二ツ梨町の観光コース・旅行記

旅行記一覧

1 - 10件(全10件中)

  • 11822 136 0

    夏の北陸

    2016年7月27日(水) 〜 2016年7月29日(金)

    金沢城公園 >・・・>一乗谷朝倉氏遺跡 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人

    二泊三日で石川県と福井県をドライブしました。各地で歴史と自然を満喫し、食べ物も美味しくいただきました。

  • 7396 20 0

    関西発、福井(恐竜博物館)・加賀への北陸旅行

    2017年5月4日(木) 〜 2017年5月5日(金)

    福井県立恐竜博物館 >・・・>手取フィッシュランド ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人

    今年のGWは北陸方面へ旅行に出かけることになりました。時間や距離的にも余裕を持った計画を立てたので、最初に訪れる話題の「福井県立恐竜博物館」さえスムーズに乗り切ることができ...

  • 1607 3 0

    ☆山代温泉でゆっくり体休めの旅☆

    2017年6月7日(水) 〜 2017年6月8日(木)

    メタセコイア並木 >・・・>越前大野城 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 乗り物
    • その他

    今回の旅は友人と、山代温泉の山下家に行くのが目的で、今まで通ってない湖西の道を通って、行って来ました。 小松にある自動車博物館はチョットよるつもりが、思った以上に懐かしく...

  • 年始恒例、富山の旅

    2019年1月4日(金) 〜 2019年1月5日(土)

    尼御前サービスエリア(上り線) >・・・>日本自動車博物館 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史

    年始には毎年富山で温泉にはいり、美味しい物を食べて過ごします。 一年間頑張るためのエネルギーをチャージしに行きます。

  • 1464 1 0

    秋の北陸

    2007年11月2日(金) 〜 2007年11月3日(土)

    兼六園 >・・・>福井県立恐竜博物館 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史

    初めてデジタル一眼を買ったので、旅に行きました。 まずは兼六園、紅葉もまだで天気も曇りでした、そのまま金沢城を回って、お昼ご飯を食べに近江町市場に行きました。 金沢を後に...

  • 857 1 0

    あわらの旅

    2016年9月17日(土) 〜 2016年9月18日(日)

    日本自動車博物館 >・・・>ハニー ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • ショッピング

    北陸自動車道で小松の日本自動車博物館へ 40年ぶりに再会したホンダクーペの実車に感激。→あわら温泉 清風荘 泊 カニとエビたらふくたいらげた。もう。1年は食べなくていい!かな。...

  • 北陸粟津を旅する。

    2007年2月17日(土) 〜 2007年2月18日(日)

    日本自動車博物館 >・・・>長浜盆梅展 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 10人以上
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    北陸金沢周辺にはいろいろな泉質と有名な温泉があるが、今回は粟津温泉に入ってきました。職場での親睦旅行で泊することにより、いろいろな情報交換をしながら楽しい時間を過ごしまし...

  • 北陸インドアの旅

    2019年4月28日(日) 〜 2019年4月30日(火)

    魚津埋没林博物館 >・・・>国史跡白山平泉寺旧境内 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人

    GW前半の天気予報がイマイチだったので、インドア中心に予定を考えました 前回北陸を巡った際にメジャースポットへ行ったので、今回は比較的マイナーなスポットを意識しました。 10連...

  • 恐竜の旅

    2017年8月4日(金) 〜 2017年8月6日(日)

    福井県立恐竜博物館 >・・・>白山恐竜パーク白峰 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 芸術・文化
    • グルメ

    下の子がだいぶ字を読めるようになったので、恐竜の説明文も読めるかと思い、昨年に続いて恐竜博物館へ。 初日は恐竜博物館へ。二日目は自動車博物館とのとじま水族館に。 最終日は白...

  • でたさん

    でたさん

    1223 0 0

    春の北陸

    2017年3月26日(日) 〜 2017年3月29日(水)

    空の駅こまつ >・・・>ひがし茶屋街 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 自然
    • グルメ

    羽田空港⇔小松空港 レンタカー付き(1泊) じゃらんJALパック(約12万円)・・・春の北陸を金沢を起点に楽しみました。

二ツ梨町のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    日本自動車博物館の写真1

    日本自動車博物館

    その他レジャー・体験

    • 王道
    4.1 527件

    15年前に行った事があり、今回で2回目になります。 車好きの主人はあれやこれやと説明付きで案...by さをちゃんさん

  • Lagarさんの日本自動車博物館ミュージアムショップの投稿写真1

    日本自動車博物館ミュージアムショップ

    博物館

    3.8 7件

    あまり広くはなかったけど、さまざまな品がそろっていました。 出口付近にあるので、展示を見終...by Lagarさん

  • 小林ぶどう園

    ぶどう狩り

    -.- (0件)

二ツ梨町のおすすめご当地グルメスポット

二ツ梨町周辺で開催される注目のイベント

  • お旅まつりの写真1

    お旅まつり

    2025年5月9日〜11日

    0.0 0件

    加賀前田家三代利常公が小松に隠居した江戸時代初めに始まったとされる、伝統の「お旅まつり」が...

  • 鯉のぼり流し(伝統文化)の写真1

    鯉のぼり流し(伝統文化)

    2025年4月上旬〜5月中旬

    0.0 0件

    加賀伝統工芸村ゆのくにの森の空に、数百匹の鯉のぼりが泳ぎます。古民家とカラフルな鯉のぼりの...

  • バラフェスこまつの写真1

    バラフェスこまつ

    2025年5月16日〜6月1日

    0.0 0件

    市民の体力向上と健康保持を目的に整備された小松運動公園では、例年5月中旬から6月上旬にかけて...

  • 片山津温泉 菖蒲湯祭りの写真1

    片山津温泉 菖蒲湯祭り

    2025年6月4日

    0.0 0件

    6月4日に菖蒲湯に入ると無病息災に過ごせるという言い伝えにより、毎年この日、片山津温泉で「菖...

二ツ梨町のおすすめホテル

二ツ梨町周辺の温泉地

  • 山代温泉(加賀温泉郷)

    山代温泉(加賀温泉郷)の写真

    昔、高僧・行基が傷口を湧き水で癒す烏を見て、その湧き水が温泉だったことが...

  • 山中温泉(加賀温泉郷)

    山中温泉(加賀温泉郷)の写真

    鶴仙渓沿いに広がる自然豊かな温泉地。かの松尾芭蕉が扶桑三名湯と称えた湯は...

  • 粟津温泉(加賀温泉郷)

    養老二年、泰澄大師によって発見されたと伝えられる北陸最古の名湯。各旅館が...

  • 片山津温泉(加賀温泉郷)

    日に7度色を変えるという、柴山潟湖畔に広がる温泉地。白山連峰を一望し、み...

  • 辰口温泉

    手取川や白山山系に連なる丘陵地に湧く温泉は、開湯1400年の歴史と伝統が...

  • 柴山温泉

    晴れた日は「日本三名山」の一つに数えられる白山連峰を一望でき、日に7度色...

(C) Recruit Co., Ltd.