2024年9月に名鉄神宮駅西口にオープンしたあつたnagAya。壱の戸から肆の戸まで4つのエリアがあり、グルメを中心に20以上の店舗が軒を連ねています。そこで今回はあつたnagAyaの最新グルメをご紹介します!自分好みにカスタマイズできるスイーツや、ジェラートと餅を合わせた和洋折衷スイーツなど集めてみました。ぜひ足を延ばして、訪れてみてくださいね♪
CROCE&Co.-神宮-
“映え”度満点のテイクアウト店。




サイコロ食パンのモーニングが大人気のカフェが手掛ける、新開発のドーナツやソフトクリームなどのテイクアウト専門店。カラフルかつおいしい“映える”商品ばかりで、自分好みにカスタマイズできるのも楽しい。
あずき茶屋 神宮店
あんこの奥深さをお気軽に。



2023年、愛知県長久手市に1号店を開店した、亀屋芳広のイートイン型の新業態。商品ごとにあんこを炊き分け和菓子の奥深い魅力を表現。熱田神宮にちなんだ限定パッケージもある。
いもんね 神宮前店 いもんねcookie&coffee
伊勢志摩発のスイーツ専門店。



伊勢志摩の郷土食、きんこ芋を製造する「上田商店」の姉妹店であり、日本初のジェラ餅専門店として伊勢神宮近くに2023年7月にオープンした「いもんね」の2号店。人気のジェラ餅の他、コーヒーやクッキーにも力を入れている。
妙香園 あつたnagAya店
茶の湯の心をカジュアルに。



1916年創業のお茶の老舗・妙香園が手掛けた、お茶+スイーツの初のカフェ型店舗。店頭でお茶を焙煎し、作家の手づくり抹茶茶碗でラテが飲める本物志向を貫きながらあくまでカジュアルに利用できる。
あつたnagAyaとは

2024年9月名鉄神宮前駅西口にオープン。グルメなど20店舗以上が集まりにぎわいを生み出している。
※この記事は2024年12月10日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。