年季の入った商店街や、昼飲みで賑わう横丁など、東京にはレトロな雰囲気が感じられるスポットが沢山あります。そこで今回は、東京近郊エリアから、明治、大正、昭和の各時代の魅力を発掘する3つのコースを紹介します。
浅草の「花やしき」や、横浜の「馬車道」などの有名な観光地はもちろん、SNS映えするカフェなどもピックアップしました。電車や水上バスなどを利用して、身近で楽しむ1泊2日のレトロ旅へ出かけましょう。
【さいたま~東京】昭和を遊びつくすコース
エモい、エモすぎるっ!昭和を思いっきり体感できる名スポットで、遊んで、食べて、飲んじゃおう!
コース概要
<1日目>
西武園ゆうえんち
<2日目>
浅草花やしき
↓
デックス東京ビーチ 台場一丁目商店街
↓
ビヤホールライオン 銀座七丁目店
西武園ゆうえんち
笑みが浮かびっぱなしに!まぎれもない昭和の町へ。







1960年代の町を再現した「夕日の丘商店街」や、懐かしいアトラクションなどが揃ったテーマパーク。3月に「食堂車レストラン 黄昏号」もオープンしてますます昭和感いっぱいに!
ココに注目!
「ポンッ!」という大音量と共にできる「ポン菓子」。昭和を代表する駄菓子。
04-2929-5354
埼玉県所沢市山口2964
10時~17時 ※季節により変更あり
不定
1日レジャー切符:中学生以上4900円、3歳~小学生3600円 ※詳しくはHP参照
西武鉄道山口線西武園ゆうえんち駅より徒歩すぐ
「西武園ゆうえんち」の詳細はこちら
「西武園ゆうえんち」のクチコミ・周辺情報はこちら
浅草花やしき
日本最古の遊園地で、日本現存最古のコースター体験!





2023年8月に開園170周年を迎えた老舗遊園地。昭和になって現在の遊園地の形態に。名物ローラーコースターやスカイプラザなどのほか、懐かしいアトラクションがもりだくさん。
ココに注目!
名物ローラーコースターは昭和28年の登場!今年70歳を迎えている
03-3842-8780
東京都台東区浅草2-28-1
10時~18時(最終入園は閉園30分前) ※季節・天候により変動あり
休園日は公式HP参照
入園料大人1200円、子ども・シニア600円 ※乗り物料金別途、フリーパス大人2800円、子ども2400円、シニア2200円
つくばエクスプレス浅草駅より徒歩3分
「浅草花やしき」の詳細はこちら
「浅草花やしき」のクチコミ・周辺情報はこちら
デックス東京ビーチ 台場一丁目商店街
昭和30年代の世界を体感。懐かしいゲームで盛り上がれ!



巨大なショッピングセンター「デックス東京ビーチ」の中にある、昭和感満載の商店街。廃墟の学校を舞台としたお化け屋敷や駄菓子屋、レトロゲームなどのお店がずらりと並ぶ。
ココに注目!
「一丁目プレイランド」にあるゲーム。なんと10円で遊べるよ!
03-3599-6500
東京都港区台場1-6-1 デックス東京ビーチシーサイドモール4階
11時~21時 ※店舗により異なる ※営業時間は変更となる場合あり
不定
入場無料(施設により有料)
ゆりかもめお台場海浜公園駅より徒歩2分
「デックス東京ビーチ 台場一丁目商店街」の詳細はこちら
「デックス東京ビーチ 台場一丁目商店街」のクチコミ・周辺情報はこちら
ビヤホールライオン 銀座七丁目店
旅の締めくくりは、現存する日本最古のビヤホールで乾杯!



昭和9年に開業し、2022年には国の登録有形文化財に登録された名物ビヤホール。歴代の調理長たちが考えたビールに合うつまみと、苦味の少ない伝統の一度注ぎビールで乾杯だ!
ココに注目!
店内のガラスモザイクの壁面や柱、照明など内装はほぼ当時のまま!
03-3571-2590
東京都中央区銀座7-9-20 銀座ライオンビル1階
月~木・日11時30分~22時、金土祝前日11時30分~22時30分
なし
東京メトロ銀座線銀座駅より徒歩3分
「ビヤホールライオン 銀座七丁目店」の詳細はこちら
「ビヤホールライオン 銀座七丁目店」のクチコミ・周辺情報はこちら
【さいたま~東京】大正なりきり散歩コース
ファッショニスタが増えはじめた大正時代。当時のモダンガールになって町散策や女学校見学を!
コース概要
<1日目>
川越着物レンタル 美々庵
↓
シマノコーヒー大正館
↓
玉力製菓
<2日目>
浅草大正ロマン館 きもの・カフェ
↓
自由学園明日館
川越着物レンタル 美々庵
大正時代の女学生気分で、川越の大正浪漫通りを散策!


小江戸だけでなく大正浪漫も漂う川越にあるレンタル衣装の店。常時500着ある着物の中から好みの着物に着替えたら、駄菓子横丁や喫茶店などへ立ち寄ってみよう。気分があがるよ!
ココに注目!
着物代はすべて一律料金!髪飾りなどの小物もセットになっている!
090-3524-8979
埼玉県川越市幸町14-5
平日10時~17時、土日祝10時~18時
火(毎月8日、18日、28日は営業、翌水休)
女性2200円、男性3300円、カップルプラン(前日までのweb予約)4950円
西武新宿線本川越駅より徒歩15分
「川越着物レンタル 美々庵」の詳細はこちら
「川越着物レンタル 美々庵」のクチコミ・周辺情報はこちら
シマノコーヒー大正館


大正浪漫通りに立つ喫茶店で、その佇まいはまさに大正風。レトロ感あふれるプリンアラモードやクリームソーダなどがおすすめ。
049-225-7680
埼玉県川越市連雀町13-7
8時~19時
不定
西武新宿線本川越駅より徒歩9分
「シマノコーヒー大正館」の詳細はこちら
「シマノコーヒー大正館」のクチコミ・周辺情報はこちら
玉力製菓


大正3年創業の老舗飴屋。代々伝わる技術で作られている飴はなんと年間約50種も。色とりどりの可愛い飴は素朴で懐かしい味わいだ。
049-222-1386
埼玉県川越市元町2-7-7
10時~16時30分
月(祝日の場合は翌日休)
西武新宿線本川越駅より徒歩17分
「玉力製菓」の詳細はこちら
「玉力製菓」のクチコミ・周辺情報はこちら
浅草大正ロマン館 きもの・カフェ
人気のレース袴がカワイイ!浅草で大正浪漫散歩を!




大正浪漫がコンセプトの着物レンタルやカフェも楽しめるお店。大正浪漫風の着物や袴のほか流行りのレース着物等多数の品揃え。店内にはフォトスポットもあるので記念撮影は忘れずに!
ココに注目!
『袴シンプルセットプラン』6500円はヘアセット込みでレンタル可。
非掲載
東京都台東区浅草2-2-4 大正ロマン館
きもの9時30分~15時(レンタル着物の返却17時30分)、カフェ9時30分~18時(LO17時45分)
なし
東京メトロ銀座線浅草駅より徒歩5分
「浅草大正ロマン館 きもの・カフェ」の詳細はこちら
自由学園明日館
大正10年に創立した女学校『自由学園』で女学生気分に。



建築家フランク・ロイド・ライトの設計により建てられた学校で国の重要文化財に指定されている。レトロモダンな建築はノスタルジックで美しい。当時の女学生気分で見学してみて。
ココに注目!
美しいホールの大きな窓。木製の窓枠で模様を作ったユニークな設計。
03-3971-7535
東京都豊島区西池袋2-31-3
10時~16時
月・不定 ※要事前確認
見学のみ500円、喫茶付見学800円
JR山手線池袋駅より徒歩5分
「自由学園明日館」の詳細はこちら
「自由学園明日館」のクチコミ・周辺情報はこちら
【東京~横浜】文明開化を食べ歩くコース
明治時代の建物でお茶したり、明治創業老舗店でグルメを頬張ったり…。明治を存分に食べ尽くせ!
コース概要
<1日目>
旧岩崎邸庭園
↓
煉瓦亭
↓
神谷バー
<2日目>
牛鍋処 荒井屋 万國橋店
↓
馬車道十番館
旧岩崎邸庭園
明治29年に建てられた旧岩崎邸でお茶時間を。


三菱3代目社長・岩崎久彌の本邸だった建物で、現在、庭園のほか洋館、撞球室、和館大広間の3棟を見学できる。和館にはお抹茶席があるので、明治の空間の中でお茶を楽しもう。
03-3823-8340
東京都台東区池之端1-3-45
9時~17時(最終入園16時30分)
12月29日~1月1日
中学生以上400円、65歳以上200円 ※小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料
東京メトロ千代田線湯島駅より徒歩3分
「旧岩崎邸庭園」の詳細はこちら
「旧岩崎邸庭園」のクチコミ・周辺情報はこちら
煉瓦亭
ふんわりとした明治誕生オムライスが絶品!


明治28年創業の洋食の名店。多彩なメニューの中でもおすすめが「明治誕生オムライス」とムネ肉使用のジューシーな「チキンカツレツ(2200円)」。デミグラスソースがうますぎる!
03-3561-3882
東京都中央区銀座3-5-16
11時15分~15時(LO14時)、17時30分~21時(LO20時)
日
東京メトロ銀座線銀座駅より徒歩3分
「煉瓦亭」の詳細はこちら
神谷バー
明治13年創業の老舗バーでデンキブランで乾杯!


レトロな外観が印象的なバー。食堂のような雰囲気がありながら気軽にお酒が楽しめる。ここにきたら名物のデンキブラン(30度と40度のオールドがある)は忘れずに味わってみよう。
03-3841-5400
東京都台東区浅草1-1-1
11時~21時(LO20時30分)
火
東京メトロ銀座線浅草駅より徒歩1~2分
「神谷バー」の詳細はこちら
「神谷バー」のクチコミ・周辺情報はこちら
牛鍋処 荒井屋 万國橋店
文明開化の味といえば、『牛鍋』で決まりでしょ!



明治28年に創業した牛鍋処「荒井屋」の支店。4代目の女将が創業当時から愛され続ける味を守り続けている。厳選した黒毛和牛と伝統の割下で味わう文明開化の味をぜひ。
045-226-5003
神奈川県横浜市中区海岸通4-23 相模ビル1階
11時~14時30分(LO14時)、17時~22時(LO21時)
月
みなとみらい線馬車道駅6番出口より徒歩1分
「牛鍋処 荒井屋 万國橋店」の詳細はこちら
馬車道十番館
クラシックモダンな空間で、お洒落にカフェしよう!


明治の頃の西洋館を再現した建物に、喫茶室や英国風酒場などを備えたレストラン。1階にある喫茶室ではハイカラなデザートや開港当時のレシピの良さを再現し、現代の嗜好にも合う味わいのカレーなども味わえる。
045-651-2621
神奈川県横浜市中区常盤町5-67
喫茶:10時~22時、レストラン:11時~21時
なし
みなとみらい線馬車道駅より徒歩3分
「馬車道十番館」の詳細はこちら
「馬車道十番館」のクチコミ・周辺情報はこちら
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2023年8月3日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。