福岡の街ナカではイルミネーションも輝き、季節はもう冬。今回は、クリスマスや大晦日のカウントダウンなど、イベントが続くこれからの時期に楽しみたいデートプランと、おすすめスポットを紹介します♪イルミデートはもちろん、近場の温泉地へお出かけしたり、新年には初詣にも行きたいですね。ぜひ参考にしてみてください。
イルミネーションやクリスマスマーケットでロマンチックなひと時を過ごす
街中が美しい灯りに彩られるロマンチックな季節。デートでイルミネーションスポットを訪れたなら、二人の距離もグッと縮まりそう。クリスマスマーケットなどのイベント情報もぜひチェックしてくださいね。
2023光の街 博多【福岡市】

[開催場所]JR博多駅前広場
[開催期間]開催中~2024年1月8日(月・祝)
[開催時間]17時~24時
大屋根に煌めく光の星々の下、鮮やかに輝く高さ14.9mのシンボルツリー、約30本の樹々が作る光の森に多彩な光のオブジェなど、毎回うっとりさせられる幻想的なイルミはもちろん、今期オリジナルの演出も登場予定。
福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多駅前広場
福岡都市高速博多駅東出口より車で5分
周辺有料駐車場利用
[問合せ]アミュプラザ博多インフォメーション(092-431-8484)
「2023光の街 博多」の詳細はこちら
Christmas Market in 光の街・博多【福岡市】

[開催場所]JR博多駅前広場
[開催期間]開催中~12月25日(月)
[開催時間]17時~23時
多彩なクリスマスグッズの販売のほか、ホットワインやホットチョコ、本場のドイツ料理も味わえる。
福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多駅前広場
周辺有料駐車場利用
[問合せ]福岡クリスマスマーケット実行委員会(092-402-0300)
「Christmas Market in 光の街・博多」の詳細はこちら
うみなかキャンドルナイト2023【福岡市】


[開催場所]海の中道海浜公園
[開催期間]12月16日(土)、17日(日)、23日(土)、24日(日)
[開催時間]17時30分~21時(最終入園20時30分)
海の中道海浜公園で開催。キャンドルアートのほか、キャンドルやクリスマスにちなんだ光るゴーカートやSL機関車なども楽しめる。
092-603-1111
福岡県福岡市東区大字西戸崎18-25
17時30分以降の入園料/15歳以上290円、65歳以上210円
福岡都市高速香椎浜出口より車で15分
2400台(普通車530円)
「うみなかキャンドルナイト2023」の詳細はこちら
「うみなかキャンドルナイト2023」のイベント情報はこちら
イルミネーション2023 門司港レトロ浪漫灯彩【北九州市】


[開催場所]門司港レトロ地区一帯
[開催期間]開催中~2024年3月17日(日)
[開催時間]17時30分~原則24時 ※初回は19時~、12月31日(日)は翌5時まで
すでに10月より、歴史的建造物が立ち並ぶ門司港レトロ地区一帯が約30万球の幻想的な光の世界に。11月中旬には約3万個のキャンドルによる光のイベントも。
福岡県北九州市門司区門司港レトロ地区一帯
九州道門司ICより車で8分、または関門道門司港ICより車で5分
周辺有料駐車場利用
[問合せ]門司港レトロ倶楽部(093-332-0106)、門司港レトロ総合インフォメーション(093-321-4151)
「イルミネーション2023 門司港レトロ浪漫灯彩」の詳細はこちら
\福岡のイルミネーション&クリスマスマーケットの記事もチェック/
近場の温泉地で日帰り温泉デート
寒くなると恋しくなる温泉。福岡市内から車で1時間ほどで行ける「筑後川温泉」で、気軽に温泉デートはいかが?温泉地から車で15分ほどで、白壁土蔵造りの建物が並ぶ吉井地区にも行けるので、散策も楽しんでみて♪
桑之屋【うきは市/筑後川温泉】

のどかな筑後川ビュー。一帯の中でも硫黄成分が濃く、トロトロ感も強い。聞けば、なるほど納得、源泉100%!内湯の大浴場のほか、筑後川を一望する男女別露天、貸切露天(1室50分2000円)がある。
0943-77-2148
福岡県うきは市浮羽町古川1099-10
10時~21時(最終受付)
不定
入浴料(大浴場・露天風呂)大人600円、2歳~小学生300円
大分道杷木ICより車で3分
80台
「桑之屋」の詳細はこちら
おしゃれカフェや夜パフェ専門店でまったりおしゃべり
カフェで語り合うひと時も、二人にとっては大切な思い出になりますよね。ちょっと意外な場所で楽しめるアフタヌーンティーや、イルミを見た後にも行ける夜パフェの店をピックアップしました。
ricont【福岡市】



2022年10月オープンのスペイン料理店。建物は福岡市登録文化財の古民家で、梁や柱は当時のままの姿。歴史と現代が融合した空間で、スペイン×糸島のアフタヌーンティーを♪
092-707-5206
福岡県福岡市西区姪の浜3-11-21
【ランチ】11時30分~15時(LO14時)、【カフェ】15時~16時30分(LO16時)、【ディナー】日~木18時~22時(LO21時)、金・休前日18時~23時(LO22時)
12月31日、1月1日
アフタヌーンティー2000円(提供時間15時~16時30分、制限時間60分、予約可)
福岡市地下鉄姪浜駅より徒歩7分
なし
「ricont」の詳細はこちら
夜パフェ∞EIGHT【福岡市】

福岡でいち早く夜パフェを取り入れたお店。オーナーがフルーツ王国・宮崎出身ということもあり、どれもフルーツ使いがなんとも贅沢。甘さもグッと抑え、オトナの味わい。カクテルグラスで提供されるのもステキ。
092-406-8468
福岡県福岡市中央区春吉3-23-3 2階
18時~22時、22時30分~翌2時30分、日曜のみ18時~翌1時 ※LOはいずれも閉店30分前
月(祝日の場合はインスタにて事前確認)
マロンパフェ1400円
【電車】西鉄福岡(天神)駅より徒歩8分 【車】福岡都市高速天神北出口より8分
なし
「夜パフェ∞EIGHT」の詳細はこちら
夜パフェ専門店Parfaiteria beL福岡【福岡市】


夜パフェ文化発祥の地、札幌に本店をもつ。メニューはどれもアートのよう!なかでも新作「フラミンゴ」はルビーチョコやルバーブのクリームで表現した美しいフラミンゴがエスプーマの湖に優雅に浮かぶ。
092-707-0980
福岡県福岡市中央区今泉2-4-36 TIO今泉2階
18時~24時(金、土、祝前日は~翌1時30分)※LOは閉店30分前
なし
フラミンゴパフェ2280円、ピスタチオとチョコレートのパフェ1780円
【電車】西鉄福岡(天神)駅より徒歩7分 【車】福岡都市高速天神北出口より9分
なし
「夜パフェ専門店Parfaiteria beL福岡」の詳細はこちら
2023年オープンの注目グルメスポットでご飯デート
いつものご飯デートも、訪れたことがない店ならばさらに盛り上がりそう。2023年ももうすぐ終わり…ということで、福岡市に今年オープンした注目スポットへお出かけしてみるのはいかが?
Pizzeria Da Gaetano 大名店【福岡市】


2023年6月オープン。福岡で、いや、世界でピッツェリアの名店といえばの「ダ・ガエターノ」。ナポリの本店から同じ屋号を名乗ることを世界で唯一許された店。味わいのみならず、ピッツェリアに行く楽しさも本場さながら!
092-707-9772
福岡県福岡市中央区大名2-6-50 福岡大名ガーデンシティ1階
11時~15時(LO14時)、17時30分~23時(LO 21時30分)
12月31日~1月2日、ほか施設休館日に準ずる
ピッツァ・カリメロ4708円
【電車】西鉄福岡(天神)駅より徒歩10分 【車】福岡都市高速天神北出口より5分
225台(30分250円、当日最大2000円)
「Pizzeria Da Gaetano 大名店」の詳細はこちら
すしや コトブキ JRJP博多ビル店【福岡市】


