close

2023.07.14

【北陸】夏に行きたいドライブスポット32選!絶景やグルメ等を楽しもう<2023>

【福井県・永平寺町】23. Apero & Patisserie acoya

地酒を通した「食」から福井の「良いこと」を知る。

Apero & Patisserie acoya
「ESHIKOTO」は日本の古語で「良いこと」の意味
Apero & Patisserie acoya
福井県産美山杉の一枚板を使うテーブル
Apero & Patisserie acoya
黒龍大吟醸ソフトクリーム600円。フレッシュな酒粕ならではの華やかな風味を活かすよう、バニラと酒粕のバランスにこだわる

「ESHIKOTO」は、お酒を中心とした北陸の文化を伝える複合施設。その「ESHIKOTO」内にある菓子店併設のレストラン「acoya」では、黒龍大吟醸の酒粕を使ったソフトクリームが味わえる。

■Apero & Patisserie acoya
0776-97-9396
福井県吉田郡永平寺町下浄法寺12-17 ESHIKOTO酒樂棟2階-B
10時~18時【ランチ】11時~LO13時【イートインカフェ】11時~LO17時など※変動あり・公式SNSやHPを要確認
水、第1・3・5火
中部縦貫道永平寺参道ICより車で10分
30台
「Apero & Patisserie acoya」の詳細はこちら

【福井県・美浜町】24. 道の駅 若狭美浜 はまびより

地元のうまいもん大集合!

道の駅 若狭美浜 はまびより
JR美浜駅前にオープンした

2023年6月2日OPEN。地場産品が並ぶ直売所を中心に、6つの店舗で構成。美浜産の米粉を使ったパスタや旬の果物で作るスイーツ、穴子のセイロ重、地元の銘酒なども楽しめる。

■道の駅 若狭美浜 はまびより
0770-47-5850
福井県三方郡美浜町松原35-15-1
9時~20時、他店舗により異なる
月(祝は営業)、他店舗により異なる
約100台
「道の駅 若狭美浜 はまびより」の詳細はこちら

【福井県・美浜町】25. 水晶浜海水浴場

キラキラが混じったきめ細かな砂も自慢。

水晶浜海水浴場
一角には岩場もあり、磯遊びにも挑戦してみて

「日本の水浴場88選」にも選定されており、透明な水とまるで水晶のようにキラキラ光る白砂に、キッズのテンションアップは間違いなし。西向きのため夕陽もキレイ。

■水晶浜海水浴場
0770-32-0222(若狭美浜観光協会)
福井県三方郡美浜町竹波
[期間]7月上旬~8月下旬
9時~17時
入場無料
舞鶴若狭道若狭美浜ICより車で15分
2000台(1日1000円、土日祝は2000円)
「水晶浜海水浴場」の詳細はこちら

【福井県・高浜町】26. 若狭和田ビーチ

厳格な国際認証を取得!迷子を防ぐ工夫も魅力。

若狭和田ビーチ
地元民の清掃活動により、美しい砂浜環境を維持
若狭和田ビーチ
「ブルーフラッグ」認証を取得したビーチは国内で7カ所のみ
若狭和田ビーチ
海の家も約20軒が並び、シーズン中は賑やか

安全面や水質に関する国際環境認証「ブルーフラッグ」を取得。良水質に加え、清潔な環境維持、迷子になりにくい番号ポールの設置など家族連れに嬉しいポイントがいっぱい。

■若狭和田ビーチ
0770-72-0070(若狭和田観光協会)
福井県大飯郡高浜町和田
[期間]7月8日(土)~8月20日(日)
遊泳自由
入場無料
【電車】JR若狭和田駅より徒歩6分【車】舞鶴若狭道大飯高浜ICより10分
2000台(1日1200円)
「若狭和田ビーチ」の詳細はこちら
「若狭和田ビーチ」のクチコミ・周辺情報はこちら

【富山県・立山町】27. 弥陀ヶ原

天空に広がる湿原は一面グリーンで爽快!

弥陀ヶ原
木道が整備され、短いコースなら40分~1時間で散策できる(画像提供:PIXTA)

標高1600m~2100mに広がる広大な湿原に約3000個もの「ガキ(餓鬼)田」と呼ばれる池塘(小さな池)が点在。7月は高山植物「チングルマ」も見頃に!

■弥陀ヶ原
076-462-9971(立山町商工観光課)
富山県中新川郡立山町芦峅寺弥陀ヶ原
「弥陀ヶ原」の詳細はこちら
「弥陀ヶ原」のクチコミ・周辺情報はこちら

【富山県・立山町】28. レストラン立山

富山湾の宝石白海老がたっぷり。

レストラン立山
白海老唐揚げ丼 2100円。殻ごと揚げた白海老はサクサク食感。小鉢、お椀物付き

室堂ターミナル内にある「ホテル立山」のレストラン。白海老や氷見うどんなどのご当地グルメのほか、カレーやローストビーフ重なども揃う。

■レストラン立山
076-463-3345(ホテル立山)
富山県中新川郡立山町芦峅寺室堂
食事10時~14時(LO13時30分)
期間中(~11月30日)なし
「レストラン立山」の詳細はこちら
「レストラン立山」のクチコミ・周辺情報はこちら

【富山県・立山町】29. みくりが池

立山三山が湖面に映る美景。

みくりが池
青い湖面と緑の立山三山とのコントラストが美しい(画像提供:PIXTA)

約1万年前にできたとされる火山湖。室堂ターミナルからは遊歩道を歩くこと約10分。高山植物の花々を愛でながらプチ散策を楽しんで。

■みくりが池
076-462-9971(立山町商工観光課)
富山県中新川郡立山町室堂平
「みくりが池」の詳細はこちら
「みくりが池」のクチコミ・周辺情報はこちら

【富山県・立山町】30. みくりが池温泉

日本一高所にある温泉へ。

みくりが池温泉
男女別の展望内湯からは大日連山や地獄谷を見渡せる

標高2410mにある山小屋に併設の温泉。ほのかに硫黄が香る乳白色の湯は、pH2.2の単純硫黄泉。源泉100%掛け流しを贅沢に満喫!

■みくりが池温泉
076-463-1441
富山県中新川郡立山町室堂平
9時~最終受付16時
冬期休業
入浴料中学生以上1000円、小学生800円
「みくりが池温泉」の詳細はこちら

【富山県・立山町】31. 大観峰

後立山連峰の大パノラマは圧巻!

大観峰
無料でくつろげる雲上テラス。眼下には黒部湖も一望

標高2316mの大観峰の屋上にある雲上テラスも必見。大観峰から黒部平へは、ロープウェイで標高差500mを降下する絶景の空中散歩♪

■大観峰
076-481-1500(立山黒部総合案内センター)
富山県中新川郡立山町芦峅寺大観峰
「大観峰」の詳細はこちら
「大観峰」のクチコミ・周辺情報はこちら

【富山県・立山町】32. 黒部ダム

毎秒10t以上の水を放水する大迫力!

黒部ダム
太陽の日が差す午前中は虹が架かることも

日本一の高さを誇るアーチ式ダム。観光放水を間近に望める「レインボーテラス」では、風で吹き上がる放水のミストが気持ちいい!

■黒部ダム
0261-22-0804(くろよん総合予約センター)
富山県中新川郡立山町芦峅寺
観光放水【6月26日~7月31日】6時~17時30分【8月1日~9月10日】6時30分~17時【9月11日~10月15日】7時~16時30分(天候などにより放水中止の場合あり) ※一般公開4月15日~11月30日
期間中なし
見学無料
「黒部ダム」の詳細はこちら
「黒部ダム」のクチコミ・周辺情報はこちら

※この記事は項番5、11、12、20~22は2023年5月11日時点、その他の項番は2023年6月13日での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード