愛媛県今治市発のご当地グルメ「今治焼豚玉子飯」の魅力をご紹介します。ごはんに乗った焼豚、半熟の目玉焼き、そして特製のタレが絶妙に絡むこの料理をツールに、市民有志で構成される今治焼豚玉子飯世界普及委員会が「2017西日本 B-1グランプリ in 明石」で優勝も果たしたほどの逸品。地元で古くから愛されているお店や、お土産にぴったりなタレの情報、おすすめの食べ方も要チェックです!
焼豚玉子飯とは?
今治のご当地グルメ

今治焼豚玉子飯は今治市が誇るご当地グルメで、ごはんの上に焼豚と半熟の目玉焼きをのせ、タレをかけたシンプルな丼料理です。
まかないメシが全国に名の知れたグルメへと成長!

もとは、“まかないメシ”から始まったというこのグルメ。各店舗で独自の味を作り出し、市民団体の全国を股にかけた活動が実って、今治焼豚玉子飯はいつしか今治のソウルフードといわれるほどになりました。さらには「2017 ⻄日本 B-1 グランプリin明石」で優勝し、全国で知られるまでになったのです。
現地人が教える食べ方をご紹介
至ってシンプルな今治焼豚玉子飯ですが、実はおすすめの食べ方があるそう。「今治焼豚玉子飯世界普及委員会」の方に教えていただきました。


1.まずは、玉子の黄身を崩さないように半分にします。
2.半分にできたら、黄身を崩してぐちゃぐちゃに混ぜましょう。
3.混ぜたら、一心不乱に口に運んでください。
4.まずは半分を完食!
5.もう半分も同じ要領でどんどん食べましょう。
こうすることで、乾かず、一定の粘度を保ったまま食べ進めることができるそうですよ。ぜひ試してみてください♪
お土産にもぴったり!焼豚玉子飯のタレ
現地では今治焼豚玉子飯のタレも販売されています。焼豚をスライスし目玉焼きをごはんにのせたら、タレをかけるだけで簡単にできあがり♪お土産におすすめです。
今治市に本社を構える2つのメーカーから販売されている商品は次の2点。お店でオリジナルのタレを販売している場合もありますよ。
焼豚玉子飯のたれ(日本食研)

焼肉のたれなど、たれ類の出荷量全国No.1である日本食研の「焼豚玉子飯のたれ」。1人前20gのタレ5袋入りと小分けされているのが便利です。
焼豚とごはんによく合う甘口醤油味で、クセがなく子どもにも食べやすい味付けに仕上げられています。
[購入できるお店]今治市内のスーパー
今治焼豚玉子飯のタレ(山蔵)

今治で3代にわたり醤油・醸造酢を中心とした調味料の製造・販売を続けてきた山蔵(さんぞう)の「今治焼豚玉子飯のタレ」。豚の旨味と国産生姜のピリッと効いた味付けは、専門店の味を研究して生まれたそうです。
[購入できるお店]直売所「さいさいきて屋」、愛媛県内の一部の道の駅
では、今治市と周辺で実際に焼豚玉子飯が食べられるお店をご紹介します。
白楽天 今治本店
創業以来50年以上、継ぎ足す秘伝のタレ

「白楽天 今治本店」の先代店主がまかないメシに改良を加え、こちらのお店を開業する際にメニューとして提供しはじめたのが「焼豚玉子飯」だそうです。
創業以来継ぎ足し、受け継がれる秘伝のタレを、豚肉、玉子、ごはんにたっぷり絡めていただきます♪

お店ではオリジナルのタレも販売。200mL入りで、自宅でも伝統の味が楽しめます。

そのほかの中華料理メニューも好評。サラダやスープ、唐揚げなどのおかずも付いたお得なセットメニューや一品料理も充実しています。
0898-23-7292
愛媛県今治市常盤町4-1-19
11時~15時(LO14時30分)、17時~22時(LO21時30分)※各セットメニューのLOは閉店1時間前まで。店内状況により早めに閉店する場合あり
火、その他不定
【電車】JR 今治駅より徒歩6分【車】西瀬戸道今治ICより5分
12台(無料)
「白楽天 今治本店」の詳細はこちら
重松飯店
2種類の豚肉と絡めた黄身に、よく合うタレがこだわり

「重松飯店」の焼豚玉子飯は、まずレンゲでとろとろの黄身を崩したら、こってりのバラ肉、あっさりのモモ肉2種類の焼豚とごはんを混ぜて、一気に食べるのがお店のおすすめの食べ方だそう。50年近く継ぎ足し続けるタレは甘めでコク深く、玉子と混ぜることで程よいまろやかな味わいになります。

中華料理の単品メニューや、平日限定でラーメンとミニ焼豚玉子飯のお得なセット(950円)などもありますよ♪
0898-22-6452
愛媛県今治市大正町5-4-47
11時45分~14時(LO13時45分)、18時~20時(LO19時45分)※夜の営業は火・土・日のみ
月、水・木・金の夜
【電車】JR 今治駅より徒歩13分【車】西瀬戸道今治ICより10分
12台(無料)
大黒屋飯店
焼豚が細切れで食べやすい。カレー風味も評判

屋台から始まり、創業70年以上の「大黒屋飯店」。こちらの焼豚玉子飯は、継ぎ足しのタレがしっかり沁みた焼豚を細かく切ってあるので、食べやすいのが嬉しいポイントです。
+30円でマヨネーズをかけたり、タレをカレー風味にできたりも可能。また別盛りのネギを途中で加えて変化をつけることもできます。
サイズも、並のほかミニ(800円)、大盛(1100円)が選べるだけでなく、さらに食べたい人は100gごとに+100円でごはんの追加OKです。

また、中華料理のメニューも豊富。平日のランチタイムは、ラーメンとミニ焼豚玉子飯のセット(1100円)も人気です。
0898-47-1828
愛媛県今治市喜田村6-1-23
11時~14時
水
【電車】JR 伊予富田駅より瀬戸内運輸バスで20分、済生会病院前停より徒歩3分【車】西瀬戸道今治湯ノ浦ICより11分
6台(無料)
「大黒屋飯店」の詳細はこちら
中国料理 錦海楼
ボリューム満点の本格中華。あっさり甘辛ダレで箸が進む

今治城のすぐ隣に位置する「中国料理 錦海楼(きんかいろう)」の焼豚玉子飯は、甘すぎない絶妙な味わいのタレが特徴。分厚く柔らかい焼豚も絶品です。

「天津飯」(650円)や「レバニラ炒め」(850円)などの定番中華料理も豊富に揃っています。ごはんものとラーメンがセットになったサービスランチ(内容は日替わり)も1000円以下!「おいしいのはもちろん、ボリュームがあって、しかも安い」と地元の人にも評判で、リピーターが多いお店です。
0898-31-1452
愛媛県今治市美須賀町2-2-4
11時~15時(LO14時30分)、17時~22時(LO 21時30分)
月(祝日の場合は翌日)
【電車】JR 今治駅より瀬戸内運輸バスで8分、御厩通り停より徒歩1分【車】西瀬戸道今治ICより11分
16台(無料)
「中国料理 錦海楼」の詳細はこちら
来々軒
出汁の旨みあふれる、珍しい「あんかけ」タイプ

「あんかけ」と「たれ入り」の2種類から選べる焼豚玉子飯が、「来々軒(らいらいけん)」の特徴です。
約120年前の創業当初から受け継ぐ手作りの焼豚はあっさりとした豚もも肉を使用し、何枚でも食べたくなるおいしさ。あんかけには鶏ガラをベースに、上質な利尻昆布といぶきいりこで出汁をとったこだわりのスープを使っています。玉子焼きの黄身を混ぜればまろやかになり、また違った味わいが楽しめますよ。
中華そば(並600円)も昔ながらの懐かしい味で好評です♪
0898-22-3020
愛媛県今治市米屋町1-1-11
11時~16時(なくなり次第終了)
火~金
【電車】JR 今治駅より徒歩10分【車】西瀬戸道今治ICより10分
20台(近隣駐車場30分100円。駐車券提示で100円サービス)
まとめ
今治焼豚玉子飯の発祥と歴史、代表的なお店やお土産におすすめのタレ、そして食べ方までご紹介しました。それぞれのお店の違いも、実際に食べて確かめたくなりますね!愛媛県今治市周辺に行った際には、ぜひ足を運んでみてください。
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2023年6月5日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載の価格は全て税込価格です
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
岡本 いつか
3人の子を持つ、ママ編集ライター。たまにひとり旅に出かけます。奈良とウィーンが大好き。今一番欲しいものは、加齢とともに失った「睡眠1時間で働ける身体」。