秋の味覚のひとつである栗が旬を迎えています。東京のレストランやカフェでは、栗をふんだんに使った秋限定のパフェが登場!
栗はアイスクリームやモンブランに仕立てられ、チョコレートや秋のフルーツなどさまざまな素材と組み合わせたパフェを楽しめます。また名画の世界観を表現したパフェもありますよ。
この時期ならではの栗のパフェを早速チェックしていきます。
※この記事は2023年9月6日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
パフェ マロン&ピーカンナッツ
ピエール マルコリーニ 銀座本店

「ピエール マルコリーニ」では、2023年9月1日(金)より『パフェ マロン&ピーカンナッツ』が登場します。「ピエール マルコリーニ」のオリジナル クーベルチュールと、旬のマロンのマリアージュを堪能できる季節限定のメニューです。
ラム酒が香るマロンアイスクリームと濃厚なチョコレートに合わせたのは、キャラメリゼと燻製で深みのある味に仕上げられた、香ばしいピーカンナッツ。さらに、優しい甘さの栗や酸味のあるアプリコットが重ねられ、見た目も鮮やかで贅沢なパフェです。
パフェ マロン&ピーカンナッツ
[販売期間]2023年9月1日(金)~
[販売場所]ピエール マルコリーニ 銀座本店
[料金]1980円
[問い合わせ]0800-700-4560(受付時間 平日10時~18時)
※数量限定のため、予定よりも早く販売終了となる場合あり
「ピエール マルコリーニ 銀座本店」の詳細はこちら
情報提供元/株式会社 ピエール マルコリーニ ジャパン
パフェ パレドオール オートンヌ
ショコラティエ パレ ド オール 東京店

「ショコラティエ パレ ド オール」では、2023年9月8日(金)~11月16日(木)まで、秋限定の『パフェ パレドオール オートンヌ』が販売されます。カカオからチョコレートまでの全工程を手掛けるチョコレート専門ブランドならではの、チョコレートパフェです。
トップにあしらわれているのは、濃厚な栗のクリームとカカオ風味のメレンゲのモンブラン。その下には、栗のクリームとよく合うチョコレート生地やナッツが重ねられています。
カシス&いちごのシャーベットや、自家製チョコレートの酸味と組み合わせているので、甘すぎない仕上がりになっていますよ。
最後は、お酒を効かせたコーヒーゼリーと練乳クリームで締めくくり。さまざまな素材と“栗”のペアリングを味わえるチョコレートパフェです。
パフェ パレドオール オートンヌ
[販売期間]2023年9月8日(金)~11月16日(木)
[販売場所]ショコラティエ パレ ド オール 東京店
[料金]パフェ単品 2596円、ドリンクセット 2992円
[TEL]03-5293-8877
[住所]東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング 1階
「ショコラティエ パレ ド オール 東京店」の詳細はこちら
情報提供元/株式会社オヴァールリエゾン
~大人のパフェ~笠間新栗のモンブランと秋のフルーツのパフェ ラ・フランスソースを添えて
東京會舘

「東京會舘」では、2023年9月19日(火)~11月30日(木)の期間中、『~大人のパフェ~笠間新栗のモンブランと秋のフルーツのパフェ ラ・フランスソースを添えて』が登場。
栗の名産地である茨城県・笠間市で今年収穫されたばかりの新栗の味覚と、旬のフルーツを満喫できます。
グラス中央にあるのは、ほうじ茶の風味が香り立つ新栗のモンブラン。バニラアイスとフロマージュブランの組み合わせで、絶妙なハーモニーを楽しめますよ。
グラス下部には、洋梨やシャインマスカットなどのフルーツと、キャラメル風味のチョコレートクリームが彩り鮮やかに重ねられています。
かりんとうやマロングラッセ、ホワイトチョコレートのライスパフなどもあしらわれ、ラ・フランスのソースが添えられた、贅沢な一品です。
~大人のパフェ~笠間新栗のモンブランと秋のフルーツのパフェ ラ・フランスソースを添えて
[販売期間]2023年9月19日(火)~11月30日(木)※予定
[販売場所]オールデイダイニング「ロッシニテラス」(1階)
[料金]3740円、セット 4840円 ※サービス料別途
[問い合わせ]050-3134-4890(予約専用)
[住所]東京都千代田区丸の内3-2-1
[アクセス]【電車】JR 東京駅より徒歩3分(地下コンコース直結)・有楽町駅より徒歩5分、東京メトロ 二重橋前<丸の内>駅・有楽町駅・日比谷駅、都営地下鉄 日比谷駅 より地下コンコース直結
「東京會舘 本舘」の詳細はこちら
情報提供元/株式会社 東京會舘
「モネ 連作の情景」展コラボレーション 渋皮栗と紅茶のパフェ
アフタヌーンティー・ティールーム

「アフタヌーンティー・ティールーム」では、2023年10月12日(木)~11月15日(水)まで、『「モネ 連作の情景」展コラボレーション 渋皮栗と紅茶のパフェ』が提供されます。
こちらは、上野の森美術館で開催される「モネ 連作の情景」展にあわせて、クロード・モネの名画から着想を得たコラボレーションスイーツ。“睡蓮”と“ジヴェルニーの積みわら”といった、多くの人に親しまれている作品の世界観を表現したパフェです。
グラスの下部は、透明感のある紅茶と青りんご風味のゼリーにベリーやオレンジなどのフルーツが浮かび、その上にはアールグレイホイップとフィアンティーヌが重ねられ、さまざまな食感を味わえます。
トップにのせられているのは、マロンクリームをまとった渋皮栗アイス。添えられた2種の栗がアクセントになっています。
ゼリーとフルーツは“睡蓮”、マロンクリームは“ジヴェルニーの積みわら”をイメージしているそうですよ♪
モネの作品を思い浮かべながら、この秋限定のパフェを堪能してみてはいかがでしょうか。
「モネ 連作の情景」展コラボレーション 渋皮栗と紅茶のパフェ
[販売期間]2023年10月12日(木)~11月15日(水)
[販売場所]アフタヌーンティー・ティールーム(一部店舗を除く)
[料金]紅茶付き 1630円、単品 1430円
「「モネ 連作の情景」展コラボレーション 渋皮栗と紅茶のパフェ」の詳細はこちら
※数量限定のため、なくなり次第終了 ※食材等の都合により、予告なく展開店舗や実施期間が変更される場合あり
「アフタヌーンティー・ティールーム」の詳細はこちら
情報提供元/株式会社サザビーリーグ アイビーカンパニー
\宿・ホテル検索はこちら/
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格はすべて税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。