遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

道の駅 花の里いいじま

道の駅 花の里いいじま_道の駅 花の里いいじま

道の駅 花の里いいじま

道の駅 花の里いいじま_道の駅 花の里いいじま

道の駅 花の里いいじま

道の駅 花の里いいじま_道の駅 花の里いいじま

道の駅 花の里いいじま

道の駅 花の里いいじま_道の駅 花の里いいじま

道の駅 花の里いいじま

花の里いいじま 水車_道の駅 花の里いいじま

花の里いいじま 水車

道の駅 花の里いいじま_道の駅 花の里いいじま

道の駅 花の里いいじま

道の駅 花の里いいじま
道の駅 花の里いいじま
正面_道の駅 花の里いいじま

正面

花屋のコーナー_道の駅 花の里いいじま

花屋のコーナー

  • 道の駅 花の里いいじま_道の駅 花の里いいじま
  • 道の駅 花の里いいじま_道の駅 花の里いいじま
  • 道の駅 花の里いいじま_道の駅 花の里いいじま
  • 道の駅 花の里いいじま_道の駅 花の里いいじま
  • 花の里いいじま 水車_道の駅 花の里いいじま
  • 道の駅 花の里いいじま_道の駅 花の里いいじま
  • 道の駅 花の里いいじま
  • 道の駅 花の里いいじま
  • 正面_道の駅 花の里いいじま
  • 花屋のコーナー_道の駅 花の里いいじま
  • 評価分布

    満足
    15%
    やや満足
    60%
    普通
    23%
    やや不満
    1%
    不満
    1%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.0

    カップル

    3.9

    友達

    3.7

    シニア

    3.9

    一人旅

    3.7

道の駅 花の里いいじまについて


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:9:00〜18:30 (4月〜10月) 9:00〜17:30 (11月〜2月) 9:00〜18:00
定休日:無休営業(年末年始のみ休業12月31日から1月4日まで)
所在地 〒399-3705  長野県上伊那郡飯島町七久保2252 地図

道の駅 花の里いいじま周辺のおすすめ観光スポット

  • kiyohiko85jpさんの南駒ヶ岳への投稿写真1

    道の駅 花の里いいじまからの目安距離
    約10.0km

    南駒ヶ岳

    飯島町(上伊那郡)七久保/山岳

    5.0 2件

    中央道の駒ヶ岳SAにて。信州は春爛漫でした(^^)/ 上り線の駒ヶ岳SAからは南アルプスの北岳、中...by kiyohiko85jpさん

  • ゆみぶさんの中央アルプス県立千人塚公園の桜への投稿写真1

    道の駅 花の里いいじまからの目安距離
    約1.9km (徒歩約24分)

    中央アルプス県立千人塚公園の桜

    飯島町(上伊那郡)七久保/動物園・植物園

    4.4 5件

    快晴の日に行きましたが、満開の桜と遠くに見える雪のかぶった中央アルプスが同時に見れてとても...by スピカさん

  • アクセルゼンカイさんの慈福院シダレ桜への投稿写真1

    道の駅 花の里いいじまからの目安距離
    約350m (徒歩約5分)

    慈福院シダレ桜

    飯島町(上伊那郡)七久保/動物園・植物園

    4.5 2件

    飯島町にある有名な桜の名所のひとつです。歴史を感じさせる慈福院としだれ桜の雰囲気がとても風...by アクセルゼンカイさん

  • 道の駅 花の里いいじまからの目安距離
    約1.7km (徒歩約22分)

    茅葺きの家の桜

    飯島町(上伊那郡)七久保/動物園・植物園

    4.0 1件

    横前ため池の桜を見に行きました。日本のさくらの名所に負けないところだと思います。美しくここ...by れいすちゃんさん

道の駅 花の里いいじまのクチコミ

  • ソフトクリームと五平餅

    4.0

    カップル・夫婦

    鯉のぼりが元気に泳いでいました。
    お花もいっぱいで旅行の日程の都合で購入できずに残念!!
    お花の苗や切り花がお安かった!!
    すずらん牛乳のソフトクリーム、山椒の香る五平餅、どちらも美味しくて、この為だけに寄ってもいいくらいです。
    食堂もリーズナブルでよさそうでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年4月
    • 投稿日:2025年5月8日

