奥蓼科(おしどり隠しの滝・御射鹿池)
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
奥蓼科(おしどり隠しの滝・御射鹿池)
所在地を確認する

御射鹿池の美カガミa

御射鹿池

御射鹿池

御射鹿池の美カガミc

御射鹿池の美カガミb

森のバレリーナ♪

道路から見下ろす方が綺麗な映り込みです。

御射鹿池・・映り込みの綺麗な池・・ 四季を通じてきてもいいところです

一応立ち入り禁止です。 水際はぬかるんでました。

とんぼがたくさん飛んでいたので とんぼと御射鹿池
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
奥蓼科(おしどり隠しの滝・御射鹿池)について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒391-0213 長野県茅野市豊平奥蓼科4734 地図 |
---|
奥蓼科(おしどり隠しの滝・御射鹿池)のクチコミ
-
水中階段が涼を運ぶ。
御射鹿池の駐車場から道路を渡って降りて行ったところにおしどり隠しの滝があります。ホテルが真横にあって釣り人もいましたが、どちらも景色の一部となってマッチしていました。名前の由来は大した話ではありませんでしたが、ここ自体は素敵な場所ですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年11月26日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
東山魁夷画伯の<緑響く>のモデル・御射鹿池
御射鹿池は
東山魁夷の名画
<緑響く>のモデルとなった池
2008年には<緑響く>をテーマにして
シャープのアクオスのロケ地にもなった池でもあります。
・・・となれば一度は見たいなぁと思ったんです。
人口のため池です。
画伯は木々をとんがり三角で強調させ、白馬を登場させた...
画伯の絵を思い出しながら御射鹿池を見れば・・・
私は・・・森のバレリーナ発見♪
周りには何もない。立ち入り禁止の看板有。立ち入ったけど...
駐車場は3台分くらいのスペースしかない。
水際はぬかるんでトンボやあぶがブンブンです。
道路から眺める方が山並みの水鏡はくっきり映りこんでました。
茅野駅から渋川行の路線バスで明治温泉入口で下車
歩いてちょっと戻ります。
バスは一日に3本しかありません。
ひとり旅には時間のロスが多いので辛いとこです。
マイカーで立ち寄る方がちらほら居られました。
あまりにも暑くて、次のバスまで時間があるので
明治温泉で立ち寄り湯させて貰いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2012年7月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年11月4日
このクチコミは参考になりましたか? 7
-
圧倒的な美しさです。
晴天に恵まれたので、池には木立に山々に雲が綺麗に映っていました。
有名画伯の画としても知られています。
ただし、周りにはトイレも売店もありません。
ご注意ください。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年8月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月2日
このクチコミは参考になりましたか? 6
奥蓼科(おしどり隠しの滝・御射鹿池)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 奥蓼科(おしどり隠しの滝・御射鹿池)(オクタテシナ(オシドリカクシノタキ・ミシャカイケ)) |
---|---|
所在地 |
〒391-0213 長野県茅野市豊平奥蓼科4734
|
その他 | 駐車場:普通車10台 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0266-72-2637 |
最近の編集者 |
|
奥蓼科(おしどり隠しの滝・御射鹿池)に関するよくある質問
-
- 奥蓼科(おしどり隠しの滝・御射鹿池)周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 尖石縄文考古館 - 約500m (徒歩約7分)
- 尖石温泉 縄文の湯 - 約1.7km (徒歩約21分)
- 鴨工房 - 約2.0km (徒歩約25分)
- 縄文天然温泉尖石の湯 - 約1.2km (徒歩約16分)
-
- 奥蓼科(おしどり隠しの滝・御射鹿池)の年齢層は?
-
- 奥蓼科(おしどり隠しの滝・御射鹿池)の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
奥蓼科(おしどり隠しの滝・御射鹿池)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 50%
- 1〜2時間 38%
- 2〜3時間 13%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 25%
- やや空き 25%
- 普通 25%
- やや混雑 25%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 29%
- 30代 6%
- 40代 18%
- 50代以上 47%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 13%
- 2人 88%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%