close

2024.04.26

駅ビルで買える東北土産おすすめ18選!新幹線主要駅で定番や注目のご当地名物を探そう

主要都市の駅ビルは、その県ならではの名物が一堂に会するお土産天国!

今回は、新幹線が停車する東北各県の主要駅ビルで買える、定番人気、2023年の人気、2024年注目のお土産をピックアップしてご紹介します。

帰省先や旅先の友人への手土産はもちろん、自分へのご褒美にもオススメですよ♪

【青森県/新青森駅】新青森駅ビルあおもり旬味館

定番人気!「朝の八甲田」

なめらかでクリーミーなチーズケーキ。

朝の八甲田
朝の八甲田 5個入り 1400円

チーズの風味に新鮮卵のまろやかさで、爽やかな朝の八甲田をイメージしたスフレタイプのケーキ。スプーンですくってめしあがれ。
販売店:017-752-6525(アルパジョン)

2023年人気!「パティシエのりんごスティック」

大きめカットのりんごがジューシー。

パティシエのりんごスティック
パティシエのりんごスティック 5個入り 1150円

青森県産りんごのシロップ漬けとスポンジを、しっとりめのパイ生地が包む絶妙なバランス。スティックタイプの気軽さも人気の一因。
販売店:017-766-1255(ラグノオ)

2024年注目!「ちょっと贅沢 チョコ in ガレット」

りんごとチョコの絶妙ハーモニー。

ちょっと贅沢 チョコinガレット
ちょっと贅沢 チョコinガレット 6個入り 702円

爽やかなりんごの味わいとほんのり塩気のある厚焼きガレットに、ホワイトチョコをたっぷり閉じ込めて。ひと口サイズで食べやすい。
販売店:017-752-6161(あおもり北彩館)

■新青森駅ビルあおもり旬味館
017-752-6557
青森県青森市大字石江字高間140-2
「新青森駅ビルあおもり旬味館」の詳細はこちら

【岩手県/盛岡駅】盛岡ビル フェザン

定番人気!「ごま摺り団子」

ごま蜜があふれ出る楽しいお団子。

ごま摺り団子
ごま摺り団子
ごま摺り団子 8個入り 756円

香ばしいごますりの蜜を、もちもちとした食感の団子がくるむ。口の中でぷにゅっ、ちゅるん、とろっと様々な食感が楽しい人気商品。
販売店:019-654-7662(おでんせ館1階 松栄堂)

2023年人気!「三代杉」

3つの素材の一体感が絶妙!

三代杉
三代杉 1個 160円

バウムクーヘンの真ん中にオレンジが香るガナッシュチョコレートを詰め、両側を薄焼きのしっとりとしたクッキーで挟んだ洋菓子。
販売店:019-654-7662(おでんせ館1階 松栄堂)

2024年注目!「岩手の酒屋KIKIZAKEYA限定酒 紫波酒造店 廣喜純米吟醸銀河のしずく」

ほのかな甘みとすっきりとした後味。

岩手の酒屋KIKIZAKEYA限定酒 紫波酒造店 廣喜純米吟醸銀河のしずく
岩手の酒屋KIKIZAKEYA限定酒 紫波酒造店 廣喜純米吟醸銀河のしずく 720mL 1980円

明治創業の老舗蔵を代表する銘柄として広く親しまれている「廣喜(ひろき)」。飯米の岩手ブランド米「銀河のしずく」を使用している。
販売店:019-601-8008(岩手の酒屋 KiKiZAKEYA)

■盛岡ビル フェザン
019-654-1188
岩手県盛岡市盛岡駅前通1-44
「盛岡ビル フェザン」の詳細はこちら

【秋田県/秋田駅】秋田駅ビル トピコ

定番人気!「煉屋ミニバナナ」

優しく爽やかなバナナの香りが広がる。

煉屋ミニバナナ
煉屋ミニバナナ 10個入り 1510円

大館市で100年以上続く「煉屋菓子舗」の創作和菓子。最中にバナナ風味の餡を手作業でたっぷり詰め込んでいる。取り扱いはミニサイズのみ。
販売店:018-889-3557(東北めぐりいろといろ)

2023年人気!「きりたんぽカップスープ」(比内地鶏醤油味)

きりたんぽがモチモチ食べごたえも十分。

きりたんぽカップスープ(比内地鶏醤油味)
きりたんぽカップスープ(比内地鶏醤油味)1箱 594円

電子レンジで加熱し、お湯を注ぐだけで1人前のきりたんぽ鍋が完成。比内地鶏醤油のほか、ブイヤベース味やカレー味なども展開。
販売店:018-827-6362(あきたくらす)

2024年注目!「秋田県産しいたけの濃厚ポタージュ」

旬野菜をスムージーやポタージュで。

秋田県産しいたけの濃厚ポタージュ
秋田県産しいたけの濃厚ポタージュ 1袋 540円

秋田県産の旬の果物や野菜を使用。素材本来の色合いとおいしさがありのまま濃厚に感じられるスムージーやポタージュにギュッと凝縮。
販売店:018-834-1982(ハチトニ製パン・ひなたエキス)

■秋田駅ビル トピコ
018-834-1911
秋田県秋田市中通7-1-2
「秋田駅ビル トピコ」の詳細はこちら

【宮城県/仙台駅】エスパル仙台

定番人気!「萩の月」

お月様のようなかわいいフォルム。

萩の月
萩の月
萩の月 6個入り 1500円

ふわふわとしたスポンジ生地の中に、まろやかな濃厚カスタードクリームがたっぷり!冷やしたり温めたりと食べ方のアレンジも豊富。
販売店:022-265-3711(菓匠三全)

2023年人気!「ひとくちずんだ餅」

パクッと食べられるひと口サイズ♪

ひとくちずんだ餅
ひとくちずんだ餅
ひとくちずんだ餅 4個入り 650円

郷土料理「ずんだ餅」を現代風にアレンジ。ずんだ餡を餅で包みひと口サイズにすることで、より持ち運びやすく気軽に味わえるようになった。
販売店:022-214-6107(仙台ひとくちずんだ餅本舗エスパル店)

2024年注目!「おとうふかまぼこ 真打」

大豆と白身でヘルシーなおいしさを。

おとうふかまぼこ 真打
おとうふかまぼこ 真打 1個 398円

大豆の風味と魚本来の旨みが感じられ、ふっくらやわらかな食感。不足しがちなカルシウムと良質なタンパク質も一度に摂取できる。
販売店:022-217-1677(おとうふかまぼこの直江)

■エスパル仙台
022-267-2111
宮城県仙台市青葉区中央1-1-1
「エスパル仙台」の詳細はこちら

【山形県/山形駅】エスパル山形

定番人気!「玉こんにゃく煮」

秘伝の専用醤油で煮た山形名物。

玉こんにゃく煮
玉こんにゃく煮
玉こんにゃく煮(10玉入り・からし付き)432円

山形名物の玉こんにゃくが封を開けてすぐ食べられる。昔ながらの製法で作られたアクのないこんにゃくを使用し、温めても冷やしても美味。
販売店:023-628-1262(楢下宿丹野こんにゃく)

2023年人気!「オランダせんべい にぼせん」

煮干し風味が香るうす焼きせんべい。

オランダせんべい にぼせん
オランダせんべい にぼせん
オランダせんべい にぼせん 2本パック 388円

ラーメンスープの出汁取りとして使用した煮干しを生地に練り込み、煮干し塩で味付け。せんべいは山形県庄内地域産米100%使用。
販売店:023-673-9546(遊友結)

2024年注目!「りんごのしあわせ」

りんごを赤ワインで香りづけ。

りんごのしあわせ
りんごのしあわせ 1個 281円

りんごの甘酸っぱさとシャキシャキ感がたまらないアップルパイ。県産りんご「ふじ」に地元ワイナリーの赤ワインで風味をプラスしている。
販売店:023-628-1218(十一屋)

■エスパル山形
023-628-1106
山形県山形市香澄町1-1-1
「エスパル山形」の詳細はこちら

【福島県/福島駅】エスパル福島

定番人気!「いもくり佐太郎」

サツマイモと栗のスイートポテト。

いもくり佐太郎
いもくり佐太郎 8個入り 1692円

サツマイモ・栗・白餡を練り混ぜ、表面をこんがりと焼き上げた菓子。まろやかな口あたりに栗のゴロゴロとした食感がアクセント!
販売店:024-573-4121(地酒の森)

2023年人気!「柏屋薄皮饅頭ついつい」

「福島」が描かれた箱もかわいい。

柏屋薄皮饅頭ついつい
柏屋薄皮饅頭ついつい
柏屋薄皮饅頭ついつい 5箱入り 1620円

薄皮の中に餡がぎっしり入った素朴な味のまんじゅう。1箱にこしあん1個と甘さをおさえめにしたつぶあん1個が入っている。
販売店:024-573-1135(柏屋)

2024年注目!「ふくしま桃のフィナンシェ」

桃の爽やかな風味と果肉感が絶品。

柏屋薄皮饅頭ついつい
柏屋薄皮饅頭ついつい
ふくしま桃のフィナンシェ 8個入り 1500円

桃の果実を練り込んだフィナンシェ生地に、県産白桃「あかつき」のグミやセミドライフルーツが入り、食感のアクセントになっている。
販売店:024-522-6605(かんのや)

■エスパル福島
024-524-2711
福島県福島市栄町1-1
「エスパル福島」の詳細はこちら

※この記事は2024年2月20日時点での情報です。休業日や営業時間、提供メニューなど掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載の価格は全て税込価格です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。