爽やかな風が吹き抜ける5月は絶好のドライブシーズン。今回は、そんな5月におすすめのドライブコースを、都心からアクセスしやすい関東近郊エリアからご紹介します。
花が作りだす鮮やかな景色や、新緑を一望できる絶景に触れられるコースを厳選しました。車を走らせながら、季節感あふれる景色を堪能しましょう。
東京都・青梅市コース
栃木県・那須町コース
栃木県・足利市~佐野市コース
群馬県・草津町コース
茨城県・石岡市~つくば市コース
埼玉県・滑川町~深谷市コース
神奈川県・箱根町コース
神奈川県・横須賀市コース
静岡県・富士市コース
静岡県・熱海市コース
東京都・青梅市コース
コース概要
塩船観音寺
↓車で10分
手打ちうどん 根岸屋
↓車で5分
昭和レトロ商品博物館
塩船観音寺【東京都・青梅市】


20種2万本のつつじが早咲き、遅咲きと続々開花。
「花と歴史の寺」ともいわれ、四季折々の花で彩られる塩船観音寺。特につつじは、早咲きから遅咲きまで長い期間楽しめることで人気。丘に囲まれた地形のため、周囲が赤やピンクの屏風となって迫るような絶景に。5月3日の例大祭には火渡り荒行を開催。
花の見頃:4月中旬~5月上旬
0428-22-6677
東京都青梅市塩船194
[参拝時間]8時~17時
なし
中学生以上300円、小学生100円
圏央道青梅ICより車で10分
200台(700円)
「塩船観音寺」の詳細はこちら
「塩船観音寺」のクチコミ・周辺情報はこちら
手打ちうどん 根岸屋【東京都・青梅市】


青梅生まれのブランド豚をどーんと花盛りに♪
白壁の蔵造りの店内は、古民家風のほっと和める空間。そこで味わえるのは青梅に伝わる太くてモチモチの手打ちの田舎うどん。ボリューム満点で食いしん坊も満足間違いなし!
昭和レトロ商品博物館【東京都・青梅市】



どこか懐かしくて新しい。昭和レトロにほっこり。
元家具屋の木造の建物をリノベーション。昭和30年から40年代のお菓子や薬などの商品パッケージを中心に、ホーロー看板、ポスター、玩具など生活雑貨約7000点を展示。
0428-20-0234
東京都青梅市住江町65
10時~17時
月~木(祝日の場合は開館)
一般350円、中学生以下200円
なし
「昭和レトロ商品博物館」の詳細はこちら
「昭和レトロ商品博物館」のクチコミ・周辺情報はこちら
栃木県・那須町コース
コース概要
愛込菜の花畑2023
↓車で10分
那須どうぶつ王国
↓車で30分
GOOD NEWS
愛込菜の花畑2023【栃木県・那須町】


那須連山を背景に元気色の菜の花畑を泳ぐこいのぼり。
こいのぼりを飾る期間に開花するよう育てた4haもの菜の花畑。那須の澄んだ空気の中、こいのぼり500旒、武者のぼり約100本が残雪の那須連山と青空を背景にはためく姿は圧巻。好天時にはヤギの人気社員たちがおもてなししてくれるのも嬉しい。
花の見頃:4月下旬~5月20日頃
080-5189-0805
栃木県那須郡那須町大字大島1284
開催期間の8時~16時30分
雨天時
中学生以上500円、小学生以下無料
東北道那須ICより車で25分
100台
那須どうぶつ王国【栃木県・那須町】

花の映え写真のあとは可愛い動物とふれあい♪
約150種600頭もの動物たちがのびのびと暮らす動物園。人気のマヌルネコは大きなガラス張りの飼育室にいてユニークな動きをじっくり観察できる。大型犬と触れあえるコーナーも人気。
0287-77-1110
栃木県那須郡那須町大字大島1042-1
10時~16時30分(変動あり、HP要確認)
水(変動あり、HP要確認)
中学生以上2400円、3歳~小学生1000円、2歳以下無料 冬季(12月~3月中旬)は中学生以上1400円、3歳~小学生700円
2000台(乗用車700円)
「那須どうぶつ王国」の詳細はこちら
「那須どうぶつ王国」のクチコミ・周辺情報はこちら
GOOD NEWS【栃木県・那須町】




お土産選びは新スポットで那須の新しい美味しさ発見!
2022年7月オープン。「BROWN CHEESE BROTHER」の販売店など8店からなるNEIGHBORSと「バターのいとこ」カフェを中心とした4店のDAIRYを散策気分で巡ることができる。
【NEIGHBORS】栃木県那須郡那須町高久乙24-1 【DAIRY】栃木県那須郡那須町高久乙2905-25
9時~17時(一部店舗は10時~)
第2木
500台(500円※アプリ会員は無料)
「GOOD NEWS」の詳細はこちら
栃木県・足利市~佐野市コース
コース概要
あしかがフラワーパーク
↓車で20分
AgROS*FLOWER
↓車で20分
道の駅 どまんなかたぬま
あしかがフラワーパーク【栃木県・足利市】





樹齢160年の大藤や白藤、きばな藤にライトアップも!
600畳敷きの藤棚を持つ大藤や、長さ80mもの白藤のトンネル、きばな藤のトンネルなど350本以上の藤が咲き誇り、花の最盛期にはライトアップした幻想風景も。同時期に見られる5000本のつつじや1500株のシャクナゲも含め、まさに百花繚乱。
花の見頃:4月中旬~5月中旬
0284-91-4939
栃木県足利市迫間町607
10時~17時(季節により変動あり)
2月第3水・木、12月31日
入園料中学生以上400円~2100円、4歳~小学生200円~1000円(花の咲き具合で変動あり)
東北道佐野藤岡ICより車で20分
300台
「あしかがフラワーパーク」の詳細はこちら
「あしかがフラワーパーク」のクチコミ・周辺情報はこちら
AgROS*FLOWER【栃木県・足利市】


花をモチーフにしたパフェにきゅん♪
2022年3月オープンのカスタマイズスイーツのテイクアウト専門店。好きな具材を選んでパフェやクレープ、フラワージェラートを作る。パフェの組み合わせはなんと100万通り以上!
0284-64-8000
栃木県足利市通1-2704-5
11時~19時
火、第1月
なし
道の駅 どまんなかたぬま【栃木県・佐野市】





グルメも買い物もOK!年間200万人が訪れる道の駅。
新鮮野菜が揃う直売所のほか、ご当地ソースなど名産が揃うショップが充実。ご当地グルメのいもフライや佐野ラーメン(760円)、店内で打つ八溝そば(880円)も必食。
0283-61-0077
栃木県佐野市吉水町366-2
農産物直売所「朝採り館」8時~18時、ふれあい交流館9時30分~18時、CHINESE DINING花と華11時30分~15時、17時~20時ほか店舗により異なる
水、1月1日・2日
450台
「道の駅 どまんなかたぬま」の詳細はこちら
群馬県・草津町コース
コース概要
リストランテ アル・ロドデンドロ
↓車で5分
KAJIYA 草津温泉
↓車で8分
草津温泉スカイスウィング
リストランテ アル・ロドデンドロ【群馬県・草津町】

珠玉の本格ランチコース。
イタリア、フランスで修業を積んだシェフが腕を振るう。群馬県産の素材を活かしたパン、スモーク、ハム・ベーコン、手打ちパスタはすべて自家製。ぜいたくランチで至福の時を過ごして。
0279-88-6150
群馬県吾妻郡草津町草津557-11
ランチタイム11時30分~14時30分
月
関越道渋川伊香保ICより車で1時間30分
6台
「リストランテ アル・ロドデンドロ」の詳細はこちら
「リストランテ アル・ロドデンドロ」のクチコミ・周辺情報はこちら
KAJIYA 草津温泉【群馬県・草津町】


ビビッドな色使いが目を引く。
大人気のプラスチックバッグを中心に、ユニークな輸入カゴバッグや雑貨を扱う。ほんのり和のテイストを含んだ斬新なデザイン&カラーバリエに注目!
草津温泉スカイスウィング【群馬県・草津町】


なんと高さ10m!巨大ブランコで空中散歩。
天狗山山頂から草津温泉街を見下ろす、高さ10mの巨大ブランコで、スリル満点の2分間が楽しめる。自分で漕がなくても、スタッフが押してくれる。絶景とスリルを同時に味わって気分爽快!
0279-88-8111
群馬県吾妻郡草津町草津白根国有林158林班(草津温泉スキー場・天狗山プレイゾーン)
9時~16時(最終受付15時30分)
不定 ※天候により休業の場合あり
中学生以上600円
関越道渋川伊香保ICより車で1時間15分
240台
「草津温泉スカイスウィング」の詳細はこちら
茨城県・石岡市~つくば市コース
コース概要
いばらきフラワーパーク
↓敷地内
ローズファーム ハウス
↓車で20分
筑波山ロープウェイ
いばらきフラワーパーク【茨城県・石岡市】



900種ものバラに出逢える体感型のフラワーパーク。
2021年、「見る」から「感じる」フラワーパークへとリニューアル。春と秋に見頃を迎えるバラをメインに、広大な園内では四季折々の花や自然の魅力を五感で体感できる。バラ農家の温室をイメージした丘に立つレストランの地元食材のメニューも美味。
花の見頃:春バラ5月中旬~6月下旬
0299-42-4111
茨城県石岡市下青柳200
9時~17時
火(祝日の場合翌平日)、年末年始
高校生以上900円、小中学生300円※ハイシーズンは高校生以上1200円、小中学生400円
常磐道土浦北ICより車で15分
900台
「いばらきフラワーパーク」の詳細はこちら
「いばらきフラワーパーク」のクチコミ・周辺情報はこちら
ローズファーム ハウス【茨城県・石岡市】


食事や体験で充実な1日を
地元食材を味わう前菜から選べるメイン、デザートまでのランチセット。園内の好きな場所で食べることができる。
筑波山ロープウェイ【茨城県・つくば市】

眼下に咲くつつじの群生の見頃は5月頃。
つつじヶ丘から筑波山の女体山頂へ1296m、約6分間の空中散歩。春には山肌を白く彩るヤマザクラやツツジを見渡すことができる。ヤマザクラの見頃は3月下旬~4月上旬。
029-866-0945(ロープウェイ つつじヶ丘駅)
茨城県つくば市筑波1
8時40分~17時40分(季節変動あり)
荒天時
中学生以上片道750円、往復1300円、小学生片道380円、往復650円
388台(500円)
「筑波山ロープウェイ」の詳細はこちら
「筑波山ロープウェイ」のクチコミ・周辺情報はこちら
埼玉県・滑川町~深谷市コース
コース概要
国営武蔵丘陵森林公園
↓車で30分
深谷テラスパーク
国営武蔵丘陵森林公園【埼玉県・滑川町】

4万本の花穂が立ち上がり森の中に幻想風景を描く。
304haの広大な丘陵地に整備された公園。4月下旬まではルピナス、ネモフィラ、アイスランドポピーの三大花畑が見頃。特に木々の株元にピンクや紫、白、黄など多彩な彩りで40~60cmもある花穂が伸びるルピナスは気持ちをハッピーに盛り上げてくれる。
花の見頃:4月下旬~5月中旬
0493-57-2111
埼玉県比企郡滑川町山田1920
3月~10月9時30分~17時、11月9時30分~16時30分、12月~2月9時30分~16時
6月1日~7月20日・12月・1月4日~2月末までの月(祝日の場合翌平日)、12月31日・1月1日、1月第3月~金
高校生以上450円、中学生以下無料
関越道東松山ICより車で10分
1600台(650円)
「国営武蔵丘陵森林公園」の詳細はこちら
「国営武蔵丘陵森林公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
深谷テラスパーク【埼玉県・深谷市】







緑豊かな敷地内で、ショッピングもBBQも◎!
2022年5月オープン。深谷の農業と観光の魅力を発信する総合施設。広い敷地には円形広場を中心に、深谷市の野菜や花をモチーフにした大型遊具も。手ぶらでちょっと贅沢なBBQはいかが。
神奈川県・箱根町コース
コース概要
箱根強羅公園
↓車で20分
箱根百薬
↓車で25分
NARAYA CAFE
箱根強羅公園【神奈川県・箱根町】


プリンセスの名前がついた可憐なバラを探しに。
西門付近にあるローズガーデンでは、約200種1000株のバラが咲き誇る。約30株植栽している箱根町の花「箱根バラ」のほか、日本で知られるプリンセスの名前がついた雅なバラや、ヨーロッパ王室のプリンセスの名がついた優美なバラも見られる。
花の見頃:5月下旬~8月中旬
0460-82-2825
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300
9時~17時(最終入園16時30分)
メンテナンス休あり
中学生以上550円、小学生以下無料
東名御殿場ICより車で30分
43台(1時間300円)
「箱根強羅公園」の詳細はこちら
「箱根強羅公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
箱根百薬【神奈川県・箱根町】


「おいしく健康に」がテーマの古民家カフェ。
箱根神社の鳥居のすぐ隣に佇む和カフェ。和三盆や三温糖など体に優しい砂糖やオーガニック紅茶などを使用し、化学調味料は使用しないなど、体に嬉しいメニューで和める。
NARAYA CAFE【神奈川県・箱根町】



箱根の自然と足湯に癒やされ、ほっとひと息。
宮ノ下駅近くの足湯カフェ。前身の奈良屋旅館で使っていたひょうたんマークをアレンジした最中「ならやん」と抹茶のセットなどが好評。2023年にはサウナも登場予定とか。
神奈川県・横須賀市コース
コース概要
横須賀市くりはま花の国
↓車で25分
よこすか葉山農業協同組合 農産物直売所 すかなごっそ
↓車で25分
BEACH⇔PARK LIVING
横須賀市くりはま花の国【神奈川県・横須賀市】



100万本のポピーが里山の新緑に映える。
四季折々の花の開花リレーが楽しめる広大な公園。春はポピーやネモフィラとこいのぼりの競演が見られる。早咲きでオレンジのアイスランドポピーと遅咲きでピンクのシャーレーポピーを同じ場所に植えているので、5月中旬までの長い期間楽しめるのも魅力。
花の見頃:4月上旬~6月中旬
046-833-8282
神奈川県横須賀市神明町1
入園自由
なし
入園無料
横浜横須賀道路佐原ICより車で7分
427台(630円)
「横須賀市くりはま花の国」の詳細はこちら
「横須賀市くりはま花の国」のクチコミ・周辺情報はこちら
よこすか葉山農業協同組合 農産物直売所 すかなごっそ【神奈川県・横須賀市】

BBQの食材は、三浦半島自慢の野菜と肉!
約400名の生産者が丹精込めて育てる野菜、卵、乳製品、幻と呼ばれる葉山牛などを販売。別館には鮮度抜群の魚や三崎のマグロも。関口牧場直送の濃厚ソフトクリームも好評。
046-856-8314
神奈川県横須賀市長井1-15-15
3月~10月9時30分~18時、11月~2月9時30分~17時
水(祝日の場合営業)
123台
「よこすか葉山農業協同組合 農産物直売所 すかなごっそ」の詳細はこちら
「よこすか葉山農業協同組合 農産物直売所 すかなごっそ」のクチコミ・周辺情報はこちら
BEACH⇔PARK LIVING【神奈川県・横須賀市】

リビングのような空間で東京湾を望みつつBBQ♪
観音崎公園内の海を望むBBQ場。ゆったりソファのサイトやピクニック気分が楽しめるテーブルサイトなど、独立したプライベート空間でBBQが可能。おしゃれなカフェも併設。
080-7019-0229
神奈川県横須賀市鴨居4
11月~3月【BBQ】11時~15時【カフェ/バー】11時~17時(LO16時30分)、4月~10月【BBQ】ランチ11時~15時、 ディナー17時~21時【カフェ/バー】11時~21時(LO20時30分)※3日前までに要予約
4月~11月水、12月~3月月~木
手ぶらでBBQ(食材付き)1人6050円、持ち込みBBQ1人2750円※4名~利用可※詳細はHP参照
85台(4時間まで1時間200円~、詳細はHP参照)
「BEACH⇔PARK LIVING」の詳細はこちら
静岡県・富士市コース
コース概要
大淵笹場
↓車で20分
コーヒーショップ アドニス
↓車で15分
道の駅 富士川楽座
大淵笹場【静岡県・富士市】

人工物に遮られることなく富士山と瑞々しい茶畑を一望。
富士山を望む富士山南麓の茶園。4軒の農家によって保全されていたこの人工物のない美しい風景を、今は「大淵二丁目ささば景観保存会」が守り続け、日本茶体験や茶摘み体験なども実施している。
花の見頃:3月下旬~5月中旬
0545-55-2781(富士市農政課)
静岡県富士市大淵1445
見学自由、売店は土日の9時30分~15時のみ営業
なし
入園無料
新東名新富士ICより車で10分
25台
「大淵笹場」の詳細はこちら
コーヒーショップ アドニス【静岡県・富士市】


パスタ×つけ麺、新感覚のご当地グルメ。
昭和の香る喫茶店。富士市にも焼きそばに負けないご当地グルメをと15年前に「つけナポリタン」を考案。地元では長年積み重ねた味わいのミートソースやカレーも人気だ。
0545-52-0557
静岡県富士市吉原2-3-16
11時~21時(売り切れ終了)
火~木(祝日の場合営業)
契約駐車場あり2000円以上の食事で1時間無料
「コーヒーショップ アドニス」の詳細はこちら
「コーヒーショップ アドニス」のクチコミ・周辺情報はこちら
道の駅 富士川楽座【静岡県・富士市】


お土産もグルメも体験も。目の前には富士山の絶景が!
東名富士川SA直結で高速道路と一般道からアクセス可。静岡のお土産品が揃うショップや食事処のほかプラネタリウムや展望ラウンジ、遊びと学びの体験館まで備えている充実施設だ。
0545-81-5555
静岡県富士市岩淵1488-1
9時~20時(ほか店舗により異なる)
なし
270台
「道の駅 富士川楽座」の詳細はこちら
「道の駅 富士川楽座」のクチコミ・周辺情報はこちら
静岡県・熱海市コース
コース概要
熱海おさかなパラダイス
↓車で1分
いちごBonBonBERRY ATAMI HOUSE.
↓車で17分
熱海温泉 湯の宿 平鶴
熱海おさかなパラダイス【静岡県・熱海市】



生マグロやサーモン、真鯛など約30種。厚切り刺身と海のごちそう食べ放題。
2021年オープンの海鮮の刺身食べ放題専門店。食べ放題メニューは刺身のほか魚の煮付けやフライなど海鮮系お惣菜も合わせて約30種。制限時間82分間で好きなだけいただこう。
0557-55-7327
静岡県熱海市田原本町3-1 熱海魚熊ビル3階
10時~16時(LO15時)※土日祝~17時(LO16時)
なし
なし※近隣有料パーキング利用
「熱海おさかなパラダイス」の詳細はこちら
いちごBonBonBERRY ATAMI HOUSE.【静岡県・熱海市】




キュートで甘酸っぱい!いちごづくし。
5階建てビル1棟丸ごと、いちごスイーツ専門店。各階にテーマが設けられピンクを基調とした3・4階のイートインスペースでは可愛いいちごスイーツと一緒に写真撮影も。
0557-55-9550
静岡県熱海市田原本町3-16
10時~18時
なし
なし※近隣有料パーキング利用
「いちごBonBonBERRY ATAMI HOUSE.」の詳細はこちら
熱海温泉 湯の宿 平鶴【静岡県・熱海市】



海がまるごと湯船みたい。とびきりの開放感。
海に面した一軒宿。2本の自家源泉を持ち、地下300mから直接引く湯は源泉100%かけ流し。穏やかな多賀湾の眺めにリラックスできる。
熱海の街並みや遠くの島影を一望できる。すぐ間近で響く波音もリラックス効果ばっちり。日暮れ後の夜景も美しい。
0557-67-2221
静岡県熱海市下多賀493
東名厚木ICより1時間車で15分
20台
<日帰りデータ>
11時~15時、18時~19時40分
不定
1100円
[予約]不要
タオル(小)レンタル220円、タオル(大)レンタル550円、サウナなし
「熱海温泉 湯の宿 平鶴」の詳細はこちら
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2023年2月10日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
※宿泊する場合、各自治体が独自に実施している宿泊税が別途かかることがあります。詳細は各宿泊施設にお問合せください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。