ホテル予約  >  温泉・露天風呂  >  東北  >  福島  >  郡山  >  磐梯熱海温泉の基本情報

磐梯熱海温泉の温泉・露天風呂

  • 渓流沿い

南北朝時代、京の公家の娘・萩姫が不治の病を治したという事で伝説がある温泉。福島県の中心に位置し、アクセスも便利なことから人気が高く、五百川の流れに沿って旅館が建ち並ぶ。泉質はアルカリ性単純泉と単純硫化水素泉の2種であつ湯とぬる湯と呼ばれている。

宿泊プランを探す

【萩姫の湯 栄楽館】親しみやすい接客の宿・ふくしまの素材に拘ったコース料理が好評

  • 【萩姫の湯 栄楽館】親しみやすい接客の宿・ふくしまの素材に拘ったコース料理が好評

  • 【創業百余年の歴史 四季彩 一力 〜磐梯熱海温泉の老舗旅館〜】じゃらん泊まって良かった宿大賞<総合・夕食・朝食>3部門受賞!

  • 【ASAKASO 〜五の香を感じる宿 浅香荘〜】磐梯熱海温泉に本格料理宿、誕生。〜オールインクルーシブ〜

  • 【ほのぼのするお宿 湯のやど 楽山】全20室のお宿。熱々かまど料理が自慢\2024年4月新客室オープン/

  • 【ホテル華の湯 30種類の湯船が人気の宿】ファミリーに人気のビュッフェや露天風呂付客室で贅沢な大人旅を

  • 【伊東園ホテル磐梯向滝】名湯に浸かる癒しのひと時をお過ごしください。

  • 【ゆとりろ磐梯熱海】【”SAKE”と名水を愉しむ宿】銘酒・温泉・貸切フィンランドサウナ

  • 【全9室 銘酒と季節会席の露天付客室 あたたかい記憶が宿る守田屋】2024年7月、きづなすいーと・やまびこ リニューアルオープン!!

  • 【をりふしの宿 昭月】ここではテレビを消して本を読もう。全12室の山あいの宿

  • 【磐梯熱海温泉 山城屋旅館】山間ならではの味覚が盛り沢山。季節の素材がお腹を満たす温泉宿


現地スタッフの耳より情報

温泉街から車10分ほどで「銚子ヶ滝」の入り口。そこから徒歩20分ほどで銚子の形をした滝を見ることができます。マイナスイオンが体中に吸収しているように感じられるほど、空気が美味しい滝です。写真の好きな人にはオススメのスポット。

評価分布

満足

41%

やや満足

44%

普通

14%

やや不満

2%

不満

0%
旅行タイプ別評価
  • 子連れ
  • 4.4
  • カップル
  • 4.2
  • 友達
  • 4.2
  • シニア
  • 4.0
  • 一人旅
  • 3.9

磐梯熱海温泉について

郡山市から国道49号線を車で20分、平行して走る磐越西線をはさんでホテル・旅館が並び立つ温泉街に入る。「経済県都」郡山市の奥座敷として、また野口英世の生家のとなり町にもあたり、磐梯高原・吾妻・安達太良エリアへの観光基地としてにぎわっている。透明ですべすべした湯は昔から「美人をつくる湯」として知られる。
【温泉情報】温泉効能:神経痛、関節痛、うちみ、くじき、冷え症、疲労回復、切り傷など

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒963-0000 福島県郡山市熱海町地内 MAP
交通アクセス (1)磐梯熱海駅 磐梯熱海IC 車 5分
泉質 硫黄泉
効能 一般的適応症

磐梯熱海温泉の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 15 %
  • 1〜2時間 18 %
  • 2〜3時間 6 %
  • 3時間以上 60 %
混雑状況
  • 空いている 26 %
  • やや空き 17 %
  • 普通 34 %
  • やや混雑 21 %
  • 混雑 2 %
年齢層
  • 10代 0 %
  • 20代 11 %
  • 30代 27 %
  • 40代 29 %
  • 50代以上 32 %
男女比
  • 男性が多い 0 %
  • やや男性多 0 %
  • 約半数 100 %
  • やや女性多 0 %
  • 女性が多い 0 %
訪問人数
  • 1人 24 %
  • 2人 53 %
  • 3〜5人 16 %
  • 6〜9人 3 %
  • 10人以上 4 %
子供の年齢
  • 0〜1歳 3 %
  • 2〜3歳 10 %
  • 4〜6歳 21 %
  • 7〜12歳 41 %
  • 13歳以上 24 %

磐梯熱海温泉の宿・ホテルを探すならじゃらんnet

宿・ホテルホテルチェーンビジネスホテル温泉・露天風呂じゃらんパックJR/JAL/ANA)|レンタカー航空券観光ガイド海外