旬のいちごが美味しいこの時期、京都のホテルやカフェではいちごのパフェが登場しています。
あまおうをふんだんに使ったミルフィーユ仕立てやショートケーキのようなパフェのほか、京都のエッセンスが詰まったパフェもありますよ。
早速、期間限定のいちごパフェをチェックしていきましょう♪
※この記事は2023年12月8日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
苺ミルフィーユパフェ
ROKU KYOTO

「ROKU KYOTO」では、2024年1月15日(月)~3月31日(日)の期間中、『苺ミルフィーユパフェ』が登場!濃厚な甘みとジューシーな果汁が特徴のあまおういちごを贅沢に使用して、ミルフィーユ仕立てにした新作パフェです。
バター香るパイ生地にレモンカスタードクリームとシャンティクリームが挟まれた、ミルフィーユの層をベースに、いちごのコンフィチュールやいちごとバラのエスプーマ、いちごソルベの絶妙な組み合わせ。仕上げにあまおうがたっぷりトッピングされています。
甘酸っぱいいちごとなめらかなクリーム、サクサク食感のパイ生地と、食べ進めるごとにさまざまな風味と食感を満喫できる、この時期ならではのスイーツです。
苺ミルフィーユパフェ
[開催期間]2024年1月15日(月)~3月31日(日)
[開催時間]12時~22時(L.O.21時)
[開催場所]レストラン TENJIN
[料金]3795円 ※サービス料含む
[問い合わせ]075-320-0176(受付時間 平日10時~17時)
「苺ミルフィーユパフェ」の詳細はこちら
※写真はすべてイメージ
情報提供元/東急リゾーツ&ステイ株式会社
The Art of Strawberry
アマン京都

アマン京都では、淡雪とあまおうの2種のいちごを贅沢に使用した『The Art of Strawberry』が、2024年1月9日(火)~4月30日(火)の期間で提供されます。フレッシュないちごと、京都の厳選素材のマリアージュを堪能できるパフェです。
パフェのトップで目を引くのは、2種のいちごと、ホワイトチョコレートクリームがのせられたモナカの蓋。抹茶チュイルの葉が飾られて、柚子皮のトッピングがアクセントです。
蓋を開けると、グラスの中に並んでいるのは、京都・上賀茂いちごアイスと、京都・美山のミルクジェラート。白とピンクのメレンゲで彩られ、見た目にも美しいアートのようなパフェに仕上がっています。
さらに食べ進むと、美山ミルクのパンナコッタや京都・甘酒米粉のグラノーラ、カスタードに続き、グラスの底にはロゼシャンパンゼリーと異なる食感を楽しめる大人な味わい♪
オリジナルオーガニックコーヒー、紅茶またはハーブティー、そしていちごのパウンドケーキのお土産付きで提供されるのも嬉しいですね。
The Art of Strawberry
[開催期間]2024年1月9日(火)~4月30日(火)
[開催時間]14時または14時30分開始(1.5時間制)
[開催場所]ザ・リビング パビリオン by アマン
[料金]1万2000円(アマン京都オリジナルオーガニックコーヒー、紅茶またはハーブティー、いちごのパウンドケーキのお土産付き)※サービス料含む
[問い合わせ]075-496-1335(レストラン予約 9時~18時)
「The Art of Strawberry」の詳細はこちら
※一日個数限定にて完全予約制 ※宿泊客は13時からのオーダーも可能
情報提供元/アマン京都
あまおう苺のショートケーキパフェ
Sir Thomas LIPTON ティーハウス

「Sir Thomas LIPTON ティーハウス」では、2023年12月12日(火)~2024年2月末頃までの期間、『あまおう苺のショートケーキパフェ』が販売されます。
グラスのトップを飾るのは、アール・グレイのソースをまとったあまおう。その下は、ホワイトチョコムースに、クレームシャンティとふわふわのジェノワーズを合わせた、まさにいちごのショートケーキのようなパフェです。
ベリーソースの下には、清々しいレモンリキュール・リモンチェッロのゼリーやウバ紅茶のソルベがホワイトチョコムースで包みこまれ、さっぱりとした余韻を楽しめますよ。
「Sir Thomas LIPTON」オリジナルブレンドのレモンティにぴったりのパフェです。
あまおう苺のショートケーキパフェ
[開催期間]2023年12月12日(火)~2024年2月末頃まで
[開催場所]Sir Thomas LIPTON ティーハウス 三条本店・四条店・ポルタ店
[料金]1880円
「あまおう苺のショートケーキパフェ」の詳細はこちら
「Sir Thomas LIPTON ティーハウス」の詳細はこちら
情報提供元/株式会社フクナガ
\宿・ホテル検索はこちら/
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格はすべて税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。