今回は九州から、5月、6月のお出かけにおすすめのドライブスポットをご紹介します。美しい新緑や滝絶景、アジサイやバラなど見頃のお花畑、日帰り温泉やご当地グルメが味わえるランチスポットまで盛りだくさん!ゴールデンウィークの日帰り旅行や休日のデートなど、ぜひ参考にしてみてくださいね。
【福岡県・福岡市】国営海の中道海浜公園
初夏にかけて咲く花々が幻想の世界へ誘う。


季節の花々、大型遊具、サイクリング、動物とのふれあいなど楽しみいろいろ。春~初夏は最も多くの花が咲き誇る季節で、市内外から多くの来園客でにぎわう。
[見頃]バラ5月上旬~下旬、あじさい6月上旬~7月上旬
092-603-1111
福岡県福岡市東区西戸崎18-25
9時30分~17時30分(最終入園16時30分)、11~2月は9時30分~17時(最終入園16時)
年末年始、2月の第1月曜とその翌日
15歳以上450円、中学生以下無料、65歳以上210円
福岡都市高速アイランドシティ出口より車で13分
3645台(普通車1台530円)
「国営海の中道海浜公園」の詳細はこちら
「国営海の中道海浜公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
【福岡県・福岡市】MOON MOON MOON CAFE
海沿いの絶景台湾カフェ、3月にメニューも一新♪



テーマは「糸島×台湾」。糸島や九州の食材を使った自家製の台湾フード&スイーツを楽しめる。3月にリニューアルし、ルーローハンをはじめとしたメニューがさらにパワーアップ!
092-407-7033
福岡県福岡市西区今津4754-14
11時~19時(LO18時30分)
なし
ルーローハン850円、台湾カステラ680円
西九州道今宿ICより車で13分
約50台
「MOON MOON MOON CAFE」の詳細はこちら
【福岡県・福岡市】OCEAN HOUSE
全席オーシャンビュー!BBQもできる注目店。


昨年8月、長垂海岸前にオープンした眺望抜群のカフェ。炭火焼きの肉料理や窯焼きピザ、多彩なドリンクなどを味わえる。1階のテラス席や2階のルーフトップでのBBQも楽しい♪
092-807-6667
福岡県福岡市西区今宿青木1119-1 カリフォルニアBBQビーチ敷地内
11時30分~21時30分、土日~22時※ランチは~15時
なし
持ち込みBBQプラン中学生以上2500円
福岡都市高速姪浜出口より車で15分
50台
「OCEAN HOUSE」の詳細はこちら
【福岡県・糸島市】森のカフェ 緑の詩
自然に抱かれる心地よさ、糸島で見つけたユートピア。

受付後チェアを選び、森へと踏み入れば、そこはユートピア!伸びやかに広がる杉木立の中にウッドデッキがあちこちに。好みの空間を見つけチェアに座れば、聞こえるのは鳥の声、風の音のみ。自然に抱かれて読書やうたた寝、赴くままに。
092-324-3883
福岡県糸島市白糸561
11時~16時30分(最終受付15時30分)
月(祝日の場合は翌日)
西九州道前原ICより車で15分
100台
「森のカフェ 緑の詩」の詳細はこちら
【福岡県・糸島市】白糸の滝
糸のように流れ落ちる美しい滝。

羽金山の中腹にある落差24mの滝。新緑眩しい木々の合間を糸のように流れ落ちる様が美しい。6月中旬~は10万本のアジサイも見頃。
福岡県糸島市白糸460-6
9時~17時(7月~8月は~18時)
12月~3月の水(要問合せ)
西九州道前原ICより車で20分
200台
[問合せ]糸島市観光協会(092-322-2098)
「白糸の滝」の詳細はこちら
「白糸の滝」のクチコミ・周辺情報はこちら
【福岡県・八女市】八女中央大茶園
今なお残る日本の原風景、茶産地で風情感じるひとときを。

約70haと広大な丘陵地に広がる茶畑は圧巻!展望所からは茶畑はもちろん有明海や島原半島まで遠望できる。茶畑内の道は狭い場所もあるので安全運転で。
福岡県八女市本2042-2
見学自由
九州道広川ICより車で20分
5台
[問合せ]茶のくに観光案内所(0943-22-6644)※8時30分~17時15分、年末年始休み
「八女中央大茶園」の詳細はこちら
「八女中央大茶園」のクチコミ・周辺情報はこちら
【福岡県・八女市】大茶園cafe Green Monster
八女産の茶葉を使った煎茶やスイーツも。

八女中央大茶園展望所そばに今年2月オープン。八女産の茶葉を使った煎茶やほうじ茶(各400円)、抹茶フラッペなどが人気。抹茶ソフトクリーム(400円)などスイーツも。
090-4515-7900
福岡県八女市本2042-2
11時~17時
不定
抹茶フラッペ600円
九州道広川ICより車で20分
10台
【福岡県・八女市】べんがら村
休日オフタイムを過ごそう♪



昨年4月にリニューアルして、温泉、レストラン、クラフトビールなど一日楽しめる施設にパワーアップ。まだピカピカの大浴場には、以前より2倍の広さのサウナもあり、サウナ好きにも大好評!
0943-24-3339
福岡県八女市宮野100
温泉10時~22時
火(祝日の場合営業)
入浴料/大人(中学生以上)700円、子ども(4歳~小学6年生)350円※70歳以上500円、平日20時以降は400円
九州道八女ICより車で10分
200台
「べんがら村」の詳細はこちら
「べんがら村」のクチコミ・周辺情報はこちら
【福岡県・北九州市】高塔山公園
麓から染め上げる7万4300株。シメは若戸大橋とのコラボも。

高さ124mの高塔山に整備された公園。麓から山頂へと続く道沿いを中心に約7万株のアジサイが咲き誇る。遊歩道からは手前にアジサイ、その奥に真っ赤な若戸大橋が“画”になる。山頂展望台からは北九州の大パノラマが広がる。6月中旬は「あじさい祭り」も。
[見頃]5月下旬~6月下旬
福岡県北九州市若松区修多羅
散策自由
無料
北九州都市高速枝光出口より車で13分
100台
[問合せ]若松区総務企画課(093-771-3559)
「高塔山公園」の詳細はこちら
「高塔山公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
【福岡県・北九州市】ソラランド平尾台(平尾台自然の郷)
平尾台で観光といえばココ。


東京ドーム約5個分と広い敷地に公園、キャンプ場、レストランといった施設が揃う。3月にはアスレチックもオープン!
093-452-2715
福岡県北九州市小倉南区平尾台1-1-1
9時~17時、12月~2月10時~16時
火(祝日の場合翌日)
入園無料
九州道小倉南ICより車で20分
1100台(普通車1台300円)
「ソラランド平尾台(平尾台自然の郷)」の詳細はこちら
「ソラランド平尾台(平尾台自然の郷)」のクチコミ・周辺情報はこちら
【佐賀県・佐賀市】三瀬ルベール牧場どんぐり村
福岡市内から車で1時間、ここはフランスの田舎町!?




牧歌的なほのぼの風景が広がる観光牧場。87万平方メートルもの大草原のあちこちで動物たちがお出迎え。エサやり体験ができるふれあい広場、ウサギやモルモットが暮らす小動物館、山の上のヤギ小屋も。
0952-56-2141
佐賀県佐賀市三瀬村杠2234-67
10時~16時(最終入場15時30分)、土・日・祝日10時~17時(最終入場16時30分)
火、水(祝日の場合は営業)、12月~3月上旬の平日※詳細は公式サイトを確認
入場料/大人300円(600円)、4歳~中学生200円(300円)※( )内は土・日・祝日料金※別途有料施設あり
長崎道佐賀大和ICより25分
1000台
「三瀬ルベール牧場どんぐり村」の詳細はこちら
「三瀬ルベール牧場どんぐり村」のクチコミ・周辺情報はこちら
【佐賀県・吉野ヶ里町】OAK HILL VIEW
新緑眩しい天空のテラスで優雅にアフタヌーンティー。


英国をこよなく愛するオーナーが現地から取り寄せた本物の樫木(オーク)の家。アンティーク家具を配した店内もいいけれど、この季節は立地を活かしたテラスがおすすめ。青空に映える新緑の丘から、遠く普賢岳まで望める絶景ビューが広がる。
0952-97-5888
佐賀県神埼郡吉野ヶ里町松隈1609-2
10時~16時(LO15時30分)※アフタヌーンティーは14時~
月
アフタヌーンティー2200円
長崎道東脊振ICより車で10分
20台
「OAK HILL VIEW」の詳細はこちら
【佐賀県・武雄市】陽光美術館 慧洲園
名庭師が手がけた傑作をの~んびり新緑さんぽ。



足立美術館やボストン美術館を作庭した名庭師・中根金作氏が手がけた池泉回遊式庭園。そんな名庭園が新緑に染まれば、それは最強の美しさ。散策路沿いの茶屋でひと息つきながらごゆるりと。
0954-20-1187
佐賀県武雄市武雄町武雄4075-3
10時~16時
水※庭園のシーズン中は営業日時に変動あり
入園・入館料各/大人600円(1000円)、高・大生500円(800円)※( )内はセット料金
長崎道武雄北方ICより車で10分
30台
「陽光美術館 慧洲園」の詳細はこちら
「陽光美術館 慧洲園」のクチコミ・周辺情報はこちら
【佐賀県・嬉野市】椎葉山荘 しいばの湯
こんもりとした森の露天で静かに流れる時間を愉しむ。

椎葉山の麓、渓流沿いにたたずむ。露天につかると自然の木々に守られているような安心感が…。木々の緑がまばゆいお昼の入浴も、ライトアップで幻想的な雰囲気の夜の湯あみも素敵。
0954-42-3600
佐賀県嬉野市嬉野町大字岩屋川内乙1586
11時~21時(最終受付20時)
なし
大浴場/大人1100円、小学生500円
長崎道嬉野ICより車で10分
100台
「椎葉山荘 しいばの湯」の詳細はこちら
【佐賀県・嬉野市】道の駅 うれしの まるく
手湯や足湯でお出迎え、嬉野温泉の癒やしの玄関口。


2022年9月23日オープン。西九州新幹線開業日に、嬉野温泉駅前に誕生。人を癒やして「丸く・円く」をコンセプトに、手湯や足湯など温泉地ならではの施設が充実。観光交流施設では、特産品販売や観光案内を行う。現在も新たな建物を建設中で、今後の展開が楽しみ。
0954-27-8709
佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿甲4370-2
9時~19時
なし
長崎道嬉野ICより車で5分
82台
「道の駅 うれしの まるく」の詳細はこちら
「道の駅 うれしの まるく」のクチコミ・周辺情報はこちら
【佐賀県・嬉野市】轟の滝公園
滝を望むベンチでピクニック、食後は浅瀬をのんびりお散歩。

高さ11mの三段式の滝が生み出す轟音から名が付いた「轟の滝」。滝の周囲には木洩れ日いっぱいのベンチや芝生などもあり、涼風を受けながらのんびりピクニックをするには最高のロケーション。
佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿丙163-1
散策自由
長崎道嬉野ICより車で10分
50台
[問合せ]嬉野市観光商工課(0954-42-3310)
「轟の滝公園」の詳細はこちら
「轟の滝公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
【佐賀県・唐津市】見帰りの滝
名瀑背景のダイナミックな昼と、光に浮かび上がる幻想的な夜と。

「日本の滝百選」にも選ばれる名瀑を背景に50種4万株のアジサイが咲き誇る。水しぶきをあげて流れ落ちる滝とともに楽しむ昼の眺めはもちろん、ライトアップされた幻想的な夜もいい(5月~9月まで毎日19時20分~22時予定)。
[見頃]6月中旬~下旬 ※あじさい祭り(見頃に合わせて開催)
佐賀県唐津市相知町伊岐佐周辺
散策自由
無料
西九州道唐津ICより車で15分
54台※イベント開催時は臨時駐車場あり
[問合せ]唐津観光協会相知観光案内所(0955-51-8312)
「見帰りの滝」の詳細はこちら
「見帰りの滝」のクチコミ・周辺情報はこちら
【佐賀県・唐津市】呼子台場みなとプラザ 大漁鮮華
いけす直送の魚介をすぐにBBQでいただく贅沢さ!




呼子漁協直営の直売所。いけすで泳ぐ鮮魚や精肉、青果、加工品など呼子の特産品が多数そろう。直売所で購入した魚介を持ち込んで焼いて食べられる海鮮バーベキュー小屋も完備。イカの活造りも必食。
0955-82-3331
佐賀県唐津市呼子町呼子1740-11
9時~17時※BBQは~15時(LO)
不定、11月~3月の第3水曜
刺身盛り合わせ6000円~、寿司盛り合わせ3800円~、BBQ使用料大人1人300円
西九州道唐津ICより車で40分
50台
「呼子台場みなとプラザ 大漁鮮華」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。