close

2024.02.05

浜松のおすすめデートスポット15選!絶景から定番グルメまで紹介<静岡・2024>

たくさんの観光スポットがある静岡県浜松市。実はカップルで行きたい観光スポットがたくさんあるのをご存じですか?

そこで今回は、おすすめのデートスポットを15選集めてみました!浜名湖の絶景を楽しめる絶景パラグライダー場や湖上ロープウェイ、さらにはシーズン真っ盛りのいちご狩りや1年中牡蠣が味わえる牡蠣小屋など、盛りだくさんでご紹介します。

どこに行くか迷ったらぜひ参考にしてみてくださいね♪

【浜松市】はままつフラワーパーク

一年を通して花が楽しめる!

はままつフラワーパーク
大温室クリスタルパレスでは1月13日~2月18日「フラワーバレンタイン」を開催
はままつフラワーパーク
はままつフラワーパーク
房咲きスイセンは1月上旬~2月上旬(例年の見頃)
はままつフラワーパーク
花梅は2月上旬~3月上旬(例年の見頃)
はままつフラワーパーク
舘山寺桜は2月中旬(例年の見頃)

大温室で恒例のバレンタインイベントを開催。今冬は、どんなハートモチーフのオブジェが登場するか楽しみ。「おひな様展とクラフトフェア」(2月3日~12日)では手作り体験(有料)を日替わりで実施。

■はままつフラワーパーク
053-487-0511
静岡県浜松市中央区舘山寺町195
10時~16時30分 ※時期により変動(最終受付は閉園30分前)
12月29~31日
高校生以上500円(園内で利用できる200円分の買い物券付き)
東名舘山寺スマートICより車で5分
586台(1回200円)
「はままつフラワーパーク」の詳細はこちら
「はままつフラワーパーク」のクチコミ・周辺情報はこちら

【浜松市】浜松市楽器博物館

15種類のワークシートも!

浜松市楽器博物館
どんな音色か興味津々
浜松市楽器博物館
ワークシート(無料)は15種類。公式HPからもダウンロードOK
浜松市楽器博物館
洋楽器産業が盛んなまち、浜松。ピアノ、バイオリン、管楽器など国産洋楽器コーナーも
浜松市楽器博物館

世界の様々な楽器を展示。常設展では“みる・きく・ふれる”をテーマに各楽器を露出展示&音をヘッドホンで視聴OK。一部の楽器は演奏体験も可。ギャラリートーク(毎日開催)も好評。

■浜松市楽器博物館
053-451-1128
静岡県浜松市中央区中央3-9-1
9時30分~17時
第2・4水(祝日の場合翌日)、年末年始 ※8月は無休。他、館内整理や施設点検日や臨時休館日あり
大学生以上800円、高校生400円 ※中学生以下&70歳以上は無料
【電車】JR浜松駅北口より徒歩10分【車】東名浜松ICより30分
周辺の有料駐車場利用
「浜松市楽器博物館」の詳細はこちら
「浜松市楽器博物館」のクチコミ・周辺情報はこちら

【浜松市】浜松市動物園

約90種類の動物に会えるよ。

浜松市動物園
国内でここだけ!絶滅危惧種のゴールデンライオンタマリンも!
浜松市動物園
寒冷地に生息するレッサーパンダは冬こそ元気~!
浜松市動物園
寒さが苦手なミーアキャットは仲間同士、体を寄せ合ってだんご状態に
浜松市動物園
ヤギとヒツジのえさやり体験(先着順)も人気

ニホンザルやミーアキャットのおしくらまんじゅうや、冬毛に覆われモコモコのユキヒョウなど、冬ならではの動物たちの姿を見に行こう!

■浜松市動物園
053-487-1122
静岡県浜松市中央区舘山寺町199
9時~16時30分(最終入園16時)
12月29~31日
高校生以上500円
東名舘山寺スマートICより車で3分
3カ所、計560台(1回200円)※第1駐車場は正面ゲート・多目的トイレにも比較的近い
「浜松市動物園」の詳細はこちら
「浜松市動物園」のクチコミ・周辺情報はこちら

【浜松市】かんざんじロープウェイ/浜名湖オルゴールミュージアム

ここだけ!湖上ロープウェイ。

かんざんじロープウェイ/浜名湖オルゴールミュージアム
湖の上を渡るロープウェイ
かんざんじロープウェイ/浜名湖オルゴールミュージアム
自分だけのオルゴールを作れる体験工房も(有料)

全長723m、約4分間の空中散歩。冬は空気が澄んでいるから眺めも抜群。山上には展望台やオルゴールミュージアムもあり、体験工房も人気。

■かんざんじロープウェイ/浜名湖オルゴールミュージアム
053-487-2121
静岡県浜松市中央区舘山寺町1891
公式HP確認
1月9日~2月9日
【ロープウェイ往復&ミュージアム入館セット】中学生以上1580円、3歳~小学生790円
東名舘山寺スマートICより車で5分
46台(1000円/1回1台)
「かんざんじロープウェイ/浜名湖オルゴールミュージアム」の詳細はこちら
「かんざんじロープウェイ/浜名湖オルゴールミュージアム」のクチコミ・周辺情報はこちら

【浜松市】浜名湖パラグライダースクール

浜名湖パラグライダースクール
胸のすくような景色。心を無にして深呼吸!
浜名湖パラグライダースクール
12~2月には絶景サンセットプラン4000円~も実施(開催日は要確認)
浜名湖パラグライダースクール
三ヶ日みかんジュース付き(冬はホット可)
浜名湖パラグライダースクール
林間を登るトロッコの乗車も貴重な体験

標高420mの高台から浜名湖をのんびり一望できる、パラグライダー場の見学ツアーを開催。本来なら片道1時間程度の登山が必要なところ、専用のトロッコに乗って約10分で楽々移動!

■浜名湖パラグライダースクール
053-526-0015
静岡県浜松市北区三ヶ日町大谷93-1
9時~18時

「絶景パラグライダー場見学ツアー」中学生以上3000円、小学生以下550円(変動あり)
※3日前までに「じゃらんnet 遊び・体験」より要予約
東名三ヶ日ICより車で5分
50台
「浜名湖パラグライダースクール」の詳細はこちら

【静岡県・浜松市】SWEETS BANK

ナニコレ!?巨大なテーブルと椅子の建物が!

SWEETS BANK
遠くから眺めると、建物の形がよくわかる
SWEETS BANK
SWEETS BANK限定の包装紙。かわいい!
うなぎパイ
うなぎパイ

浜松銘菓「うなぎパイ」のお菓子メーカー・春華堂が、2021年4月にオープンした施設。定番商品を販売する「SHOP春華堂」をはじめ、カフェ&ベーカリー「とらとふうせん」も。写真映えスポットもたくさん!

■SWEETS BANK(スイーツバンク)
053-441-3340
静岡県浜松市中央区神田町553
9時30分~18時
月・火
東名浜松西ICまたは浜松ICより車で30分
70台
「SWEETS BANK」の詳細はこちら

【浜松市】(有)平松観光アグリス浜名湖

静岡県のみで食べられる『きらぴ香』も。

(有)平松観光アグリス浜名湖
大粒で濃い赤色のきらぴ香は、章姫、紅ほっぺに続く期待の新種
(有)平松観光アグリス浜名湖

8軒の農家で構成。約80棟のハウスがあり、来た人から食べ頃のいちごがあるハウスに振り分けられる。野菜や花を販売する市場も併設。

いちご狩りデータ

[予約]不要
小学生以上1200円~2200円、3歳以上1000円~1900円※時期によって異なる
[いちごの種類]章姫、紅ほっぺ、きらぴ香
[時間]30分
[期間]開催中~5月初旬

■(有)平松観光アグリス浜名湖
053-487-0541
静岡県浜松市西区平松町2014-1
9時~最終受付16時
なし(いちご狩りのみ12月29〜31日は休み)
東名舘山寺スマートICより車で5分
120台
「(有)平松観光アグリス浜名湖」の詳細はこちら
「(有)平松観光アグリス浜名湖」のクチコミ・周辺情報はこちら

【浜松市】browncrew

時間無制限でたっぷり食べ、お土産に持ち帰る。

browncrew
高設栽培で採って洗わずにそのまま食べられる。平日なら1日中飛び込みで利用できる確率が高い
browncrew
好きなだけ摘み取って時価で購入可能

予約なし、時間制限なしで2種類の食べ比べができる。天敵を用いた害虫駆除により減農薬栽培を実現。自分で摘んだいちごも朝採りいちごもどちらも購入できる。

いちご狩りデータ

[予約]不要(いちごがなくなり次第終了)
中学生以上2400円、小学生2400円、3歳以上1800円(1月3日〜8日)、中学生以上2200円、小学生2200円、3歳以上1600円(1月9日〜)、自分で摘んだものを量り売り(時価)
[いちごの種類]章姫、紅ほっぺ
[時間]なし
[期間]開催中~5月31日

■browncrew
053-435-6101
静岡県浜松市東区豊町675 
9時~17時(最終受付16時30分)
日の午後
東名浜松ICより車で15分
40台
「browncrew」の詳細はこちら
「browncrew」のクチコミ・周辺情報はこちら

【浜松市】舞阪マルマ 幸福丸

うなぎより古い浜名湖の牡蠣。

舞阪マルマ 幸福丸
浜名湖産牡蠣1個450円前後(3月まで)
舞阪マルマ 幸福丸
しらすごはん1000円は味噌汁・漬物付き
舞阪マルマ 幸福丸
浜名湖産うなぎ白焼き2200円はわさび醤油で♪
舞阪マルマ 幸福丸
全国の牡蠣が一年中味わえる、市内唯一の牡蠣小屋
舞阪マルマ 幸福丸
社長の親族が所有する船の名前を冠した店

うなぎの陰に隠れがちだが、浜名湖の牡蠣養殖は1887(明治20)年頃に始まったとされ、その歴史は130年以上。浜名湖は淡水と海水が混じる汽水湖のため、牡蠣はほのかな苦味があるのが特徴。

■舞阪マルマ 幸福丸
053-592-2340
静岡県浜松市西区舞阪町
10時~16時(LO15時)

東名舘山寺スマートICより車で20分
30台
「舞阪マルマ 幸福丸」の詳細はこちら

【浜松市】炭焼きレストランさわやか 浜松富塚店

県民の愛されハンバーグ。

炭焼きレストランさわやか 浜松富塚店
看板の「げんこつハンバーグ」はアツアツ!

静岡限定のローカルレストラン。オニオンソースで味わう牛肉100%のハンバーグは絶品!

■炭焼きレストランさわやか 浜松富塚店
053-476-5611
静岡県浜松市中区富塚町439-1
11時~23時(LO22時)※土日祝・特別営業日は10時45分〜
2023年12月31日、2024年1月1日
げんこつハンバーグ1265円
59台
「炭焼きレストランさわやか 浜松富塚店」の詳細はこちら
「炭焼きレストランさわやか 浜松富塚店」のクチコミ・周辺情報はこちら

【浜松市】長坂養蜂場

長坂養蜂場
“追いはちみつ”が人気のはちみつソフトクリーム450円
長坂養蜂場
静岡おやつはちみつぶんぶんラスク680円(2枚×6袋)
長坂養蜂場
はちみつあんこを自分で詰めて食べるはちみつぶんぶん最中1580円(最中皮6個+はちみつあんこ)
長坂養蜂場
豊富なはちみつ商品が揃う

1935年創業のはちみつ専門店。「国産三ヶ日みかん蜂蜜」「三代目の蜂蜜」などこだわりのはちみつを中心に、おやつ、パンのおとも、化粧品、はちみつ関連のグッズまで100点以上が揃う。

■長坂養蜂場
053-524-1183
静岡県浜松市北区三ヶ日町下尾奈97-1
9時30分~17時30分
水、第2火
東名三ヶ日ICより車で15分
80台
「長坂養蜂場」の詳細はこちら
「長坂養蜂場」のクチコミ・周辺情報はこちら

【浜松市】はちみつスイーツアトリエ

大人へのごほうびスイーツ&ドリンク。大人気プリンも!

はちみつスイーツアトリエ
とろけるはちみつペカンナッツショコラ750円
はちみつスイーツアトリエ
ぶんぶんのカラメルプディング(焦がし蜂蜜)430円
はちみつスイーツアトリエ
生ローヤルゼリーなど有用成分が詰まった栄養ドリンク・女王のしずく1本100mL390円は、特に女性におすすめ

濃厚な口どけと、とろけるおいしさが癖になるごほうびスイーツをはじめ、はちみつ専門店ならではの商品でリフレッシュ。焦がし蜂蜜のカラメルソースが特長のプリンも好評。

■はちみつスイーツアトリエ
053-456-1183
静岡県浜松市中区神明町314-6
~2月は11時~17時(季節変動)
~2月は月・火・水・木(季節変動)
【電車】JR浜松駅北口より徒歩10分【車】東名浜松西ICより30分
提携駐車場あり(1回の会計が2500円以上の場合1時間無料)
※店舗西側に屋根付きのイートインスペースを新設
「はちみつスイーツアトリエ」の詳細はこちら

【浜松市】Patisserie KARASAWA

うっとり、宝石級スイーツ。

Patisserie KARASAWA
フロマージュルージュ580円。珈琲(ホット)400円
Patisserie KARASAWA
ムースケーキを中心に常時10種類が並ぶ
Patisserie KARASAWA
店主唐沢さん(右)とスタッフの井堀さん
Patisserie KARASAWA
古い店舗をリノベーション。焼き菓子類も揃う

東京で修業後、店主の地元でオープン。ケーキは甘さを抑え、素材の味を前面に出した軽い口溶けが印象的で、土日の午後限定の喫茶では、こだわりのコーヒーや紅茶とのマリアージュも楽しめる。

■Patisserie KARASAWA
053-585-6681
静岡県浜松市浜北区沼114-4
11時~18時(喫茶は土日の13時~17時)
月・火
東名浜松ICより車で15分
5台
「Patisserie KARASAWA」の詳細はこちら

【浜松市】Boulangerie Ciel

みんなにやさしいまじめなパン。

Boulangerie Ciel
味わいはどれも皆が好きなド真ん中!
Boulangerie Ciel
平日は約20種類、土日祝は約25種類のパンが店頭に並ぶ。すでに地域の常連も多数
Boulangerie Ciel
Boulangerie Ciel
店主髙部さん。長年試作した塩パンも自信作

食品添加物を使わず、誰もが食べやすいパン作りを実践。価格は150~200円台が中心と良心的で、自身が食物アレルギーに苦しんだ経験から牛乳と卵を使わない「豆乳ロール」も製造している。

■Boulangerie Ciel
053-488-5340
静岡県浜松市南区若林町851-1
9時~17時(売れ切れ次第閉店)
日・月
東名浜松西ICより車で25分
4台
「Boulangerie Ciel」の詳細はこちら

【浜松市】自家焙煎 蔵茶房なつめ

豆と向き合う贅沢タイム。

自家焙煎 蔵茶房なつめ
焙煎加減はスタッフに相談。約30分で完成!
自家焙煎 蔵茶房なつめ
焙煎は電動。焙煎途中の香りを体験できるのも貴重
自家焙煎 蔵茶房なつめ
世界各国の生豆から好みで選択できる。150g800円~。
自家焙煎 蔵茶房なつめ
旬のコーヒー700円、炭のシフォンケーキ450円
自家焙煎 蔵茶房なつめ
古道具がセンスよく配置された大人な空間。猪鼻湖も見える

自家焙煎の豆と奥三河の天然水で淹れるサイフォンコーヒーが自慢のカフェ。隣接の「soto cafe くらのほ」では無料でセルフ焙煎体験ができるので、コーヒー好きはぜひ。近隣の名酒を集めた酒店も覗いてみて。

■自家焙煎 蔵茶房なつめ
053-524-2525
静岡県浜松市北区三ヶ日町津々崎342-2
9時~18時30分(LO18時) ※「soto cafe くらのほ」は9時30分〜17時
木(祝日は営業)
東名三ヶ日ICより車で5分
30台
「自家焙煎 蔵茶房なつめ」の詳細はこちら

※この記事は2023年12月11日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード