春を迎え、東京駅構内のスイーツショップでは、お土産に重宝する春の限定商品が登場しています。
旬のいちごやさくら茶のクリームを合わせた、この時期ならではのスイーツが勢揃い。かわいいパッケージは、ホワイトデーにも喜ばれそうですね。
今回は、東京駅で買えるおすすめのお土産を厳選したので、チェックしてみてください。
※この記事は2024年2月14日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
チューリップローズ いちご
TOKYOチューリップローズ

「TOKYOチューリップローズ」では、2024年5月23日(木)頃までの期間限定で、春だけの最新フレーバー「チューリップローズ いちご」が販売されています。
新発売の「チューリップローズ いちご」は、春に旬を迎えるいちごが主役。春色のチューリップラングドシャに、あまおう仕立てのショコラクリームローズを咲かせたスイーツです。
あまおういちごの甘酸っぱい果汁感にミルクの甘さを合わせて、いちごミルクのような味わいを楽しめます。

パッケージも春にぴったり。ピンクに合わせたゴールドのロゴや、いちごをちりばめたデザインが大人かわいい雰囲気なので、ホワイトデーの贈り物や自分用のご褒美にもおすすめです。
チューリップローズ いちご
[販売期間]2024年2月15日(木)頃~5月23日(木)頃まで
[販売場所]TOKYOチューリップローズ JR東京駅店
[価格]4個入 972円
※在庫状況により販売期間が前後する場合あり
「TOKYOチューリップローズ」の詳細はこちら
情報提供元/株式会社グレープストーン
フェアリークリームウィッチ 奈良県産古都華いちご生バターサンド
Fairycake Fair

カップケーキとビスケットの店「Fairycake Fair(フェアリーケーキフェア)」には、2024年3月1日(金)から「フェアリークリームウィッチ 奈良県産古都華いちご生バターサンド」が登場!
奈良県生まれの希少品種であるいちご・古都華(ことか)は、糖度が高く、芳醇な香りとしっかり詰まった果肉が特徴。

そんな貴重な古都華を奈良県明日香村から直送し作り上げた自家製いちごジャムに、生クリーム入りのバタークリームをたっぷり混ぜ込み、香ばしいビスケットでサンドしました。
隠し味のホワイトバルサミコビネガーが、いちごのコクと甘みを引き立て、古都華いちごのフルーティーなおいしさをシンプルに味わえる一品に仕上がっています。
芳醇な香りとフレッシュな風味で、どなたにも喜んでもらえる贅沢生バターサンドは、手土産だけでなくお返しギフトにも重宝しそうですね。
フェアリークリームウィッチ 奈良県産古都華いちご生バターサンド
[販売期間]2024年3月1日(金)店頭販売開始
[販売場所]フェアリーケーキフェア グランスタ東京店
[価格]5個入 2300円、単品 460円
※期間は予告なく変更する場合あり
[住所]東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅構内地下1階(銀の鈴前)
[営業時間]【月~土】8時~22時【日・祝】8時~21時(グランスタ東京に準ずる)
「フェアリーケーキフェア グランスタ東京店」の詳細はこちら
情報提供元/コンテンポラリープランニングセンター(CPCenter)
シュガーバターの木 いちごショコラがけサンド
シュガーバターの木

バターシリアルスイーツ専門店「シュガーバターの木」では、2024年4月中旬頃までの期間限定で、「シュガーバターの木 いちごショコラがけサンド」を販売中です。
シュガーバターが香るさくさくのミルククリームサンドが、春摘みいちごのおいしさたっぷりのストロベリーショコラに包みこまれています。
さくっとかむと一気に広がるのはジューシーな“いちごミルク味”。甘酸っぱいいちごショコラと、まろやかでコクのあるミルククリームがとろけあう、春のごちそうサンドです。

キュートなパッケージデザインも要チェックです!“ストロベリー・ティータイム”がテーマのパッケージには、パステル調のいちごがならぶ楽しいムードのクロスが広がり、真っ赤ないちご模様のお皿がセットされています。
遊び心いっぱいのパッケージは、自宅用のおやつはもちろん、ちょっとしたギフトにもぴったりです。
シュガーバターの木 いちごショコラがけサンド
[販売期間]2024年2月15日(木)~4月中旬頃まで
[販売場所]シュガーバターの木 JR東京駅店
[価格]5個入 820円、8個入 1242円
「シュガーバターの木」の詳細はこちら
情報提供元/株式会社グレープストーン
鎌倉さくら茶半月
鎌倉五郎本店

「鎌倉五郎本店」では、2024年1月20日(土)~4月上旬まで、「鎌倉さくら茶半月」が販売されています。
香ばしい半月型のゴーフレットで軽いクリームをはさんだ、ロングセラーの鎌倉銘菓「鎌倉半月」から、桜のシーズンに合わせて登場した春限定品です。

さくら茶とは、桜の花を白湯(さゆ)に浮かべた香り高いお茶のこと。上品に香るさくら茶のクリームをふんわりとはさみこんだ「鎌倉さくら茶半月」は、ほのかに甘いゴーフレットから、さくら茶のさわやかな風味が口の中に広がります。
白湯の中で花開くさくら茶は縁起ものとされているので、卒業や入学のシーズンに大切な人へお祝いの気持ちを伝える贈り物にも最適ですね。
鎌倉さくら茶半月
[販売期間]2024年1月20日(土)~4月上旬まで
[販売場所]鎌倉五郎本店 JR東京駅店(HANAGATAYA東京)
[価格]5枚入 648円、10枚入 1296円
「鎌倉五郎本店」の詳細はこちら
情報提供元/株式会社グレープストーン
\宿・ホテル検索はこちら/
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格はすべて税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。