夏休みのレジャーの定番といえば海水浴。今回はカップルや友人、家族での旅行にもぴったりな山口の海水浴場とビーチを集めました。
大浜、虹ケ浜、島戸、伊上海浜公園など、美しく景色も楽しめる爽快感たっぷりなスポットを厳選。山口の海で夏を楽しみましょう!
【周防大島町】片添ヶ浜海水浴場
南国感たっぷり!ヤシの木が彩るビーチでフラダンスも堪能

山口県内でも早い時期に海開きを行う周防大島の「片添ヶ浜(かたぞえがはま)海水浴場」は、環境省による快水浴場百選に選出されているスポットです。

瀬戸内海国立公園内に位置し、ホワイトビーチ、ヤシの木といった南国を感じさせる自然環境も魅力。海水浴場を有する「片添ヶ浜海浜公園」内には、日帰り温泉施設もあり海を一望しながらのんびりできます。
毎年7月中旬~8月中旬の土曜夕方に、島内4カ所でフラダンスイベントが開催されています。海水浴場に隣接したホテルも会場の一つになっているので、海で遊んだ後に立ち寄ってみるのも楽しそうですね。(イベントの詳細はこちら)
山口県大島郡周防大島町平野1212-1 サンスポーツランド片添
山陽自動車道玖珂ICより約60分
あり(無料)
「片添ヶ浜海水浴場」の詳細はこちら
「片添ヶ浜海水浴場」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:周防大島観光協会)
【周南市】長田海浜公園
白い砂浜と青い海に、花や魚が描かれたカラーブロックが映える

「長田海浜公園」にある海水浴場は、350mの白い砂浜が続く遠浅の人工ビーチ。散策道には花や魚の絵を立体的に彫りこんだカラーブロックが並んでおり、のんびりと眺めながら歩くのもおすすめです。
シーズン中には海の家がオープンし、カレー、かき氷、ラムネなどを販売。シャワー室、トイレも用意されています。夜に見られる、南東方面に並ぶコンビナート工場の夜景も素敵です。
(画像提供:周南市水産振興課)
【下松市】はなぐり海水浴場
透明度の高い穏やかな海と美しい自然に囲まれた場所

瀬戸内海に浮かぶ小さな島・笠戸島の「はなぐり海水浴場」は、波が穏やかな人工の海水浴場です。トイレや有料シャワーなどの施設が整っており、海開き期間は事前に届け出をすればバーベキューも楽しめますよ。
海岸線に沿って整備された全長300mの海上遊歩道(海上プロムナード)で潮風を感じながら、まるで海の上を歩いているかのような景色を眺めて散歩するのもおすすめです。
山口県下松市大字笠戸島はなぐり
下松駅よりタクシーで約15分/山陽自動車道徳山東ICより約20分
あり(無料)
「はなぐり海水浴場」の詳細はこちら
「はなぐり海水浴場」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:下松市地域交流課)
【光市】室積海水浴場
水のきれいな海で泳ぎやすく、家族連れにぴったり

白い砂浜と青々とした松林が続く「室積(むろづみ)海水浴場」は、約5kmにわたりゆるやかに弧を描いた地形が特徴的です。水の透明度の高さ、白砂青松の素晴らしい景観により「日本の渚100選」や「快水浴場百選」に選ばれています。
幼児用プールもあるので、小さな子ども連れの家族にも嬉しい環境です。売店や海の家はないですが、トイレは5カ所に設置されており、シャワーも用意があります。
(画像提供:山口県観光・シティプロモーション推進課)
【光市】虹ケ浜海水浴場
青い松と白い砂浜が広がる美しい海水浴場

瀬戸内海国立公園に位置する「虹ケ浜海水浴場」は、青い松と白い砂浜が約2.4km続く、遠浅のビーチです。砂の粒が細かく、水質がいいのが特徴で「日本の渚100選」、「快水浴場百選」など数多くの選定を受けています。
キャンプ場やトイレ、シャワーといった設備が用意されており、快適に過ごせるのもポイントです。
(画像提供:山口県観光・シティプロモーション推進課)
【長門市】二位ノ浜海水浴場
静かで落ち着いた海岸沿いに咲くハマユウの花も魅力

山口県北部の海岸線を中心に指定された「北長門海岸国定公園(きたながとかいがんこくていこうえん)」内の「二位ノ浜海水浴場」。白浜とコバルトブルーの海のグラデーションが、多くの人を惹きつけるスポットです。
海水浴場の傍には、ユリ科の多年草であるハマユウの群落があり、夏には白く可憐な花が一面に咲き誇ります。夕方になると甘い香りがあたりに広がるので、日が沈む頃の散策もイチオシです。
トイレ、更衣室、有料温水シャワーが整っており、ペットの入場や花火の利用も可能です。
山口県長門市日置中11026
長門古市駅よりタクシーで約13分/中国自動車道美祢ICより約60分
あり(有料)※シーズン中のみ
「二位ノ浜海水浴場」の詳細はこちら
「二位ノ浜海水浴場」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:長門市観光コンベンション協会)
【長門市】大浜海水浴場
県内外から多くの人が訪れる、エメラルドグリーンの美しい海

全長1500mのきれいな砂浜が続く「大浜海水浴場」。太陽の光を受けてエメラルドグリーンに輝く海はとても美しく、シーズン中には県内外から多くの海水浴客が訪れます。砂浜にある大きな岩場は遊び場にもなっているほか、海岸を見下ろした風景を撮影するスポットとしてもおすすめです。
日本海特有の荒波が押し寄せることから、シーズンオフにはサーファーたちも集う場所。トイレ、更衣室、有料温水シャワーを使えるうえ、ペットと一緒に入場できるのも嬉しいですね。
山口県長門市油谷向津具上1068-1
人丸駅よりバスで約17分/中国自動車道美祢ICより約65分
あり(有料)※シーズン中のみ
「大浜海水浴場」の詳細はこちら
「大浜海水浴場」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:長門市観光コンベンション協会)
【長門市】伊上海浜公園YYビーチ35
ビーチ際まで車を寄せられる利便性も魅力

山口県北西部の油谷湾(ゆやわん)に面する「伊上海浜公園YYビーチ35」は、油谷(YUYA)のY2つと、“わいわいがやがや集う場になるように”との願いを込めて命名された場所。
波が穏やかなことから、小さな子ども連れのファミリーを中心に賑わうビーチです。伊上駅前から徒歩10分で到着するというアクセスの良さも魅力のひとつ。
有料シャワーや更衣室、トイレといった設備もあり快適です。
山口県長門市油谷伊上
伊上駅より徒歩約10分/中国自動車道美祢ICより約60分
あり(有料)※海水浴場開設期間のみ
「伊上海浜公園YYビーチ35」の詳細はこちら
「伊上海浜公園YYビーチ35」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:長門市観光コンベンション協会)
【長門市】青海島海水浴場
透明度の高い海の中で、色とりどりの魚や海の生き物を観察

日本海に面した自然美あふれる「青海島海水浴場」は、大自然が削り上げた洞門や石柱といった岩の芸術作品が多く点在する「青海島」にあります。透明度の高い海中にシュノーケリングで潜ると、このエリア特有の地形、希少な浮遊系生物も見られるそう。
トイレ、更衣室、シャワーなどが設置されています。また、海水浴場から徒歩5分の場所では事前予約でバーベキューができますよ。
山口県長門市仙崎紫津浦2057
長門市駅よりバスで約20分/中国自動車道美祢ICより約50分
あり(有料)
「青海島海水浴場」の詳細はこちら
「青海島海水浴場」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:長門市観光コンベンション協会)
【宇部市】キワ・ラ・ビーチ(岐波海水浴場)
砂浜がまるで鏡のように反射し幻想的な写真が撮れる

「キワ・ラ・ビーチ」は、遠浅で穏やかな波が打ち寄せるので、泳ぎやすいのが魅力のビーチです。潮干狩りスポットとしても知られていて、4月下旬から5月上旬には多くの人で賑わいます。
干潮時に現れる、幅2km・奥行き700mの広大な砂州は歩くことも可能。風の弱い日には、潮だまりの水面がまるで鏡のようになり、空や夕日などの景色が映りこんだ幻想的な写真が撮影できます。
海の家「マールの家」には、トイレ、更衣室、有料温水シャワーに加えて炊事場があるのも嬉しいですね。また、徒歩5分の場所にはカフェ、宿泊施設も営業しています。
山口県宇部市東岐波54-3
岐波駅より徒歩約10分/山口宇部自動車道宇部南ICより約15分
あり(無料)
「キワ・ラ・ビーチ(岐波海水浴場)」の詳細はこちら
「キワ・ラ・ビーチ(岐波海水浴場)」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:宇部市観光交流課)
【山陽小野田市】きららビーチ焼野
穏やかな海と美しい夕日が魅力のビーチ

瀬戸内海に面する「竜王山公園」のふもと一帯に広がる焼野海岸にあるのが「きららビーチ焼野(やけの)」です。浜辺にはヤシの木が植えられており、西海岸リゾートの雰囲気たっぷり!海水浴はもちろん、釣りやボードセーリングなどのアクティビティの場としても親しまれています。

トイレ、シャワー、更衣室があり、海水浴場開設前の例年5月中旬~7月上旬には砂浜の整備工事も行われているため快適に過ごせるのもポイント。「日本の夕陽百選」に認定された景色も見事です。
山口県山陽小野田市松浜612
長門本山駅より徒歩約10分/山陽自動車道小野田ICより約15分
あり(無料)
「きららビーチ焼野」の詳細はこちら
「きららビーチ焼野」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:山陽小野田観光協会)
【下関市】ひこっとらんどマリンビーチ
アクセス良好、風光明媚な海水浴場!設備も充実

人工海水浴場の「ひこっとらんどマリンビーチ」は、日本海の響灘(ひびきなだ)に面する風光明媚なスポットです。駅や高速道路からのアクセスもよく、手軽に遊びに行ける海水浴場として親しまれています。駐車場やトイレなどの設備も充実。
海開き期間中はビーチ中央の管理棟にあるロッカー・シャワーが使用でき、管理棟へ届け出ればバーベキューも可能です。(管理棟の営業時間9時~18時)
山口県下関市彦島迫町6
下関駅よりバスで約15分/中国自動車道下関ICより約20分
あり(無料)
「ひこっとらんどマリンビーチ」の詳細はこちら
「ひこっとらんどマリンビーチ」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:彦島地区まちづくり協議会)
※この記事は2025年4月25日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載の価格は全て税込価格です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
VG探究部
グルメ、スポーツ、旅行、結婚など様々な分野の「もうちょっと知りたい」を発信