2月9日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載の価格は全て税込価格です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。