    ゆいがくさん

    ゆいがくさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • ほっと一息の立ち寄り処です。

    4.0

    カップル・夫婦

    派手さや大賑わいな感じは特にありませんが、いい場所にあります。天竜川が谷の底を流れる伊那谷から遥か東には南アルプス。西には中央アルプス。1月後半なので風は相当冷たいですが、晴天で雪山は絶景。清涼感が漂う空気です。館内には南信州の特産品が並べられ、妻は野菜とお餅を購入。地元の人々に愛されているパンやお菓子等々、ここならではの超ローカル人気商品などもあり楽しめました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年1月26日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年1月27日

    こんちゃんさん

    こんちゃんさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • いつもここは落ち着く場所

    5.0

    カップル・夫婦

    この辺りに来ると毎回寄るのがココ。伊那、飯田辺りの特産物が購入できる、お土産の宝庫。野菜、果物、パン、菓子、食料品、お酒、その他いろいろな物が。時期によってはマツタケなどが売ってることも。外の売店で売ってるソフトクリーム等も美味しい。いいですよ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年7月14日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年7月16日

    ハヤテさん

    ハヤテさん

    • 北海道ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

道の駅 花の里いいじまの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 道の駅 花の里いいじま(ミチノエキハナノサトイイジマ)
所在地 〒399-3705 長野県上伊那郡飯島町七久保2252
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
営業期間 営業:9:00〜18:30 (4月〜10月) 9:00〜17:30 (11月〜2月) 9:00〜18:00
定休日:無休営業(年末年始のみ休業12月31日から1月4日まで)
その他 駐車場:普通車100台 大型車7台 身障者5台
その他情報 料理名:地元産野菜、果物、切り花鉢花、きのこ類など各種が季節に合わせ出荷されており、正に四季を味わえます。 自家消費用、贈答各種とり揃えられており全国宅配も扱っております。 伊那谷で生産された各種加工品が豊富に品揃えされております。 スローフード各種も人気食材のひとつです。 中央アルプスの豊富な蒸留水を原料に醸造された食酢は、アイテム数35種以上揃え展示販売されており、健康食品として人気商品となっております。 手作り手工芸も各種が出荷されております。 見応えのある直売所です。
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0265-86-6580
ホームページ http://www.cek.ne.jp/~mitieki/
最近の編集者
sklfhさん
2016年6月21日
じゃらん
2015年10月19日
日本観光振興協会
新規作成

道の駅 花の里いいじまに関するよくある質問

  • 道の駅 花の里いいじまの営業時間/期間は?
    • 営業:9:00〜18:30 (4月〜10月) 9:00〜17:30 (11月〜2月) 9:00〜18:00
    • 定休日:無休営業(年末年始のみ休業12月31日から1月4日まで)
  • 道の駅 花の里いいじま周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 道の駅 花の里いいじまの年齢層は?
    • 道の駅 花の里いいじまの年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 道の駅 花の里いいじまの子供の年齢は何歳が多い?
    • 道の駅 花の里いいじまの子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

道の駅 花の里いいじまの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 76%
  • 1〜2時間 22%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 1%
混雑状況
  • 空いている 15%
  • やや空き 28%
  • 普通 36%
  • やや混雑 18%
  • 混雑 3%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 13%
  • 30代 31%
  • 40代 19%
  • 50代以上 37%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 28%
  • 2人 54%
  • 3〜5人 16%
  • 6〜9人 2%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 13%
  • 2〜3歳 27%
  • 4〜6歳 33%
  • 7〜12歳 20%
  • 13歳以上 7%