2023年5月オープン、大阪発の“NEO寿司店”。赤酢のシャリを使って職人が手にぎり。なのに、1貫80円~。エンタメ性あるメニューもズラリ。そう、これぞ“NEO寿司店”!名物「なだれ寿司」も思わず写真を撮りたくなるド迫力。
092-292-6775
福岡県福岡市博多区博多駅中央街8-1 JRJP博多ビル2階
11時30分~23時
なし
なだれ寿司1980円
【電車】JR博多駅より徒歩2分 【車】福岡都市高速半道橋出口より7分、または博多駅東出口より3分
なし
「すしや コトブキ JRJP博多ビル店」の詳細はこちら
明太中毒【福岡市】


2023年6月オープン。長浜エリアに現れたNew屋台。その名の通り、明太好き店主が手がける明太が主役のメニューが並ぶ。あれこれ楽しめば、鍋や串モノ、アヒージョと、実は何にでも合う万能ぶりにアナタも明太中毒確定!
なし
福岡県福岡市中央区長浜3-14
18時~24時
不定、荒天時休業
明太豚バラレタス巻き850円、明太しらすアヒージョ(パン付き)950円
【電車】地下鉄赤坂駅より徒歩10分 【車】福岡都市高速天神北出口より3分
なし
「明太中毒」の詳細はこちら
カウントダウンイベントで新年の幕開けを一緒に過ごす
2023年もあと少し。新しい年を二人で一緒に迎えるなら、カウントダウンイベントへ出かけるのもおすすめ。打ち上る花火を眺めなら、素敵なひと時を過ごしてくださいね。
浜の宮2024 カウントダウン花火【築上町】

[開催日]2024年1月1日(月・祝)
[開催時間]0時
[開催場所]綱敷天満宮前
大晦日、境内の参道に出店が並ぶ綱敷天満宮前に広がる浜の宮海岸でのカウントダウンイベント。2024年の元旦を迎えた瞬間、周防灘上に光の大輪が咲き、約10分間、400発ほどの花火を連打!
福岡県築上郡築上町大字高塚794-2 綱敷天満宮前
東九州道椎田ICより車で8分
150台
[問合せ]NPO法人築上町観光協会(0930-31-0306)
「浜の宮2024 カウントダウン花火」の詳細はこちら
門司港レトロ カウントダウン2024【北九州市】

[開催日]2024年1月1日(月・祝)
[開催時間]0時
[開催場所]レトロ中央広場
会場のレトロ中央広場ではご当地グルメなどの出店やバナナのたたき売りの実演も。午前0時になった瞬間、汽笛が響き渡り、プレミアホテル門司港の近くから花火が。
福岡県北九州市門司区港町 レトロ中央広場
九州道門司ICより車で8分、または関門道門司港ICより車で5分
周辺有料駐車場利用
[問合せ]NPO法人門司まちづくり21世紀の会(093-331-2205)
「門司港レトロ カウントダウン2024」の詳細はこちら
初詣へ!2024年も仲良く過ごせますように♪
過ぎた一年への感謝と、今年一年の祈願を胸に、新年は一緒に初詣へ出かけましょ♪
櫛田神社【福岡市】


博多を見守り続ける古社。“お櫛田さん”の愛称で親しまれる。飾り山笠、不老長寿の水、有名力士が持ち上げた力石など見どころがいっぱい。商売繁盛や縁結びにも!
092-291-2951
福岡県福岡市博多区上川端町1-41
[参拝時間]開門時間4時~22時、社務所・札所は9時~17時
なし
福岡都市高速千代出口、もしくは呉服町出口より車で7分
50台
「櫛田神社」の詳細はこちら
宝満宮 竈門神社【太宰府市】



「魂と魂を引き寄せ合う」との御神徳から、縁結びの神様と信仰される「玉依姫命(たまよりひめのみこと)」を祀る神社。良縁祈願の願掛けスポットやスタイリッシュな授与所、お守りなどワクワクするポイント多数。
092-922-4106
福岡県太宰府市内山883
[参拝時間]参拝自由(授与所は8時30分~18時)
【電車】西鉄太宰府駅からコミュニティバスまほろば号で10分、徒歩で40分【車】九州道太宰府ICより15分
100台(普通車400円)
「宝満宮 竈門神社」の詳細はこちら
「宝満宮 竈門神社」のクチコミ・周辺情報はこちら
\福岡のおすすめ神社記事もチェック/
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2023年10月12日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。