だんだんと緑も深まってきましたね。せっかくの晴れ日和には自然を感じにお出かけするのはいかがでしょうか?
今回は自然を感じられるBBQ場や爽快アクティビティを体験できるドライブコースを集めました。都会の喧騒から離れて緑に囲まれながら過ごせば、気分もリフレッシュできそうです!
週末やお休みの日に、ぜひ訪れてみてくださいね。
※所要時間はGoogle Mapをもとに算出しています。
静岡県・掛川市
キウイフルーツカントリーJapan
↓ 車で2分
茶の庭shop&cafe
キウイフルーツカントリーJapan【静岡県・掛川市】






18品種(研究用品種を含めると80品種)、約1200本のキウイを栽培する観光農園。キウイの枝葉が頭上を覆い尽くすハウスでのBBQは、直射日光が当たらない全天候型。BBQのあとは、用意された食べ頃のキウイを好きなだけ食べてOK!
[見頃]4月中旬~6月初旬
<BBQメニューデータ>
[予約]2日前までに要予約
【食材付きプラン】中学生以上3700円、3歳〜小学生3400円【食材持ち込みプラン】中学生以上2600円、3歳〜小学生2300円 ※それぞれ入場料+キウイ食べ放題込み
[ドリンク持ち込み]可
[時間制限]なし
0537-22-6543
静岡県掛川市上内田2040
9時〜16時、土日祝〜16時30分
木(冬季は水)
入園料(キウイフルーツ2〜3種食べ比べ付き):中学生以上1500円、3歳以上1200円
東名掛川ICより車で7分
80台
「キウイフルーツカントリーJapan」の詳細はこちら
「キウイフルーツカントリーJapan」のクチコミ・周辺情報はこちら
茶の庭shop&cafe【静岡県・掛川市】

創業100年を超える掛川の老舗、佐々木製茶が手がけるショップ&カフェ。好みのお茶を選べる「和菓子セット」700円や「抹茶ラテ」550円などメニューも豊富。ガラス張りの店内から茶畑を眺めて(メニューは季節により変動あり)。
岐阜県・飛騨市
レールマウンテンバイクGattan Go!!
↓ 車で5分
八兵衛
レールマウンテンバイクGattan Go!!【岐阜県・飛騨市】



旧神岡鉄道の廃線を利用したアドベンチャー体験。レールにがっちり固定されたマウンテンバイクを2人以上で漕ぎ、往復5.8kmの廃線上を走る。リピーターや小学生以上を対象にワイルドな「渓谷コース」も用意している。
[見頃]5月上旬〜6月上旬
<体験データ>
[予約]予約優先
まちなかコース:ハイブリッド車2名1車両3200円〜、ほか(車両により異なる)
0578-82-6677
岐阜県飛騨市神岡町東雲1327-2(まちなかコース)
10時〜14時30分(土日祝9時〜16時30分)
水、11月下旬〜3月中旬(変動あり)
東海北陸道清見ICより車で1時間
40台
「レールマウンテンバイクGattan Go!!」の詳細はこちら
「レールマウンテンバイクGattan Go!!」のクチコミ・周辺情報はこちら
八兵衛【岐阜県・飛騨市】

鶏ガラとカツオのだしに醤油を合わせた、昔ながらのシンプルなラーメン。極細の縮れ麺のためあっさりとしたスープにもよく絡み、さらっと味わえる。「ラーメン」650円。焼きそばやうどん、夏は冷やし中華も提供。
岐阜県・高山市
オクヒダバギー
↓ 車で2分
ひらゆの森
オクヒダバギー【岐阜県・高山市】

約15分の講習後は、平湯温泉の地図を頼りに好きな場所を自由に走行!ぐるっと巡って概ね1時間なので、足湯や滝、産直所など気になる場所に立ち寄ってみよう。夏は日差しが強く、春と秋はやや寒いため、実は新緑の時季が一番おすすめだそう。新緑のピークは6月下旬。朝露や雨上がりのキラキラした緑が最高に綺麗で、清々しい空気も気持ちがいい!
[見頃]6月初旬〜下旬
<体験データ>
[予約]【予約優先】要普通自動車免許証
午前または午後の半日各3000円、1日5000円(各保険料込み) ※半日・1日とも各1000円引きになる学割あり
080-1596-2841(8時〜16時)
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯温泉362-1 ナガセスッポン養殖場
8時30分〜15時30分
荒天時、冬季
中部縦貫道高山ICより車で1時間
20台
「オクヒダバギー」の詳細はこちら
「オクヒダバギー」のクチコミ・周辺情報はこちら
ひらゆの森【岐阜県・高山市】

レストラン「もみの木」は森に面した温もりある空間。「朴葉みそ定食」(1150円・写真)など。温泉の日帰り入浴(中学生以上700円、3歳〜小学生500円)や館内喫茶も利用できる。
0578-89-3338
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯763-1
10時〜21時(最終受付20時30分)
なし(メンテナンス休あり)
「ひらゆの森」の詳細はこちら
「ひらゆの森」のクチコミ・周辺情報はこちら
岐阜県・各務原市~愛知県・犬山市
Sakura Table by the river
↓ 車で15分
犬山城下町
Sakura Table by the river【岐阜県・各務原市】




木曽川河畔にある、結婚式のできるカフェダイニング。暖かい季節は屋外の専用スペースでBBQができ、16時までなら利用時間無制限。川の対岸の新緑を眺めなら清々しいBBQタイムを!食事の前後は緑豊かな敷地内を散策するのもおすすめ。※結婚式等で貸切の場合あり(営業日要確認)
[見頃]4月下旬~7月頃
<BBQメニューデータ>
[予約]営業日の3日前までに要予約
食材付き1人3300円または4950円のプランから選択
※中学生以上は1人につき1プランオーダー制
[ドリンク持ち込み]可
[時間制限]なし(営業時間内)
058-372-6458
岐阜県各務原市鵜沼宝積寺町3-82-2
11時〜17時
火・水
東海北陸道岐阜各務原ICより車で25分
80台(「サクラヒルズ」と共用)
「Sakura Table by the river」の詳細はこちら
犬山城下町【岐阜県・犬山市】

「国宝 犬山城」へと続く本町通りを中心に、一帯には甘味処や和食店、コーヒースタンドなどが数多く立ち並ぶ。団子や田楽、和牛のほか和菓子や洋菓子までも串に刺した串グルメが名物で、8月31日まで全32店が参加する「犬山串グルメ春夏の陣」を開催中。駅前と城前の観光案内所でパンフレットを入手できる。
三重県・菰野町
フォレストアドベンチャー・湯の山
↓ 車で30分
隆座
フォレストアドベンチャー・湯の山【三重県・菰野町】



森の地形を生かし、高さ5〜15mの樹上にさまざまなアクティビティを設置。高さ10mから飛び降りるターザンスイングや、長さ100mを超えるジップスライドなどチャレンジングなアクティビティも充実。ドキドキの先に爽快な達成感が待つ!森の中にはハンモックやゲームもあり、体験後、時間があれば木漏れ日の中でゆっくり寛ぐことも。
[見頃]5月上旬~6月初旬
<体験データ>
[予約]要予約
アドベンチャーコース(小学4年生以上もしくは身長140cm以上、体重110kg以下):3800円、ジップトリップコース(身長110cm以上):1500円
059-340-7739
三重県三重郡菰野町菰野4958
9時30分~15時(土日祝8時30分~)※変動あり
不定
新名神菰野ICより車で10分
50台
「フォレストアドベンチャー・湯の山」の詳細はこちら
「フォレストアドベンチャー・湯の山」のクチコミ・周辺情報はこちら
隆座【三重県・菰野町】

国産豚ロースの脂身が多い霜降りの部分をとんてきに、筋が少なくやわらかい部分をとんかつに使用。肉、キャベツ、ごはんいずれも量を選べる。「とんてき定食」1940円〜。※とんてきは数量限定
三重県・多気町
カザクルサイクリングステーション
↓ 車で6分
コケコッコー共和国 山の駅 よって亭
カザクルサイクリングステーション【三重県・多気町】



豊かな里山が広がる多気町をフィールドに、各種テーマでサイクリングツアーを開催。地元を知り尽くしたガイドだからこそ案内できる裏路地や名店など、ツアー中は発見の連続。5月上旬には新緑の茶畑も広がり、摘み取り風景が見られることも!多気町はお茶の産地。ステーション近くにある「ふれあいの館」では、ほうじ茶を焙煎する香りも楽しめる!
[見頃]4月上旬~5月上旬
<体験データ>
[予約]要予約
「190年の道コース」(約2時間30分):5500円(自転車・保険料込)「SATOYAMAピクニックコース」(約4時間):8900円(自転車・保険料込) ほか※いずれも2名以上で催行
0598-49-4800
三重県多気郡多気町丹生1718-1
ツアーにより異なる
不定
伊勢道勢和多気ICより車で7分
50台
「カザクルサイクリングステーション」の詳細はこちら
「カザクルサイクリングステーション」のクチコミ・周辺情報はこちら
コケコッコー共和国 山の駅 よって亭【三重県・多気町】

ストレスの少ない平飼いで鶏を飼育する養鶏場のアンテナショップ。親鶏と若鶏の焼肉や、有精卵を使ったこだわりプリンなどが味わえる。写真は卵食べ放題の「たまごかけごはん」400円。
0598-49-3517
三重県多気郡多気町丹生4409
10時〜17時/食堂は10時〜15時(土日祝10時〜17時)※LO各30分前
火(祝日は営業)
「コケコッコー共和国 山の駅 よって亭」の詳細はこちら
三重県・紀宝町〜御浜町
紀宝町 飛雪の滝キャンプ場
↓ 車で30分
道の駅 パーク七里御浜
紀宝町 飛雪の滝キャンプ場【三重県・紀宝町】




紀州藩主が「風吹けば飛沫さながら雪の舞い」と称えた「飛雪の滝」をシンボルに、コテージやキャンプ場を整備。BBQやテントサウナ(R)は日帰りでも利用できる。平日など混雑していなければシートを敷いてピクニックもOK!天気の良い日の午前中には滝に虹が架かることも。10時半〜13時頃や平日は比較的空いているそう!
[見頃]5月上旬~6月初旬
<BBQメニュー>
[予約]3日前までに要電話予約
1テーブル2200円。食材料別途(手ぶらBBQ牛・豚セット1人前1670円〜、手ぶらBBQ鶏セット2人前2780円〜、冷凍伊勢えび1520円〜など)※食材持ち込みのテーブル利用のみも可
[ドリンク持ち込み]可
[時間制限]3時間(1時間超過ごとに500円)
0735-21-1333(予約は080-5843-6793)
三重県南牟婁郡紀宝町浅里1409-1
バーベキュー棟利用時間11時〜17時
なし
熊野尾鷲道路熊野大泊ICより車で50分
50台
「紀宝町 飛雪の滝キャンプ場」の詳細はこちら
「紀宝町 飛雪の滝キャンプ場」のクチコミ・周辺情報はこちら
道の駅 パーク七里御浜【三重県・御浜町】

3階からは熊野灘を一望。2つの郷土料理が一度に味わえる「めはり・さんま寿司」1210円。自社のみかんジュースも絶品。
05979-2-3600
三重県南牟婁郡御浜町阿田和4926-5
9時~17時30分 ※施設により異なる
なし ※レストランは水休、他
熊野尾鷲道路大泊ICより車で20分
250台(ショッピングセンター駐車場を含む)
「道の駅 パーク七里御浜」の詳細はこちら
「道の駅 パーク七里御浜」のクチコミ・周辺情報はこちら
長野県・木曽町
木曽馬の里
↓ 車で3分
開田高原アイスクリーム工房
木曽馬の里【長野県・木曽町】



御嶽山を望む自然豊かな牧場で、約30頭の木曽馬を保護・育成。草を食べたり寝転んだり、大自然の中で気ままに過ごす木曽馬を間近で見学できるほか、手軽な乗馬体験も開催。背が低く穏やかな性格の木曽馬は、初めての乗馬にもぴったり。
[見頃]5月中旬(周囲の山は5月中旬〜下旬)
<体験データ>
[予約]不要
場内トレッキング(約20分):4400円〜(引率料別)、引き馬ロングコース(280m):1500円 ※トレッキングは10歳以上、引き馬は4歳以上
0264-42-3085
長野県木曽郡木曽町開田高原末川5596-1
8時30分〜16時30分(公式Facebookで要確認)
乗馬センターは無休、食事処は火休
入場無料
中央道中津川ICより車で1時間30分
30台
「木曽馬の里」の詳細はこちら
「木曽馬の里」のクチコミ・周辺情報はこちら
開田高原アイスクリーム工房【長野県・木曽町】

冷涼な開田高原で育まれた乳牛の生乳を使い、トウモロコシやブルーベリーなど地元の素材と掛け合わせたアイスクリームを製造。カップアイスは350円~、ソフトクリームは400円(ワッフルコーンは430円)。
0264-42-1133
長野県木曽郡木曽町開田高原末川4411-9
10時〜16時30分(土日祝~17時)
火
「開田高原アイスクリーム工房」の詳細はこちら
「開田高原アイスクリーム工房」のクチコミ・周辺情報はこちら
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2023年4月12日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。