青樹町の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 11件(全11件中)
-
2016年10月8日(土) 〜 2016年10月10日(月)
昆陽池公園 >・・・>奥入瀬渓流 ( この旅ルートを見る )
- リゾート
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- 海
リゾートしらかみに乗って秋田から弘前まで。不老ふ死温泉、青池・十二湖にも寄りました。星野リゾート青森屋で宿泊し、最終日には十和田現代美術館と奥入瀬渓流にも行きました。
-
2016年3月18日(金) 〜 2016年3月21日(月)
鯖湖湯 >・・・>ハピナ名掛丁 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 乗り物
- 格安旅行
青春18きっぷで早春の東北六県を3泊4日で巡りました。以前から一度は乗りたかった五能線をリゾートしらかみで、同じく三陸鉄道北リアス線を走破し、冬から春へと移り変わる気配を東...
-
2018年11月24日(土)
五能線 >・・・>北金ケ沢の大イチョウ ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 乗り物
- 海
- 格安旅行
「日本一乗りたいローカル線」に選ばれた五能線。青森〜東能代を往復して乗り鉄しました。参考になれば幸いです。
-
2017年8月1日(火) 〜 2017年8月5日(土)
焼肉・冷麺 盛楼閣 >・・・>角館武家屋敷通り ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- イベント・祭り
退職記念に夫婦で東北の美術館と夏祭りを訪ねました。8月初旬の東北は有名な祭りが目白押しで、旅館やホテルはどこも一杯でしたが、旅行会社の方のおかげで盛沢山の旅行計画を立てる...
-
日本で唯一車が通れない民家と民家の間をすり抜ける362段の階段国道が陸奥の国に存在していた。車が通れまいが通れようが、どんな道だろうと国が指定したら国道...
2015年5月4日(月) 〜 2015年5月7日(木)
奇跡の一本松 >・・・>奥入瀬渓流 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 海
今回の目的は…『東北復興支援の旅』です。移動は車。時間短縮の為、都内から首都高→東北道→陸前高田市内。青森市内→東北道→都内。他はオール下道です。
-
【東日本パス】鶴岡・角館・東八森・秋田・長岡・湯檜曽を普通列車で周る【2025年3月】
2025年3月22日(土) 〜 2025年3月27日(木)
黒磯駅 >・・・>湯檜曽駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- 海
- 格安旅行
北海道&東日本パスを利用して、普通列車で東北を周ります。4月の初旬ごろに実施するつもりでしたが、今年の北海道&東日本パスの使用期間が3月31日までという発表がありまして、急遽...
-
冬到来 東北の名湯・秘湯(不老ふ死・酸ヶ湯・蔵王・小野川)を巡る旅
2021年11月25日(木) 〜 2021年11月28日(日)
秋田市観光案内所 >・・・>置賜広域観光案内センターASK ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- 海
- ハイキング・登山
- 格安旅行
JR東日本のシニア向けフリーパスで、初冬の東北の名湯と秘湯を巡る3泊4日の旅。本格的な寒波の到来を告げ始めた時期に、東北各地の名湯と秘湯で身体の芯までじっくり温まってきま...
-
2017年4月30日(日) 〜 2017年5月2日(火)
大間崎 本州最北端の碑 >・・・>仲町伝統的建造物群保存地区 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
妻の恐山へ行ったみたいという願望をかなえるために、一度も行ったことのなかった下北半島への旅を企画した。事はついでなので、大間崎と尻屋崎もついでに見てこようということになっ...
-
2018年6月27日(水)
禅林街 >・・・>日本基督教団弘前教会 教会堂 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
仕事で函館に行くことになり、弘前で途中下車することに。当日はレンタルサイクルでの観光を予定していたものの、悪天候で貸出中止とのことで100円で乗れる循環バスを利用して行って...
-
2019GW、きた東北〜ひがし北海道周遊の『ひとり呑み鉄道の旅♪』
2019年4月27日(土) 〜 2019年5月5日(日)
秋田市観光案内所 >・・・>小樽運河 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
- グルメ
- 乗り物
2019年GWが10連休となり、ひがし北海道を周遊する旅行の計画を立てました♪♪各地で美味しい食べ物、お酒を飲み食いするので、移動手段は、汽車で周遊することにしました。旅のスタ...