猪野山の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 15件(全15件中)
-
2019年7月25日(木) 〜 2019年7月26日(金)
扇沢駅 扇沢売店 >・・・>EXPASA談合坂サービスエリア(上り線) ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- ハイキング・登山
初日は黒部アルペンルートの扇沢からスタートし、黒部ダムとみくりが池を散策して室堂から引き返すコース。 宿泊は宇奈月温泉。 2日目は宇奈月〜黒薙までトロッコに乗車。 最後に松本...
-
2018年12月4日(火) 〜 2018年12月6日(木)
妙高SA下り >・・・>麺屋吉祥道の駅あらい店 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 海
行ったことのない能登半島を師走に巡った。牡蠣を食べて輪島を散策しようと計画していたが、もう二度と来る機会がないように思い、七尾湾沿いに穴水町〜能登町〜珠洲市(禄剛崎、塩田...
-
2017年10月28日(土) 〜 2017年10月29日(日)
アパリゾート上越妙高イルミネーション >・・・>道の駅 あらい ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- リゾート
- グルメ
- アクティビティ
- イベント・祭り
妙高高原のイルミネーションを家族で見に行きました。 当日は雨&風が強めでしたが、とても綺麗で楽しめました。
-
2015年10月24日(土) 〜 2015年10月26日(月)
燕温泉『黄金の湯』『河原の湯』 >・・・>あおぞら沼田店 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 自然
妙高に一泊、六日町に一泊しました。最終日のドラゴンドラをメインに考えていたので紅葉の見ごろを宿に確認して予約したのですが今年は一週間早く見頃を過ぎてしまっていたので残念で...
-
2015年12月4日(金) 〜 2015年12月6日(日)
道の駅あらい カンパーナあらい >・・・>エムウェーブ 長野市オリンピック記念アリーナ ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
厄年に厄除湯めぐりをするため、渋温泉へゴー!9湯めぐりをメインに、小布施の栗も堪能。ちょっと足をのばして松本にも草間彌生の作品を見に行きました。
-
2022年11月17日(木) 〜 2022年11月18日(金)
道の駅 あらい >・・・>道の駅 親不知ピアパークレストピア ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
全国旅行支援が12月20日までということで、比較的近場で温泉(源泉掛流しは絶対条件)も観光も楽しめる野沢温泉に決定!。あつ湯で有名な野沢温泉ですが、ぬる湯じっくり派の私は癒さ...
-
2018年9月9日(日) 〜 2018年9月12日(水)
春日山城跡 >・・・>EXPASA談合坂サービスエリア(上り線) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
上杉謙信ゆかりの地めぐりということで上越市、妙高市、長野市そして以前から行きたかった黒部ダムへ行きました。天気が悪く雨の降り方によって場所を選択したので効率の悪い行程とな...
-
2016年7月15日(金) 〜 2016年7月17日(日)
みたらし温泉 >・・・>一郷庵 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- グルメ
- ショッピング
- 格安旅行
通り慣れた道で、白馬から糸魚川を経て上越に抜けました。 上越ではいつも楽しみにしているストックバスターズでの格安の道具や食器を買い求めました。 そして今月も、先月に...
-
2020年12月17日(木) 〜 2020年12月18日(金)
道の駅 あらい >・・・>ヒスイ海岸(宮崎・境海岸) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
当初、予定していた瀬戸内地方の2泊3日の旅行は、新型コロナウイルスのクラスターが発生した為に断念。1泊2日で行けそうな近場の温泉旅行に計画を変更。普段、冬の旅行はほとんどし...
-
2019年5月6日(月)
道の駅 あらい 四季彩館ひだなん >・・・>梓川サービスエリア(下り線) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 自然
- グルメ
- ショッピング
天候が不安定で駒ヶ岳ロープウエーを断念して、駒ケ根周辺を満喫するドライブ旅行です。標高が600mの高原は平地よりも遅くに桜が楽しめます。。新潟から日帰りで臨みました。
-
糸魚川親不知のレンガトンネルと妙高笹ヶ峰の紅葉を満喫した新潟日帰りプラン。。
2019年10月20日(日)
親不知レンガトンネル >・・・>笹ヶ峰高原 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 自然
- グルメ
- ショッピング
紅葉の時期に色々な表情の紅葉を楽しむなら、妙高がおすすめスポットです。。今回は糸魚川の親不知にある明治時代に造られた旧国鉄のレンガトンネルから妙高で美味しいお蕎麦を食べ、...
-
2018年11月5日(月)
道の駅 あらい >・・・>米子大瀑布 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 自然
- ハイキング・登山
テレビで見た米子大瀑布に一度は行ってみたいと思い、2時間のプチトレッキングに出掛けてみました。。帰りに小布施を寄り道して遅いランチとショッピングです。。