ホテル予約  >  温泉・露天風呂  >  近畿  >  京都  >  丹後・久美浜  >  木津温泉のアクセス

木津温泉の温泉・露天風呂

  • 海に近い
  • ビーチに近い

奈良時代、僧行基が発見したアルカリ単純泉。一般家庭にも供給できる程豊富な湯量と皮膚病治療に訪れる人が居る位良質な泉質が自慢。この辺りは6月中旬から7月中旬にかけては初夏の風物詩「蛍」を観賞できるのも魅力。夏から秋にかけては果樹園が多い為、果物狩りなどを楽しむことも可。

宿泊プランを探す

【リブマックスリゾート夕日ヶ浦木津温泉】竹林が織りなす幻想と共に味わう絶品会席と京都最古の湯、木津温泉

  • 【リブマックスリゾート夕日ヶ浦木津温泉】竹林が織りなす幻想と共に味わう絶品会席と京都最古の湯、木津温泉

  • 【掛け流しの木津温泉と四季の苔庭を楽しむ宿 木津館】【1日3組限定】源泉かけ流し100%・京都最古の木津温泉と苔庭を♪

  • 【金平楼】駅から5分!日本海の幸と冬のカニ料理が評判のアットホームな宿


現地スタッフの耳より情報

春には山々の新緑を、夏は車で5分位の所にある夕日ヶ浦浜詰海岸で海水浴を楽しめます。秋は果物狩りや紅葉を、冬はカニ料理を堪能。食事後・遊んだ後は、湯量豊富な掛流しの湯をどうぞ。

評価分布

満足

86%

やや満足

14%

普通

0%

やや不満

0%

不満

0%
旅行タイプ別評価
  • 子連れ
  • -.-
  • カップル
  • -.-
  • 友達
  • -.-
  • シニア
  • -.-
  • 一人旅
  • -.-

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 木津温泉(キツオンセン)
所在地 〒629-3241  京都府京丹後市網野町木津
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)その他 ◆京都丹後鉄道宮豊線「夕日ヶ浦木津温泉」駅下車すぐ◆山陰近畿自動車道野田川大宮道路「京丹後大宮」ICから府道651号〜国道312号〜府道17号〜国道178号

木津温泉の宿・ホテルを探すならじゃらんnet

宿・ホテルホテルチェーンビジネスホテル温泉・露天風呂じゃらんパックJR/JAL/ANA)|レンタカー航空券観光ガイド海外