富士見台高原ヘブンスそのはら(紅葉)
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
富士見台高原ヘブンスそのはら(紅葉)
所在地を確認する

森林セラピーロード

2012.11.1

2012.11.1

ロープウェー

2012.11.1

2012.11.1

2012.11.1

富士見台高原の標識

富士見台高原は晴れから急に霧が流れてきました

富士見台高原の山小屋萬岳荘
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
富士見台高原ヘブンスそのはら(紅葉)について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒395-0300 長野県下伊那郡阿智村智里3731-4 地図 |
---|
富士見台高原ヘブンスそのはら(紅葉)のクチコミ
-
ロープウェイの乗り時間が長い。
紅葉は正に今が見頃です。
ココは駐車場が無料なのがいぃですね。
ロープウェイやリフトやリーズナブルに利用出来るし、森林セラピーなる遊歩道もあり自然を満喫出来ます。ソフトクリームも大きい。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2017年11月4日
このクチコミは参考になりましたか? 14
-
天空のナイトクルージング
9月3日に星の鑑賞会に行ってきました。付近の温泉に宿泊していないと当日券を買うしか方法がありません。17時時点で残り20人のところでギリギリ到着。たまたまこの日は2回開催だったので、あぶれた方は第2回目の開催のため待ちます。17時半にチケット販売開始。その後ゴンドラで頂上まで約15分。基本的に星鑑賞は寝てみますのでレジャーシートが必要です。19時半に全電源オフになり、解説付きの星の鑑賞になります。やはり高度があるので暖かい着るものが必要でした。ライトダウンを着ましたが、足元が寒かったのでブランケットも必要でしたね。天候は雲が流れていたので半分くらいの満足度でした。下山の際焼く45分程度おゴンドラ待ち。下りのゴンドラは電気がないのと、真っ暗な暗闇を降りていくのでこれはこれで大変貴重な経験をしました。お勧めです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年9月6日
このクチコミは参考になりましたか? 10
-
時間と体力があれば一日中自然を満喫できます
冬はスキー場なのでとても広大です。ロープウェーで登って時間と体力が許す限り色々な楽しみがあります。四季折々の花畑と紅葉、笹山、森林トレッキングなど自分と相談しながら楽しめます。体力に自信がない方はリフトやバスの利用もできます。ただ、この時も富士見台高原を目指して登っている途中で急に霧が流れて来て前が見えないほどでした。天候が急に変わる事があるので少し予備の服や雨具があった方がいいと思います。私達は体験できませんでしたが、ナイトツアーが満天の星でとてもいいそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2012年9月21日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年5月30日
他1枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 2
富士見台高原ヘブンスそのはら(紅葉)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 富士見台高原ヘブンスそのはら(紅葉)(フジミダイコウゲンヘブンスソノハラ(コウヨウ)) |
---|---|
所在地 |
〒395-0300 長野県下伊那郡阿智村智里3731-4
|
その他 | 駐車場:普通車2000台 大型車50台 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0265-44-2311 |
ホームページ | http://www.mt-heavens.com/ |
最近の編集者 |
|
富士見台高原ヘブンスそのはら(紅葉)に関するよくある質問
-
- 富士見台高原ヘブンスそのはら(紅葉)周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 昼神温泉朝市 - 約3.9km
- 昼神温泉郷 - 約4.3km
- ヘブンスそのはら展望台 - 約2.4km (徒歩約31分)
- 恵那山(広河原登山ルート) - 約3.6km
-
- 富士見台高原ヘブンスそのはら(紅葉)の年齢層は?
-
- 富士見台高原ヘブンスそのはら(紅葉)の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 富士見台高原ヘブンスそのはら(紅葉)の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 富士見台高原ヘブンスそのはら(紅葉)の子供の年齢は2〜3歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
富士見台高原ヘブンスそのはら(紅葉)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 23%
- 2〜3時間 23%
- 3時間以上 54%
- 混雑状況
-
- 空いている 15%
- やや空き 31%
- 普通 23%
- やや混雑 23%
- 混雑 8%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 5%
- 30代 19%
- 40代 33%
- 50代以上 43%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 71%
- 3〜5人 29%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 67%
- 4〜6歳 33%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%