close

2023.12.23

【全国】ミッフィーカフェ&ベーカリー13選!かわいすぎるグルメに注目<2024>

世界中で愛されるキャラクター“ミッフィー”をテーマにした飲食店が全国にあるのをご存じですか?オリジナルグルメやドリンクが楽しめるのはもちろん、店内外のあちこちにいるミッフィーと仲間たちに癒されること間違いなしですよ♪

2023年11月には代官山に新店がオープン!ますます盛り上がりを見せる“ミッフィー”の魅力が詰まったお店をまとめて紹介します。

2023年秋、代官山にミッフィーカフェがオープン!

2023年11月、食事と共にミッフィーのアートを感じられるカフェ「miffy café tokyo」がグランドオープン!実はそのほかにも、コンセプトの異なるミッフィーの店がたくさんあるんです。

東日本大震災復興支援の一環でスタートした「ミッフィーカフェかまいし」、長崎ハウステンボス内にあるミッフィーの「体験型ショップ&カフェ ナインチェ(カフェ)」、ディック・ブルーナのイラストと共にワインや食事が楽しめる「Dick Bruna TABLE」、豊富なグッズを販売しベーカリーも併設している「みっふぃーきっちん」、ミッフィーのお花屋さん「フラワーミッフィー」がプロデュースする「フラワーミッフィー ジュースガーデン」など。

各店舗のかわいいグルメや限定グッズを紹介していきますので、ミッフィーの魅力を思う存分満喫してくださいね!

【東京都・代官山】miffy café tokyo

miffy café tokyo
miffy café tokyo
左から、キッズプレート(1190円)、スクランブルエッグプレート(1790円)※モーニングメニュー、ミートボール トマト煮プレート(1990円)
miffy café tokyo
スクランブルエッグとかぼちゃのサンドイッチ(1290円)
miffy café tokyo
生ハムとベリーのサンドイッチ(1390円)
miffy café tokyo
チキンときゅうりのサンドイッチ(1290円)
miffy café tokyo
奥から時計回りに、おかあさんのレモネード、“おいしいなし”のソーダ、ミッフィーのキャロットヨーグルトスムージー、おとうさんのレモンスカッシュ(各990円)

“ミッフィーのアートを食と共に感じ、体験できるカフェ”をコンセプトにした「miffy café tokyo」が2023年11月、東京・代官山の駅前にオープン!カフェの利用は事前予約をおすすめします。

メインビジュアルや店舗デザインなどを手掛けたのは佐藤可士和氏で、クラシカルながらも現代的な世界が広がっています。絵本のようなスクエア型や、赤・黄・緑・青・茶・グレーの6色にこだわったディック・ブルーナらしい色彩でまとめられているのもポイントですね。

miffy café tokyo
フェイスフィナンシェ(プレーン・キャラメル 4個入り各1390円~)※写真はイメージ
miffy café tokyo
テイクアウトも豊富。左から、テイクアウトドリンク(690円~)、ボトルドリンク(うんしゅうみかん・ラ フランス・りんご&にんじん各590円)、クッキー(390円)※クッキーは2023年12月で終了

“ミッフィーとの出会いを日常に”というテーマのもとデザインされたテイクアウト商品も魅力的です。

一口サイズのフェイス型フィナンシェは2種類、ラベルまでキュートなボトルドリンクは3種類、クッキーはシナモンジンジャーとココナッツの2種類があります。クッキーについては2023年で販売終了となりますので、気になる方はお早めに!

一部のグッズはテイクアウトのみでも購入可能ですが、店内のグッズ販売エリアには、店内で飲食をした人だけが入れるとのこと。また、マグカップやグラスを購入するには対象メニューの注文が必要ですのでご注意ください。ショップロゴ入りのアイテムもあるので記念にぜひ♪

■miffy café tokyo
非公開※問い合わせは公式サイトより
東京都渋谷区代官山町19-4 代官山駅ビル1F
8時30分~22時20分
不定
東急電鉄 代官山駅より徒歩1分
なし
「miffy café tokyo」の詳細はこちら

【岩手県・釜石】ミッフィーカフェかまいし

ミッフィーカフェかまいし
ミッフィーカフェかまいし
ミッフィーカフェかまいし
ミッフィーオランダプレート(1380円)

