安川町の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 10件(全10件中)
-
2022年5月1日(日) 〜 2022年5月5日(木)
いざ出発 >・・・>旅行を振り返って ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
2020年から始まって、2022年の今に至っても、まだ日本中を覆っている新型コロナウイルス禍。 この間、多くの人が旅行を楽しめなくなってしまいましたが、感染予防の切り...
-
2020年2月22日(土) 〜 2020年2月23日(日)
世界遺産日光の社寺 >・・・>羽生パーキングエリア 上り線 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- イベント・祭り
- その他
先月の出雲大社でようやく御朱印デビューを果たした妻と僕。御朱印だけが目的の旅にならないようにしようと注意したいところですが、 妻「次は日光東照宮の御朱印だー!」 だめだこ...
-
2020年10月4日(日) 〜 2020年10月5日(月)
足柄サービスエリア(上り線) >・・・>加仁湯(奥鬼怒温泉) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
- その他
今回は秘湯である【奥鬼怒温泉】=【加仁湯】に泊まり、日光の社寺と【江戸ワンダーランド・日光江戸村】を楽しんできました。
-
2018年7月16日(月) 〜 2018年7月17日(火)
東北自動車道佐野サービスエリア(下り) >・・・>イタリア大使館別荘記念公園 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
初日は大谷寺と報徳二宮神社を参拝後、下今市駅、鬼怒川駅などでSL大樹を撮影。 宿泊はカジュアルユーロ。 2日目は東照宮をはじめとする日光の社寺を参拝。いろは坂をのぼって明智平...
-
【奥日光湯元温泉】雪見露天風呂と雪景色の日光を楽しむ旅【日光東照宮】その2
2017年1月14日(土) 〜 2017年1月15日(日)
日光グランドホテル ほのかな宿 樹林 >・・・>家光廟 大猷院 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
雪景色と雪見露天風呂を楽しむために奥日光へ向かいます。「まるごと日光 東武フリーパス」というきっぷを使って旅をします。1日目の「【奥日光湯元温泉】雪見露天風呂と雪景色の日...
-
2018年5月18日(金) 〜 2018年5月19日(土)
Pasar 羽生 ( 羽生PA下り線 ) >・・・>ぎょうざ専門店 正嗣 今市店 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 格安旅行
昨年宿泊して立地・ロケーションの良かった「中禅寺温泉 ホテル湖畔亭」へ2回目の宿泊です。8月は霧が濃くなり中禅寺湖腕のレジャーが楽しめなかったのでリベンジです。良い季節の中...
-
2016年8月12日(金) 〜 2016年8月14日(日)
世界遺産日光の社寺 >・・・>奥日光中禅寺温泉観光案内所 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
1日目は日光観光をしたあと金精峠を抜けて尾瀬戸倉へ。2日目は尾瀬ヶ原をハイキングして老神温泉へ。3日目は丸沼高原で遊んだあとおいしいアイスをたべる。
-
2019年5月6日(月)
家光廟 大猷院 >・・・>家光廟 大猷院 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
一ヶ月ぶりに、また日光へ行ってきました。今回は二社一寺巡りではなく、輪王寺大猷院の二天だけに会うためのお出かけです。 二天(広目天と持国天)の迫力に虜になり、ずっと見てい...
-
2024年9月21日(土) 〜 2024年9月23日(月)
足利観光交流館「あし・ナビ」 >・・・>日光二荒山神社 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
以前から大谷資料館へ行きたいと思っていたので、今回訪れることにしました。ついでにその周辺の有名な観光地である足利や日光も訪れてみました。