金木町の観光コース・旅行記

旅行記一覧

1 - 12件(全12件中)

  • 24233 1053 0

    みちのく桜絵巻の旅

    2016年4月24日(日) 〜 2016年4月26日(火)

    北上市立公園展勝地 >・・・>男鹿観光ホテル ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • イベント・祭り

    桜前線を追いかけて、岩手は北上展勝地・石割桜、青森は芦野公園・弘前公園、秋田はきみまち坂公園・大潟桜と菜の花ロード・角館武家屋敷の桜名所巡りと中尊寺参拝の旅

  • 15324 22 0

    北東北(青森、秋田、岩手)4泊5日の旅

    2017年4月30日(日) 〜 2017年5月4日(木)

    リゾートしらかみ >・・・>八戸駅 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • 乗り物

    今年も北東北に桜前線を追いかけて4泊5日の旅をしてきました。去年(2016年)、泣く泣く諦めた弘前城公園、芦野公園に加え、十和田湖、中尊寺、男鹿半島を回る旅です。

  • 5829 8 0

    冬の青森で五能線と温泉を楽しむ旅

    2016年1月10日(日) 〜 2016年1月14日(木)

    駅舎 >・・・>黄金崎不老ふ死温泉 ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 乗り物

    1日目(10日)はのんびりと青森へ向かい、青森駅近くのホテル泊。 2日目(11日)は、五所川原駅から津軽鉄道のストーブ列車に乗り、金木駅へ。芦野公園駅の駅舎や、太宰治の生家・斜陽館...

  • 3264 5 0

    冬真っ只中の青森へ

    2015年2月18日(水) 〜 2015年2月22日(日)

    ねぶたの家 ワ・ラッセ >・・・>蕪嶋神社 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 自然
    • ハイキング・登山

    雪景色を撮影したくて青森市、津軽、八甲田、下北半島、八戸を回りました。足は鉄道とバス、下北半島はレンタカーでした。驚くことに5日間で雪に降られたのは八甲田の一瞬だけでした...

  • okinawalove-sanさん

    okinawalove-sanさん

    1113 4 0

    太宰治生誕111周年 「津軽」を巡る旅

    2020年10月10日(土) 〜 2020年10月11日(日)

    竜飛岬観光案内所 >・・・>芦野公園 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 史跡・歴史

    名作「津軽」に登場する地を駆け足で巡りました。新青森駅から車で、竜飛岬、金木と周り、新青森から戻りました。

  • 八甲田山の酸ヶ湯温泉と津軽のストーブ列車

    2017年3月24日(金) 〜 2017年3月25日(土)

    酸ヶ湯温泉 >・・・>太宰治記念館「斜陽館」 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    青森八甲田山の中腹に位置する酸ヶ湯温泉の千人風呂に浸かり、星野リゾート青森屋に宿泊。翌日は、津軽ストーブ列車で津軽五所川原〜金木に乗車し、金木では太宰治の故郷である斜陽館...

  • 1835 3 0

    津軽半島の歴史探訪! 観光で立ち寄りたい歴史スポットをご紹介します

    2014年9月7日(日)

    立佞武多の館 >・・・>津軽海峡冬景色歌謡碑 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史

    本州の果てに広がる津軽半島。日本海に囲まれ、深い自然を讃えるエリアです。時には自然の息吹にも晒されますが、その中で築き上げられてきた文化や歴史はとても奥深く魅力的です。津...

  • 2689 2 0

    津軽フリーパスで欲張り名所めぐり

    2016年8月15日(月) 〜 2016年8月18日(木)

    三内丸山遺跡 >・・・>田沢湖 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • 乗り物

    津軽エリアのバスや鉄道が2日間乗り放題の「津軽フリーパス」を目いっぱい使ってねぶた、ねぷた施設3館制覇ほか名所を超駆け足で回ってみました。おまけで帰途に田沢湖と盛岡にも立ち...

  • 初秋の北東北(青森県・岩手県)

    2017年9月18日(月) 〜 2017年9月22日(金)

    松ちゃん市場 >・・・>道の駅 平泉 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人

    本当は8月の青森ねぶた祭りを堪能したかったのだが、宿泊施設が全く確保出来なかったので断念(涙)。来年こそは!!

  • 2228 1 0

    早すぎた東北桜旅

    2014年4月18日(金) 〜 2014年4月21日(月)

    グリーンリッチホテル大阪空港前(人工温泉 二股湯の華) >・・・>角館武家屋敷通り ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然

    東北4県をまわって桜を見るツアーに友人と申込みました。とはいえ、仕事の都合で少々時期が早いかなとは思っていたのです。予想通り早すぎた東北桜旅でしたが、初めて訪れるところが...

  • 退職記念 熟年夫婦東北一周旅 8日間で どれだけ廻れるか 

    2023年4月12日(水) 〜 2023年4月19日(水)

    山居倉庫 >・・・>寿松庵 仙台空港店 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然

    主人の退職を記念して レンタカーで仙台空港を拠点に北上 東北グルっと旅を思いつきました 移動距離は気にせず 行きたいところへ自由旅です どのあたりまで行けますか 何キロ走る...

  • フェリー活用!秋田・青森・北海道の広域6日間の旅

    2018年8月23日(木) 〜 2018年8月28日(火)

    三宝亭 赤道錦町店 >・・・>新潟フェリーターミナル ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • グルメ
    • 乗り物

    まだ行ったことの無かった青森へ。体力の軽減と経費を抑え、時間を有効に活用するためにもってこいのフェリーを組み合わせてみた。

金木町のおすすめ観光スポット

  • ひげはんさんの太宰治記念館「斜陽館」の投稿写真1

    太宰治記念館「斜陽館」

    博物館

    • 王道
    4.2 210件

    若い頃太宰治の代表作はひと通り読んだが特別ファンというわけでもない立場で訪問。 外観も素晴...by くらいふさん

  • amuchaさんの芦野公園の投稿写真1

    芦野公園

    公園・庭園

    • 王道
    4.2 66件

    桜といえば弘前公園なんですが、何度も行ってるので初芦野公園駅中でみました 最高です、ほぼ満...by アユさん

  • メイさんの芦野公園の桜の投稿写真1

    芦野公園の桜

    動物園・植物園

    • 王道
    4.3 30件

    津軽鉄道で訪れました。出店もたくさん出ているので、食べながら花見ができます。津軽鉄道のご当...by ちーさん

  • amuchaさんの芦野湖の投稿写真1

    芦野湖

    湖沼

    4.3 6件

    ウォーキングがてらのお散歩へ。湖面に浮かぶ浮き橋を渡り、芦野公園から対岸のキャンプ場まで行...by amuchaさん

金木町のおすすめご当地グルメスポット

  • まこさんのぽっぽ家の投稿写真1

    ぽっぽ家

    ラーメン

    4.1 29件

    斜陽館で近くで昼食できる店と教えて貰って利用。津軽ならではのメニューと思って「しじみラーメ...by matsuyさん

  • 大将さんの松しま菓子司の投稿写真1

    松しま菓子司

    スイーツ・ケーキ

    4.0 1件

    金木といったら斜陽館。その近くにあるケーキ屋さんです。残念ながらシュークリーム目当てで寄っ...by 大将さん

  • ぐおぐおさんの江ノ島の投稿写真1

    江ノ島

    その他軽食・グルメ

    4.0 6件

    江ノ島は縁結びのパワースポットと言われていますが、商売繁盛や学業成就と幅広く願い事が出来る...by 708さん

  • amuchaさんの駅舎の投稿写真1

    駅舎

    カフェ

    • ご当地
    4.1 35件

    かつて駅舎だった建物を使ったカフェです。春にしては寒い日でしたが、空調も利いていて心地よい...by タカシさん

金木町周辺で開催される注目のイベント

  • 五所川原立佞武多の写真1

    五所川原立佞武多

    2025年8月4日〜8日

    0.0 0件

    今や全国的にその名を轟かす五所川原の「立佞武多(たちねぷた)」は、1台の規模が7階建のビルに...

  • 津軽伝統 金多豆蔵人形劇の写真1

    津軽伝統 金多豆蔵人形劇

    毎月第1土曜

    0.0 0件

    酒好きで失敗ばかりしている金多と、おっちょこちょいでおしゃべりな豆蔵が津軽弁で掛け合い、ふ...

金木町のおすすめホテル

(C) Recruit Co., Ltd.