【福岡県・久留米市】第4位 道の駅 くるめ
農業王国ならではの品揃え。食いしん坊歓喜の惣菜も。




さすがは福岡イチの農業王国!葉物や根菜などの野菜はもちろん、果物や直売所ならではの珍しい品種までバリエーション豊か。地元の人気店による郷土愛あふれる惣菜などの加工品やおみやげも注目。
レストラン○/ベーカリー×/温泉・入浴施設×/遊具のある公園×
0942-47-4111
福岡県久留米市善導寺町木塚221-33
9時~18時、maimai(テイクアウトコーナー)11時~16時30分(土日祝は~17時) ※施設により異なる
第3水(maimaiは毎週水、祝日の場合は営業)、12月31日~1月3日
九州道久留米ICより車で15分
126台
「道の駅 くるめ」の詳細はこちら
「道の駅 くるめ」のクチコミ・周辺情報はこちら
【福岡県・大任町】第4位 道の駅 おおとう桜街道
愛されるしじみとホルモン。その秘密は炭鉱にあった!




温泉・遊具・1億円トイレ…と、施設充実の道の駅。筑豊のソウルフード・ホルモンは、炭鉱マンが産んだ食文化。石炭で黒くなった川を浄化したのがしじみ。意外な繋がりがある名物をぜひ!
レストラン○/ベーカリー○/温泉・入浴施設○/遊具のある公園○
0947-63-4430
福岡県田川郡大任町今任原1339
9時~18時30分
不定
八木山バイパス穂波東ICより車で40分
700台
「道の駅 おおとう桜街道」の詳細はこちら
「道の駅 おおとう桜街道」のクチコミ・周辺情報はこちら
【熊本県・阿蘇市】第3位 道の駅 阿蘇
阿蘇の“うまい”が勢揃い夢のハイブリッド商品も。



「MIYUKI」のスイーツに「いまきん」のあか牛味噌など、言わずと知れた阿蘇の人気店の逸品が一堂に揃う。さらに名品をかけ合わせたテイクアウトグルメを作るなどオリジナリティも光る。
レストラン×/ベーカリー×/温泉・入浴施設×/遊具のある公園×
0967-35-5088
熊本県阿蘇市黒川1440-1
9時~18時、ソフトクリーム販売所9時30分~17時
なし
九州道熊本ICより車で1時間
164台
「道の駅 阿蘇」の詳細はこちら
「道の駅 阿蘇」のクチコミ・周辺情報はこちら
【福岡県・宗像市】第2位 道の駅 むなかた
お魚天国?ノンノンノン!食材の宝庫の宗像力を知る。







魚市場とみまがう鮮魚コーナーに目を奪われがちだが、いやいや!宗像は食材の宝庫。意外かもしれぬがなんとジビエまで。季節ごとに登場するオリジナルスイーツもハイクオリティ!
レストラン○/ベーカリー○/温泉・入浴施設×/遊具のある公園×
0940-62-2715
福岡県宗像市江口1172
9時~17時 ※施設により異なる
第4月(祝日の場合は翌日)、8月15日~17日、12月31日~1月5日
九州道古賀ICより車で30分
500台
「道の駅 むなかた」の詳細はこちら
「道の駅 むなかた」のクチコミ・周辺情報はこちら
【福岡県・うきは市】第1位 道の駅 うきは
これぞフルーツ王国の実力。加工品にもキラリと個性!





圧倒的人気を誇るそのワケは、新鮮なフルーツがいつでもお手頃価格で買えること。だが、「フルーツ王国」たるゆえんはそれだけにあらず。加工品も大充実。しかも他にはない個性派揃い!
レストラン○/ベーカリー×/温泉・入浴施設×/遊具のある公園×
0943-74-3939
福岡県うきは市浮羽町山北729-2
9時~18時 ※施設により異なる
第2火(祝日の場合は翌日)
大分道杷木ICより車で10分
300台
「道の駅 うきは」の詳細はこちら
「道の駅 うきは」のクチコミ・周辺情報はこちら
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2023年4月11日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。