close

2023.10.03

【九州】秋におすすめの旅行先7選!紅葉絶景や温泉、ご当地グルメを満喫<2023>

【鹿児島県】霧島エリア

霧島天然泥湯の宿 さくらさくら温泉

霧島天然泥湯の宿 さくらさくら温泉
岩風呂の内湯も落ち着いた雰囲気(写真は女湯)

天然の泥湯でパック!流した後のツヤが楽しみ♪
全国でも珍しい天然の泥湯が人気の温泉旅館。弱酸性の温泉で、泉質は肌に優しく、温泉成分を含んだ泥(湯の花)を体や顔に薄く塗って乾燥させ、洗い流すとお肌がツヤツヤに!洗い流す際はシャワーで。

■霧島天然泥湯の宿 さくらさくら温泉
0995-57-1227
鹿児島県霧島市霧島田口2324-7
11時~16時(最終受付)
不定
立ち寄り湯/大人750円、4歳~小学生400円
九州道溝辺鹿児島空港ICより車で40分
100台
「霧島天然泥湯の宿 さくらさくら温泉」の詳細はこちら

和食れすとらん すまいる ひなた屋

和食れすとらん すまいる ひなた屋
ダシは昆布、いりこ、かつお節で毎朝とっている。香りが抜群
和食れすとらん すまいる ひなた屋
黒豚しゃぶセット。黒豚バラ肉、野菜盛、鍋用うどん(ここまで写真は2人分)に、サラダ、ご飯が付く
和食れすとらん すまいる ひなた屋
街中ながら、田んぼに囲まれたのどかな場所

残暑に打ち勝つしゃぶしゃぶ、3種のタレで飽きさせない。
厚めに切った鹿児島産黒豚のしゃぶしゃぶは、とってもジューシー。ポン酢、そばダシ、すきやき風タレで味変しながらペロリと食べられる。こだわりのダシで、お肉はもちろん野菜も美味。

■和食れすとらん すまいる ひなた屋
0995-42-0133
鹿児島県霧島市隼人町東郷1321-31
10時30分~15時(LO14時30分)、17時~21時(LO20時30分)
なし
黒豚しゃぶセット2480円(2人以上で注文可)
九州道溝辺鹿児島空港ICより車で15分
50台

みやま本舗 霧島本店

みやま本舗 霧島本店
黒さつま鶏地鶏焼(塩・タレ)各1430円。黒さつま鶏のほか、みやま厳選鶏を使った鶏料理が充実!
みやま本舗 霧島本店
「黒さつま鶏あぶりたたき」(1320円)。秘伝の刺身ダレが合う!
みやま本舗 霧島本店
自然に囲まれた場所。落ち着ける座敷とテーブル席がある

モモはプリプリ、ムネはもちもち。地鶏の旨みを秘伝のタレで。
黒さつま鶏は、地鶏焼(塩・タレ)と、あぶりたたきで味わえる。どちらもモモ肉とムネ肉の食感の違いが楽しい。創業以来、受け継がれている自慢のタレが鶏の旨みをさらに引き立てる。

■みやま本舗 霧島本店
0995-57-0201
鹿児島県霧島市霧島田口1611-10
平日/11時~15時(LO14時30分)、17時~21時15分(LO20時30分)、土日祝/11時~21時15分(LO20時30分)
木(祝日の場合は営業)
九州道溝辺鹿児島空港ICより車で40分
30台
「みやま本舗 霧島本店」の詳細はこちら
「みやま本舗 霧島本店」のクチコミ・周辺情報はこちら

バレルバレー・プラハ&Gen

バレルバレー・プラハ&Gen
「霧島高原ビール」(715円)、新作の和製シャンパン『茶和々(さわわ)』(1001円)はいかが?
バレルバレー・プラハ&Gen
3代目が手掛けた自信作。芋焼酎らしい華やかな香りが特長
バレルバレー・プラハ&Gen
焼酎タンクや樽が並ぶ醸造所の見学コースで、焼酎の歴史もお勉強

“焼酎の父”が創業、麹とお酒のテーマパーク。
創業者・河内源一郎氏は焼酎に合う種麹菌を発見した人物。今では全国約8割の焼酎メーカーに種麹を卸している。麹資料館や焼酎・チェコビールの製造工程を見学した後は、ショッピングが楽しみ。

■バレルバレー・プラハ&Gen
0995-58-2535
鹿児島県霧島市溝辺町麓876-15
9時~17時※レストランは土日11時~15時(LO14時)
12月29日~1月3日
麹屋三代2640円、霧島NATURE2640円ほか
九州道溝辺鹿児島空港ICより車で3分
20台
「バレルバレー・プラハ&Gen」の詳細はこちら
「バレルバレー・プラハ&Gen」のクチコミ・周辺情報はこちら

時KIRISHIMA(今吉製茶)

時KIRISHIMA(今吉製茶)
かわいらしい一皿がSNSでも話題!ジェラートも自家製
時KIRISHIMA(今吉製茶)
9月~10月の和紅茶パフェ「秋の琥珀(こはく)」(単品880円)

霧島茶のおいしさを広めたい、お茶農家直営の人気カフェ!
1917(大正6)年創業。2022年にお茶とスイーツが楽しめるカフェをオープンした。霧島茶の抹茶をふんだんに使った贅沢な味わいのガトーショコラや和パフェなど、自家製スイーツと緑茶に癒される~。

■時KIRISHIMA(今吉製茶)
0995-55-8039
鹿児島県霧島市溝辺町麓3382-136
10時~18時

抹茶のガトーショコラ(単品)770円
九州道溝辺鹿児島空港ICより車で10分
20台
「時KIRISHIMA(今吉製茶)」の詳細はこちら

霧島神宮

霧島神宮
朱色の鳥居と紅葉が美しい、本殿へと延びる階段
霧島神宮
3つの面がついた魔除け鈴などお守りもチェック

国宝社殿と紅葉が織りなす、秋の澄んだ空気の中を散歩。
2022年2月に本殿・幣殿・拝殿が国宝に指定された霧島神宮。秋色に染まる境内では、見事な漆塗りの鳥居や社殿が紅葉と相まってより一層色鮮やかに見えるよう。時を忘れて神聖な気持ちでのんびりと散策を。

[見頃]11月中旬~12月上旬(紅葉)

■霧島神宮
0995-57-0001
鹿児島県霧島市霧島田口2608-5
[参拝時間]参拝自由(授与所は8時~17時30分)
なし
九州道溝辺鹿児島空港ICより車で40分
600台
「霧島神宮」の詳細はこちら
「霧島神宮」のクチコミ・周辺情報はこちら

霧島神話の里公園

霧島神話の里公園
霧島神話の里公園
桜島や錦江湾まで見える「遊覧リフト」

豪快な景色にテンションアップ!
霧島錦江湾国立公園内にあり、霧島連山を望む雄大な景色が広がる。「道の駅 霧島」と隣接し、標高680mから滑り下りる「スーパースライダー」やロードトレインなどで遊べるスポットが点在。

■霧島神話の里公園
0995-57-1711
鹿児島県霧島市霧島田口2583-22
9時~17時
なし
入園無料
九州道溝辺鹿児島空港ICより車で40分
280台
「霧島神話の里公園」の詳細はこちら

※この記事は2023年8月4日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード