【福井県・福井市】16. 和傘スカイ(一乗谷朝倉氏遺跡)
歴史浪漫が漂う町並に和傘と風鈴が色を添える。


戦国時代の城下町跡・一乗谷朝倉氏遺跡の「復原町並(ふくげんまちなみ)」にある展示スポット。カラフルな和傘と、風鈴の音色が幻想的な空間を作り出す。
■和傘スカイ(一乗谷朝倉氏遺跡)
0776-20-5346(福井市おもてなし観光推進課)
福井県福井市城戸ノ内町28-37
[期間]開催中~11月30日
9時~17時 (最終入館16時30分)
なし
復原町並入場料高校生以上330円、小中学生・70歳以上100円
北陸道福井ICより車で10分
70台
「和傘スカイ(一乗谷朝倉氏遺跡)」の詳細はこちら
0776-20-5346(福井市おもてなし観光推進課)
福井県福井市城戸ノ内町28-37
[期間]開催中~11月30日
9時~17時 (最終入館16時30分)
なし
復原町並入場料高校生以上330円、小中学生・70歳以上100円
北陸道福井ICより車で10分
70台
「和傘スカイ(一乗谷朝倉氏遺跡)」の詳細はこちら
【福井県・鯖江市】17. KISSO STORE
ものづくりの町の職人技が活きた逸品を身につける。


メガネ製造に関わる材料の総合商社「KISSO」が、メガネの素材・セルロースアセテートを使って、新たなアクセサリーを生み出した。綿花が主原料の素材なので、できあがったブレスレットやリングは驚くほど軽い。
■KISSO STORE
0778-54-0355
福井県鯖江市丸山町4-305-2
10時~17時
日、年末年始※夏期休暇あり※祝日は営業
【電車】福井鉄道鳥羽中駅より徒歩13分【車】北陸道鯖江ICより13分
10台
「KISSO STORE」の詳細はこちら
0778-54-0355
福井県鯖江市丸山町4-305-2
10時~17時
日、年末年始※夏期休暇あり※祝日は営業
【電車】福井鉄道鳥羽中駅より徒歩13分【車】北陸道鯖江ICより13分
10台
「KISSO STORE」の詳細はこちら
【福井県・坂井市】18. LULL
モダンな古民家で味わう福井の海と山の幸の饗宴。


120年以上の歴史を持つ古民家をモダンにリノベーションしたレストラン。海と山が接近する福井をイメージし、海の幸と山の幸を一つに組み合わせた「Surf&Turf」がテーマのコース料理を提供する。
■LULL
0776-97-8903
福井県坂井市三国町崎31-25
【ランチ】11時~LO13時【アフタヌーンティー】14時~LO16時(要予約)【ディナー】17時30分~22時(LO20時、要予約)
木、第2水(祝日の場合は営業、振替休みあり)
【ランチA】ランチコース5500円(+1500円でスープの追加可)
北陸道金津ICより車で22分
6台
「LULL」の詳細はこちら
0776-97-8903
福井県坂井市三国町崎31-25
【ランチ】11時~LO13時【アフタヌーンティー】14時~LO16時(要予約)【ディナー】17時30分~22時(LO20時、要予約)
木、第2水(祝日の場合は営業、振替休みあり)
【ランチA】ランチコース5500円(+1500円でスープの追加可)
北陸道金津ICより車で22分
6台
「LULL」の詳細はこちら
【福井県・小浜市】19. 濱の湯
緑の湯でミネラルチャージ!?

2023年3月27日RENEWAL。ミネラル豊富な海草エキスが溶け込んだ、海草風呂が好評。名物のおろしそばや焼き鯖寿司が味わえるカフェや海一望のラウンジもある。
【福井県・勝山市】20. 福井県立恐竜博物館
この夏のリニューアルで新たな体験ゾーンが登場!


2023年7月14日リニューアルオープン。恐竜の全身骨格など従来の展示に加え、恐竜のリアルを体感できる新館が誕生。バスツアー形式の野外恐竜博物館(7月14日~11月5日)も再開される予定。
■福井県立恐竜博物館
0779-88-0001(代表)
福井県勝山市村岡町寺尾51-11 かつやま恐竜の森内
9時~17時(最終入館16時30分)※要予約
第2・4水、年末年始、臨時休館有(詳細はHP参照)
リニューアルオープン後【常設展】一般1000円、高・大学生800円、小・中学生・70歳以上500円 【野外恐竜博物館】一般1300円、高・大学生1100円、小・中学生・70歳以上650円 ※いずれも未就学児無料
中部縦貫道勝山ICより車で10分
764台(台数変更の可能性あり)
「福井県立恐竜博物館」の詳細はこちら
「福井県立恐竜博物館」のクチコミ・周辺情報はこちら
0779-88-0001(代表)
福井県勝山市村岡町寺尾51-11 かつやま恐竜の森内
9時~17時(最終入館16時30分)※要予約
第2・4水、年末年始、臨時休館有(詳細はHP参照)
リニューアルオープン後【常設展】一般1000円、高・大学生800円、小・中学生・70歳以上500円 【野外恐竜博物館】一般1300円、高・大学生1100円、小・中学生・70歳以上650円 ※いずれも未就学児無料
中部縦貫道勝山ICより車で10分
764台(台数変更の可能性あり)
「福井県立恐竜博物館」の詳細はこちら
「福井県立恐竜博物館」のクチコミ・周辺情報はこちら
【福井県・勝山市】21. スキージャム勝山
清涼な高原リゾート。


遊具が集まる広場や天然芝のパークゴルフ、ものづくり体験など、グリーンシーズンもアクティビティが多彩。ホテルやBBQガーデンも併設。
■スキージャム勝山
0779-87-6109
福井県勝山市170-70
施設により異なる
不定
入場無料 ※有料アクティビティあり
中部縦貫道勝山ICより車で20分
3400台(グリーンシーズン中無料)
「スキージャム勝山」の詳細はこちら
0779-87-6109
福井県勝山市170-70
施設により異なる
不定
入場無料 ※有料アクティビティあり
中部縦貫道勝山ICより車で20分
3400台(グリーンシーズン中無料)
「スキージャム勝山」の詳細はこちら
【福井県・勝山市】22. 道の駅恐竜渓谷かつやま
恐竜モチーフのグルメや土産が充実。


全長5mの恐竜モニュメントがお出迎え。ここだけの恐竜グッズや地元の特産品が多数。夏は水遊びができる親水エリアもおすすめ。
■道の駅恐竜渓谷かつやま
0779-89-2234
福井県勝山市荒土町松ヶ崎1-17
物販9時~17時、飲食10時~16時 ※時期によって変動あり
第2・3火 ※8月は無休
中部縦貫道勝山ICより車で3分
88台
「道の駅恐竜渓谷かつやま」の詳細はこちら
0779-89-2234
福井県勝山市荒土町松ヶ崎1-17
物販9時~17時、飲食10時~16時 ※時期によって変動あり
第2・3火 ※8月は無休
中部縦貫道勝山ICより車で3分
88台
「道の駅恐竜渓谷かつやま」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。