貢川の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 7件(全7件中)
-
2018年11月12日(月) 〜 2018年11月14日(水)
JR塩山駅観光案内所 >・・・>酒折宮 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 格安旅行
秋の紅葉シーズン。片道2500円前後で電車で行ける紅葉と温泉、お酒を楽しめる行楽地を探していたところ、昇仙峡を擁する山梨県はいつも通過するだけでゆっくり見たことが無かったこと...
-
冠雪初期の富士山巡り、湖面に映る紅葉も良し、そして癒しの温泉、美術館と晩秋を堪能。
2024年12月2日(月) 〜 2024年12月3日(火)
白糸の滝 >・・・>山梨県立美術館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 自然
日の出前の新富士ICを降り139号線で北上20分、上井出ICから一般道で白糸の滝へ駐車場は9時迄閉門の為手前通路を滝近くへ。 階段を下り日が当たる頃に滝に、水量多く至る所から無数の...
-
2020年8月28日(金) 〜 2020年8月30日(日)
春日城跡 >・・・>ヤツレン ソフトクリーム売店 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
- 格安旅行
2020年の8月も末、コロナ禍に加え暦では立秋もとうに過ぎたというのに猛暑日が延々と続く日本各地。そんな酷暑の中、ー2〜3℃の貴重な涼を求めて、中央本線とその沿線で長野と...
-
都心からもアクセス良好!甲府・湯村・昇仙峡のおすすめ歴史&観光スポット5選
2015年3月10日(火)
武田神社 >・・・>昇仙峡影絵の森美術館 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 女子旅
- その他
都心からも近く魅力的な観光地の山梨県。自然も歴史もいっぱいです。日帰りも可能なので、休日を利用したプチトリップでもおすすめ ! 都会の喧騒を離れたっぷりリフレッシュしまし...
-
2023年10月28日(土) 〜 2023年10月29日(日)
釈迦堂遺跡博物館 >・・・>寺尾の湯 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
今回の第一の目的の「発掘された日本列島」展のほか、縄文時代の博物館、古代ローマ(?)の特別展、風土記の丘で古墳に上りました。 温泉は石和温泉のほか、近場の立ち寄り湯にも入...
-
2022年4月6日(水) 〜 2022年4月9日(土)
甲斐善光寺 >・・・>見守り猫 とこにゃん ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- ショッピング
- 格安旅行
今年はコロナ禍で1年遅れの善光寺御開帳が行われています。本山の長野善光寺御開帳に合わせて全国の善光寺でも御開帳が行われているところがあります。中でも本山・長野善光寺と山梨...