2015年、東日本大震災復興支援の一環として、オランダ王国大使館とディック・ブルーナ・ジャパン協力のもと「釜石情報交流センター」内に「ミッフィーカフェかまいし」がオープンしました。

ランチ時には「ミッフィーオランダプレート」が食べられます。ディック・ブルーナの故郷である、オランダの家庭料理をイメージした一皿なんだとか。ミッフィー型のランチプレートに入った「ミッフィーお子様プレート」(780円)もあります。

ミッフィーカフェかまいし
チョコレートパフェ(900円)
ミッフィーカフェかまいし
ミッフィースイーツ盛り合わせ(1100円)
ミッフィーカフェかまいし
ミッフィーラテ(500円)

カフェタイムには「ミッフィースイーツ盛り合わせ」がおすすめ。クッキー付きのタルトは、ミッフィーが夢の中で雲にのっている様子をモチーフにしているそうです。

ミッフィーカフェかまいし
ぬいぐるみ[大](2200円)
ミッフィーカフェかまいし
ぬいぐるみ[小](1500円)
ミッフィーカフェかまいし
マグカップ(1200円)

ラグビーボールを抱えたミッフィーは、2019年にラグビーワールドカップが開催された釜石市ならではのぬいぐるみ。「ミッフィーカフェかまいし」のオリジナルアイテムです。

また一見シンプルながら、遊び心のあるデザインが魅力的なマグカップも、「ミッフィーカフェかまいし」でしか買えません。裏に愛らしいバッテンがプリントされていて、ドリンクを飲むとミッフィーになれますよ。

■ミッフィーカフェかまいし
0193-55-6707
岩手県釜石市大町1-1-10 釜石情報交流センター内
【平日】11時~15時(LO14時30分)【土・日・祝】11時~16時(LO15時45分)
水、第1・3木(祝日の場合は営業、前後に代休あり)
【電車】JR・三陸鉄道 釜石駅より徒歩15分【車】三陸自動車道 釜石中央ICより10分
なし※「釜石大町駐車場」利用の場合は飲食代金に応じてサービスあり
「ミッフィーカフェかまいし」の詳細はこちら

【長崎県・佐世保】体験型ショップ&カフェ ナインチェ(カフェ)

体験型ショップ&カフェ ナインチェ(カフェ)
体験型ショップ&カフェ ナインチェ(カフェ)

ブルーナカラーが鮮やかな「体験型ショップ&カフェ ナインチェ(カフェ)」は、オランダをモチーフにしたテーマパーク「ハウステンボス」内にあります。

ミッフィーはオランダ生まれ。“ナインチェ”というのは、ふるさとオランダでのミッフィーの呼び名なんだそうですよ。

体験型ショップ&カフェ ナインチェ(カフェ)
体験型ショップ&カフェ ナインチェ(カフェ)
天井のプロジェクションマッピングも必見!

カフェ内はイスやクッションなどの家具をはじめ、料理シーンが楽しめるプロジェクションマッピングなど、どこもかしこもミッフィー尽くし!ミッフィーデザインのトイレや授乳スペースもあるので、子連れにも安心です。

体験型ショップ&カフェ ナインチェ(カフェ)
わくわくミッフィーカレー(1300円)
体験型ショップ&カフェ ナインチェ(カフェ)
ふわとろミッフィーオムライス(1300円)
体験型ショップ&カフェ ナインチェ(カフェ)
ミッフィー特製ミルクセーキ(各600円)
体験型ショップ&カフェ ナインチェ(カフェ)
ミッフィーのしあわせミルクバターチュロス

料理の食材にこだわっているのも特徴のひとつ。大人から子どもまで楽しめる「わくわくミッフィーカレー」には長崎・島原産のソーセージ、長崎発祥のミルクセーキをベースにしたドリンクには長崎・世知原産の抹茶が使われています。

子ども用に「ミッフィーのわんぱくキッズプレート」(1000円)もあるので、親子で一緒にオリジナルメニューを味わってみてください。

■体験型ショップ&カフェ ナインチェ(カフェ)
0570-064-110
長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1
9時~21時(日によって変動あり、詳細はHPを参照)※ハウステンボスの最終入場は閉園1時間前まで
2024年1月9日~12日
【長崎ハウステンボス入場料(1DAY)】18歳以上7000円、中・高校生6000円、小学生4600円、4歳以上3500円、65歳以上5000円※変動あり、詳細はHPを参照
【電車】JR ハウステンボス駅より徒歩約7分【車】西九州道
佐世保大塔ICより10分
500台(1日1000円)
「体験型ショップ&カフェ ナインチェ(カフェ)」の詳細はこちら
「体験型ショップ&カフェ ナインチェ(カフェ)」のクチコミ・周辺情報はこちら

【神奈川県・横浜】Dick Bruna TABLE YOKOHAMA

Dick Bruna TABLE YOKOHAMA
Dick Bruna TABLE YOKOHAMA
ミッフィーと座れるカフェのメインスペース
Dick Bruna TABLE YOKOHAMA
ミッフィーの作者、ディック・ブルーナ氏の写真も飾られているブラック・ベアスペース
Dick Bruna TABLE YOKOHAMA

食事とワインが楽しめる「Dick Bruna TABLE」。横浜店はミッフィーのライトが目印です。窓からも雲にのるミッフィーの姿が見え、ブルーナの世界に思わず見惚れてしまいます。

メインスペースのソファ席にはミッフィーが座っていて、一緒に食事をしている気分になれます。ぜひ記念撮影をしてくださいね。

Dick Bruna TABLE YOKOHAMA
【横浜限定】ディナータイムのみ食べられる、ハマグリとホタテ貝のコンキリエ(1880円※5食限定、ランチョンマット付き)
Dick Bruna TABLE YOKOHAMA
【横浜限定】Dick Bruna TABLE オリジナルナポリタン(1580円)
Dick Bruna TABLE YOKOHAMA
【横浜限定】横浜ブルーカラーフロート(780円)※右はテイクアウトイメージ
Dick Bruna TABLE YOKOHAMA
【横浜限定】帆布トートバッグ(各3190円)

「ハマグリとホタテ貝のコンキリエ」は、シェフが絵本『うさこちゃんとうみ(※)』からインスピレーションを得て創作したというパスタメニュー。ランチョンマットのお土産付きで、17時からの数量限定となります。

港町の横浜らしく帆布を使ったトートバッグも必見です。神戸店と共通の赤・グレーに加え、ブルー・チャコールの4色展開。内ポケットやボトルホルダーもあり普段使いに便利ですよ。

※絵本クレジット/ディック・ブルーナ文絵/石井桃子訳/福音館書店

■Dick Bruna TABLE YOKOHAMA
045-620-0708
神奈川県横浜市西区高島2-16-1
11時~22時(LO21時)
なし
JR 横浜駅構内 エキュートエディション横浜(南改札および中央南改札) ※改札内のため利用には別途入場料が必要
なし
「Dick Buruna TABLE YOKOHAMA」の詳細はこちら

【兵庫県・神戸】Dick Bruna TABLE KOBE

Dick Bruna TABLE KOBE
2階カフェフロア
Dick Bruna TABLE KOBE
3階バルフロア
Dick Bruna TABLE KOBE
3階ソファ席
Dick Bruna TABLE KOBE
【神戸限定(2階・3階)】カジュアルハッピープラン(2800円)。予約不可、当日17時より2人以上でオーダー可

1階はテイクアウト、2階はディック・ブルーナのアトリエ風カフェ、3階はオランダ・ユトレヒトを思わせるバル、4階は個室がありパーティーにも使えるVIPルームと、「Dick Bruna TABLE KOBE」は建物丸ごとブルーナで溢れています。

2階にはミッフィーになれるミラーや、ブルーナの作業台をモチーフにしたレジカウンターなど、ファン心をくすぐる仕掛けもあるので探してみてくださいね。

Dick Bruna TABLE KOBE
【神戸限定(2階・3階)】アフタヌーンスイーツセット(3300円)※10食限定
Dick Bruna TABLE KOBE
【神戸限定(1階・2階・3階)】神戸オレンジカラーフロート(780円)※右はテイクアウトイメージ
Dick Bruna TABLE KOBE
よくみるとイエローだけポーズが違う、ミッフィーシュガー(6個入り1200円)
Dick Bruna TABLE KOBE
ブラック・ベアサガラバッグ、ミッフィーサガラバッグ(各3600円)

店内でホットドリンクを注文すると1色ついてくる「ミッフィーシュガー」。横浜店は微妙にカラーが違うので、気になる方はそちらもチェックしてみてくださいね!

また、テイクアウトできる「神戸オレンジカラーフロート」、ノンアルコールに変更可能な「ブラックベア・スペシャルカクテル(880円)」もおすすめです。

■Dick Bruna TABLE KOBE
078-333-3332
兵庫県神戸市中央区三宮町3-1-1
【月~木・日祝】11時~21時(LO20時30分)【金・土】11時~22時(LO21時)
なし
JR 元町駅より徒歩4分
なし
「Dick Bruna TABLE KOBE」の詳細はこちら

【埼玉県・川越】みっふぃー蔵のきっちん&べーかりー川越店

みっふぃー蔵のきっちん&べーかりー川越店
みっふぃー蔵のきっちん&べーかりー川越店
ミッフィーやダーンと一緒に撮影ができるフォトスポット※撮影のみ利用可
みっふぃー蔵のきっちん&べーかりー川越店

ベーカリーを併設している「みっふぃーきっちん&べーかりー」の川越店は、“大正ロマン・昭和レトロ”がモチーフ。ステンドグラスをイメージしたフォトスポットもあります。

“小江戸”と呼ばれるエリアにあるので、「時の鐘」や蔵造りの街並み観光と合わせて、小江戸巡回バスや人力車で訪れるのもいいですね。

みっふぃー蔵のきっちん&べーかりー川越店
【川越限定】みっふぃーむらさきいもコロッケサンド(313円)
みっふぃー蔵のきっちん&べーかりー川越店
【川越限定】だーんのスイートポテトキューブ(313円)
みっふぃー蔵のきっちん&べーかりー川越店
【川越限定】みっふぃーゼリーソーダ(さくらんぼ・ラムネ・はちみつレモン各540円)
みっふぃー蔵のきっちん&べーかりー川越店
【川越限定】かすてらまんじゅう サツマイモ味(1145円)
みっふぃー蔵のきっちん&べーかりー川越店
【川越限定】豆皿(各990円)

また、サツマイモを使用した商品は川越店でしか購入できません。おいもの生食パン(886円)や大学いもデニッシュ(324円)のほか、スイートポテト味のかすてらまんじゅうもあります。

■みっふぃー蔵のきっちん&べーかりー川越店
049-223-7282
埼玉県川越市幸町8-5
10時~18時(冬季12月6日~3月5日は17時まで)
なし
【電車】西武鉄道 本川越駅より徒歩15分【車】関越自動車道 川越ICより15分
なし
「みっふぃー蔵のきっちん&べーかりー川越店」の詳細はこちら

【長野県・軽井沢】みっふぃー森のきっちん&べーかりー軽井沢店

みっふぃー森のきっちん&べーかりー軽井沢店
みっふぃー森のきっちん&べーかりー軽井沢店
みっふぃー森のきっちん&べーかりー軽井沢店

旧軽井沢銀座通りにある「みっふぃー森のきっちん&べーかりー軽井沢店」。周辺にはお土産屋さんや飲食店も多く散策が楽しめます。

入口には森をイメージした緑のアーチがあったり、天井には絵本がつるされていたりと、装飾にもこだわっているので見渡してみてください。

みっふぃー森のきっちん&べーかりー軽井沢店
【軽井沢限定】森のりんごキューブ ばーばら(313円)
みっふぃー森のきっちん&べーかりー軽井沢店
しあわせのぱん でにっしゅぶれっど(756円)

ベーカリーのおすすめは四角いりんご型がかわいいキューブパン。ちょこんとのった葉っぱがキュートです。

みっふぃー森のきっちん&べーかりー軽井沢店
【軽井沢限定】かすてら饅頭 チョコ&カスタード(1760円)
みっふぃー森のきっちん&べーかりー軽井沢店
【軽井沢限定】ピンバッジ(770円)
みっふぃー森のきっちん&べーかりー軽井沢店
【軽井沢限定】マスキングテープ(495円)

“森のきっちん”はボリスやバーバラの限定グッズもラインナップしているので、ファンはぜひ足を運んでみてくださいね。

■みっふぃー森のきっちん&べーかりー軽井沢店
0267-31-0628
長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢559
9時30分~17時30分(冬季12月6日~3月5日は17時まで)
なし
上信越自動車道 碓氷軽井沢ICより車で20分
なし
「みっふぃー森のきっちん&べーかりー軽井沢店」の詳細はこちら

【京都府・嵐山】みっふぃー桜きっちん&べーかりー嵐山店

みっふぃー桜きっちん&べーかりー嵐山店
みっふぃー桜きっちん&べーかりー嵐山店
みっふぃー桜きっちん&べーかりー嵐山店
【嵐山限定】くまちゃんパン プリンクリーム(302円)
みっふぃー桜きっちん&べーかりー嵐山店
【嵐山・湯布院限定】みっふぃーのパルミエ (チョコ・いちご各313円)

「みっふぃー桜きっちん&べーかりー嵐山店」は、姉妹店の中で唯一桜をモチーフにしている店舗です。

ぜひ見て欲しいのが入口に立つミッフィー。着物でおめかししたミッフィーに会えるのは嵐山店のみです♪

みっふぃー桜きっちん&べーかりー嵐山店
【嵐山限定】コルクコースター(385円)
みっふぃー桜きっちん&べーかりー嵐山店
【嵐山限定】刺繍ポーチ(2200円)
みっふぃー桜きっちん&べーかりー嵐山店
【嵐山限定】うさぎ箸置き(748円)※桜色は「みっふぃー桜きっちん&ベーカリー」限定

装飾から限定商品までピンク色が豊富に使われているので、ミッフィーファンはもちろんピンク好きな人にも訪れてほしい店です。また桜デザインは、日本や京都らしいお土産のひとつにぴったりですよ。

■みっふぃー桜きっちん&べーかりー嵐山店
075-496-4244
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町20-27
10時~18時(冬季12月6日~3月5日は17時30分まで)
なし
【電車】京福電鉄 嵐山駅より徒歩2分【車】京都縦貫自動車道 沓掛ICより20分
なし
「みっふぃー桜きっちん&べーかりー嵐山店」の詳細はこちら

【岡山県・倉敷】みっふぃー蔵のきっちん&べーかりー倉敷店

みっふぃー蔵のきっちん&べーかりー倉敷店
みっふぃー蔵のきっちん&べーかりー倉敷店
みっふぃー蔵のきっちん&べーかりー倉敷店
「みっふぃーあんぱん」を模したキュートな看板
みっふぃー蔵のきっちん&べーかりー倉敷店
【倉敷限定】だーんのタイルキューブ プリンクリーム(313円)
みっふぃー蔵のきっちん&べーかりー倉敷店
ミッフィーおやつパン(ミルク・チョコ・いちご・まっちゃ・チーズ 各281円)

倉敷美観地区にある「みっふぃー蔵のきっちん&べーかりー倉敷店」は、伝統的な建物や文化施設と馴染む、趣のあるショップになっています。

ベーカリーには「だーんのキューブパン」が並びます。川越・湯布院・嵐山でも購入できる抹茶&ホワイトチョコのキューブパン(281円)や、お店の看板にもなっている「みっふぃーあんぱん」と合わせて手に入れてみてくださいね。

みっふぃー蔵のきっちん&べーかりー倉敷店
[左]だーんのマスコット(2200円)、[右]だーんのぬいぐるみ(3960円)
みっふぃー蔵のきっちん&べーかりー倉敷店
【倉敷限定】デニムぬいぐるみポシェット(2970円)
みっふぃー蔵のきっちん&べーかりー倉敷店
【倉敷限定】デニムチャーム(1100円)
みっふぃー蔵のきっちん&べーかりー倉敷店
【倉敷限定】マスキングテープ(495円)

そして倉敷といえば外せないのがデニム。おしゃれに着こなしたミッフィーのポーチをはじめ、デニムカラーのグッズが販売されています。ダーンのグッズもあるのでファンは要チェック!

■みっふぃー蔵のきっちん&べーかりー倉敷店
086-427-3803
岡山県倉敷市本町5-3
9時30分~17時30分(冬季12月6日~3月5日は10時~17時)
なし
【電車】JR 倉敷駅より徒歩15分【車】山陽自動車道・瀬戸中央自動車道 早島ICより10分
なし
「みっふぃー蔵のきっちん&べーかりー倉敷店」の詳細はこちら

【大分県・湯布院】みっふぃー森のきっちん&べーかりー湯布院店

みっふぃー森のきっちん&べーかりー湯布院店
みっふぃー森のきっちん&べーかりー湯布院店
みっふぃー森のきっちん&べーかりー湯布院店
みっふぃー森のきっちん&べーかりー湯布院店
みっふぃーあんぱん(313円)
みっふぃー森のきっちん&べーかりー湯布院店
スパイシーカレーキューブ(292円)

ミッフィー型の窓が目印の「みっふぃー森のきっちん&べーかりー湯布院店」は、木をふんだんに使った温かみのある店です。パネルやおもちゃが飾られたアートスペースなど、あちこち撮影して思い出を増やしてくださいね。

「みっふぃーきっちん&べーかりー」の中では唯一の2階建てで、上はイートインスペースとなっています。ソフトクリーム(イートイン550円、テイクアウト540円)やドリンク(イートイン396円~、テイクアウト389円~)も売っているので、湯布院観光の休憩にもぴったりですよ。

みっふぃー森のきっちん&べーかりー湯布院店
【湯布院限定】刺繍トートバッグ(3520円)
みっふぃー森のきっちん&べーかりー湯布院店
【湯布院限定】珪藻土(けいそうど)コースター(770円)
みっふぃー森のきっちん&べーかりー湯布院店
【湯布院限定】ふきん(770円)

みっふぃーきっちんの5店舗でしか買えない、ミッフィーとボリスのパンをモチーフにした箸置き(各715円)などグッズも幅広く扱っています。

■みっふぃー森のきっちん&べーかりー湯布院店
0977-76-5960
大分県由布市湯布院町川上ソノ田1503-8
9時30分~17時30分(※冬季12月6日~3月5日は17時閉店)
なし
【電車】JR 由布院駅より徒歩15分【車】大分自動車道 湯布院ICより8分
なし
「みっふぃー森のきっちん&べーかりー湯布院店」の詳細はこちら

【東京都・浅草】フラワーミッフィー 浅草店(フラワーミッフィー ジュースガーデン併設)

フラワーミッフィー 浅草店
フラワーミッフィー 浅草店
フラワーガーデンカクテル(各605円)
フラワーミッフィー 浅草店
【浅草限定】イクミママのどうぶつドーナツ ミッフィーピンク(459円)
フラワーミッフィー 浅草店
イクミママのどうぶつドーナツ ボリスチョコレート(454円)

「フラワーミッフィー」は“ミッフィーのお花屋さん”で、浅草店はドリンクスタンドとして「ジュースガーデン」を併設しています。

食べられる花“エディブルフラワー”入りのフラワーガーデンカクテルは、ソーダとレモネードから選ぶことができます。可愛いドーナツはホワイトチョコ味のミッフィー、チョコレート味のメラニー(各421円)もありますよ。

フラワーミッフィー 浅草店
ショップトートバッグ(770円)

「フラワーミッフィー ジュースガーデン」でしか買えないオリジナルグッズも見逃せません。トートバッグは、1回の会計につき3点まで購入可能です。

■フラワーミッフィー 浅草店(フワラーミッフィー ジュースガーデン併設)
03-6231-6465
東京都台東区雷門2-19-7 相磯ビル1F
【フラワーミッフィー】平日:10時30分~18時30分、土・日・祝日:10時~18時30分【ジュースガーデン】平日:10時30分~18時、土・日・祝日:10時~18時
不定
東武鉄道・東京メトロ・都営地下鉄 浅草駅より徒歩2分
なし
「フラワーミッフィー 浅草店(フラワーミッフィー ジュースガーデン併設)」の詳細はこちら

【東京都・池袋】フラワーミッフィー ジュースガーデン サンシャインシティアルパ店

フラワーミッフィー ジュースガーデン サンシャインシティアルパ店
フラワーミッフィー ジュースガーデン サンシャインシティアルパ店
【サンシャインシティアルパ限定】フラワーミッフィーキャンバスラテ(いちごミルク・コーヒーミルク 各702円)※アイスのみ
フラワーミッフィー ジュースガーデン サンシャインシティアルパ店
【サンシャインシティアルパ・天王寺ミオ限定】プリンの上にサボテン型クッキーがのった、フラワーミッフィー サボテンポットプリン(1080円)

「フラワーミッフィー ジュースガーデン サンシャインシティアルパ店」では、白いホイップをキャンバスに見たてた限定ドリンクが飲めます。季節ごとにデザインが変わるのも嬉しいポイント。

また本物の鉢植えのような、素焼きのポットに入ったプリンもあります。食べ終わった後のカップに花を植えてもいいですね♪

フラワーミッフィー ジュースガーデン サンシャインシティアルパ店
フラワーミッフィー ジュースガーデン サンシャインシティアルパ店
ミッフィーの一輪挿し(3300円)※花は別売り

同施設内の1階にある「フラワーミッフィー」には生花やアートフラワーのブーケなど、素敵な花がたくさん!ギフトも扱っているのでプレゼント探しにぴったりです。

■フラワーミッフィー ジュースガーデン サンシャインシティアルパ店
03-5962-0087
東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ専門店街アルパB1F
10時~20時
施設に準ずる
【電車】東京メトロ 東池袋駅より徒歩6分【車】首都高速 東池袋ICより1分
あり(6時間まで30分400円、以降4800円固定)※「サンシャインシティアルパ」内
「フラワーミッフィー ジュースガーデン サンシャインシティアルパ店」の詳細はこちら

【大阪府・天王寺】フラワーミッフィー 天王寺ミオ店(フワラーミッフィー ジュースガーデン併設)

フラワーミッフィー 天王寺ミオ店
フラワーミッフィー 天王寺ミオ店
【天王寺ミオ限定】イクミママのどうぶつドーナツ たこやきミッフィー(540円)
フラワーミッフィー 天王寺ミオ店
ミッフィータルト(各626円)

天王寺ミオ内の「フラワーミッフィー」にも「ジュースガーデン」が併設されています。

注目は、大阪らしくたこやきをイメージしたというドーナツ。ユニークな見た目なので手土産にもおすすめです。

ミッフィーとメラニーのタルトは小ぶりながら食べ応えがあり、写真映えもばっちり!ミッフィーはチーズケーキ、メラニーはチョコレート味で、ファンならずとも味わってほしい本格的なスイーツとなっています。

フラワーミッフィー 天王寺ミオ店
フラワーミッフィー 天王寺ミオ店
「フラワーミッフィー」内で販売しているアートフラワーのブーケ“フラワービュッフェ”(1870円)※写真はイメージ

フラワービュッフェでは、好きな花(アートフラワー)を選んで花束を作ることができます。ミッフィー型のオリジナルペーパーでラッピングしてくれますよ。

■フラワーミッフィー 天王寺ミオ店(フワラーミッフィー ジュースガーデン併設)
06-6711-0872
大阪府大阪市天王寺区悲田院町10-39 天王寺MIO本館6F
11時~21時
施設に準ずる
【電車】JR 天王寺駅より徒歩3分【車】阪神高速 天王寺ICより3分
あり(30分250円、平日のみ最大2000円)※「天王寺ミオ」内
「フラワーミッフィー 天王寺ミオ店(フワラーミッフィー ジュースガーデン併設)」の詳細はこちら
ミッフィーカフェ&ベーカリー

まとめ

ミッフィーのショップには、かわいすぎるグルメから限定グッズまでもりだくさん!各ショップでコンセプトや特徴が違うので、ぜひ全国各地に足を運んでみてくださいね。

※この記事は2023年12月18日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

池戸未由 (のら)  池戸未由 (のら)

関東生まれ、東海育ち。思い立ったらすぐ行動し、転んでもタダじゃ起きたくないママ編集ライター。無計画な旅行とゲームが好きで、3人の子に育てられながら日々レベルアップを目指す。図書館みたいなおばあちゃんになるのが夢。

Topics