あわせて行きたいおすすめの観光施設・名所巡り

  • 雷ちゃんさんの養命酒製造(株)駒ヶ根工場への投稿写真1

    養命酒製造(株)駒ヶ根工場

    • 王道
    4.1 271件

    養命酒の工場は以前に行きましたので、今回は昨年秋にリニューアルした「くらすわの森」を訪ねま...by アップルママさん

  • 雷ちゃんさんの高遠城址公園への投稿写真1

    高遠城址公園

    • 王道
    4.1 502件

    10年以上前にバス旅行で行った事があるのですが、人が多すぎてあまり良い思い出には残ってなかっ...by かんちゃんさん

  • やんまあさんのヘブンスそのはら展望台への投稿写真1

    ヘブンスそのはら展望台

    • 王道
    4.1 43件

    GW3日目に行きました。子ども達はバイト、妻も仕事でしたが星をどうしても見たくてソロ参戦。残...by 井上さん

  • 雷ちゃんさんの高遠城跡への投稿写真1

    高遠城跡

    • 王道
    4.1 330件

    2日目は宿泊した伊那市の伊那バスターミナルからJRバスで高遠城跡へ。城址公園入口バス停から...by トシローさん

道の駅 花の里いいじま周辺でおすすめのグルメ

  • こぼらさんの信州・里の菓工房への投稿写真1

    道の駅 花の里いいじまからの目安距離
    約300m (徒歩約4分)

    信州・里の菓工房

    飯島町(上伊那郡)七久保/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 53件

    南信州の温泉を楽しんだ後には、のどかな山沿いの道を通って毎回ここに立ち寄ります。栗を使った...by こんちゃんさん

  • こぼらさんのたまごとミルクとりんごの樹への投稿写真1

    道の駅 花の里いいじまからの目安距離
    約230m (徒歩約3分)

    たまごとミルクとりんごの樹

    飯島町(上伊那郡)七久保/スイーツ・ケーキ

    4.3 9件

    飯田に行くときは必ず一休みはこのお店のイートインでケーキとコーヒータイムです。お土産はフル...by まあちゃんさん

  • takabooさんの志をじへの投稿写真1

    道の駅 花の里いいじまからの目安距離
    約1.7km (徒歩約22分)

    志をじ

    飯島町(上伊那郡)七久保/その他軽食・グルメ

    4.0 2件

    地元民に愛されていそうなお店で金曜に伺ったが待ちも出るほど賑わっていました。 量が多く中サ...by マツモトさん

  • 世田谷区等々力の住人さんのあるがへの投稿写真1

    道の駅 花の里いいじまからの目安距離
    約560m (徒歩約7分)

    あるが

    飯島町(上伊那郡)七久保/その他軽食・グルメ

    5.0 1件

    あるがへのアクセスする方法は東海旅客鉄道株式会社飯田線の七久保駅のひとつしかない改札から外...by 世田谷区等々力の住人さん

道の駅 花の里いいじま周辺で開催されるイベント

  • ツアー・オブ・ジャパン 2025 − 綿半 信州飯田ステージの写真1

    道の駅 花の里いいじまからの目安距離
    約21.1km

    ツアー・オブ・ジャパン 2025 − 綿半 信州飯田ステージ

    飯田市下久堅知久平

    2025年05月22日

    0.0 0件

    国際自転車ロードレース「ツアー・オブ・ジャパン2025」の第5ステージが、長野県飯田市を舞台に...

  • 宮田祇園祭の写真1

    道の駅 花の里いいじまからの目安距離
    約12.2km

    宮田祇園祭

    宮田村(上伊那郡)町二区

    2025年07月19日〜20日

    0.0 0件

    江戸時代から続く天下の奇祭「宮田祇園祭」が、津島神社一帯で毎年7月第3土曜に開催されます。子...

  • 阿智の夏まつりの写真1

    道の駅 花の里いいじまからの目安距離
    約28.4km

    阿智の夏まつり

    阿智村(下伊那郡)駒場

    2025年07月26日

    0.0 0件

    伊那谷随一といわれる花火大会の「阿智の夏まつり」が、駒場区自治会館周辺で開催されます。人気...

  • 大芝高原まつり 花火大会の写真1

    道の駅 花の里いいじまからの目安距離
    約25.1km

    大芝高原まつり 花火大会

    南箕輪村(上伊那郡)(その他)

    2025年08月23日

    0.0 0件

    伊那谷に夏の終わりを告げる「大芝高原まつり」のフィナーレを、花火大会が飾ります。“人と人と...

道の駅 花の里いいじま周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.