close

2024.12.20

【秋田】おすすめ日帰り温泉3選!源泉かけ流しや絶景秘湯をたのしもう<2024>

20万年前の火山活動により誕生した美しい十和田湖畔の温泉宿や、日本海側の静かな里山に立つ湯宿の温泉など、観光の途中で立ち寄れる湯処を厳選してご紹介!

源泉かけ流しの湯や絶景を楽しめる温泉を、気軽に日帰りで楽しんで♪

【秋田市】秋田温泉 さとみ

里山に立つ湯宿のお湯は、化粧水のような名湯と人気。

秋田温泉 さとみ
秋田の里山風景を望む女性専用露天風呂。開放的でとっても気持ちいい

お風呂に注ぐ温泉は、無色透明のナトリウム塩化物泉。pH8.5の弱アルカリ性で “とろみ”が特徴。メタケイ酸やメタホウ酸が比較的多く含まれ、肌がすべすべになる美人の湯として人気。

日帰り入浴データ

[お風呂]大浴場(内湯、露天)
[料金]中学生以上1000円、6歳~小学生650円、5歳以下無料
[入湯税]込み
[入浴時間]11時~18時(最終受付17時)
[定休日]不定
[タオル]1枚付
[バスタオル]貸出350円

■秋田温泉 さとみ
018-833-7171
秋田県秋田市添川字境内川原142-1
秋田道秋田中央ICより車で15分
200台
「秋田温泉 さとみ」の詳細はこちら

【仙北市】鶴の湯温泉

茅葺きの屋根と乳白色の湯が格別。

鶴の湯温泉
ひょうたん形の混浴露天風呂。男女入り口は別

温泉郷の代名詞的な湯宿。4種類の泉質があり、ひょうたん形の混浴露天や女性専用露天は足元から湯がポコッ、ポコッと湧いている。源泉100%かけ流し。

日帰り入浴データ

[料金]中学生以上700円、小学生300円、3歳~未就学生100円
[入浴時間]10時~最終受付15時
[定休日]なし※露天風呂は月(祝日の場合は翌日)

■鶴の湯温泉
0187-46-2139
秋田県仙北市田沢湖先達沢国有林50
東北道盛岡南ICより車で1時間30分
50台
「鶴の湯温泉」の詳細はこちら
「鶴の湯温泉」の口コミ・周辺情報はこちら

【仙北市】夏瀬温泉 都わすれ

和と洋が融合した寛ぎの空間でゆるり。

夏瀬温泉 都わすれ
内湯にも華美なものがなく湯と向き合うのが心地よい

抱返り渓谷の静けさの中に佇む一軒宿。かつての湯治場を思わせる雰囲気の浴場は、熱めとぬるめの浴槽があり、弱アルカリ性のとろんとしたやわらかな湯が注がれている。

日帰り入浴データ

[料金]中学生以上1500円、小学生以下750円
[入浴時間]11時30分~14時(受付~13時30分)
[定休日]水※12月下旬~3月下旬は冬季休業

■夏瀬温泉 都わすれ
0187-44-2220
秋田県仙北市田沢湖卒田字夏瀬84
秋田道協和ICより車で1時間(12月下旬~3月下旬は交通規制のため宿泊者は送迎車の利用推奨。要問合せ)
30台
「夏瀬温泉 都わすれ」の詳細はこちら

※宿泊する場合、各自治体が独自に実施している宿泊税が別途かかることがあります。詳細は各宿泊施設にお問合せください。

※この記事は2024年11月28日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード