安曇の観光コース・旅行記(3ページ目)
旅行記一覧
61 - 90件(全103件中)
-
夏の乗鞍岳畳平高山植物散策と富士見岳から望む3000m峰の雄姿、高原散策と癒しの温泉旅
2023年7月31日(月) 〜 2023年8月1日(火)
乗鞍エコーライン(県道乗鞍岳線) >・・・>番所大滝 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- ハイキング・登山
早朝の高速道路を走り最寄りICを降り街中を抜け山間部に入り前川渡で街道と別れ進み観光センター前、第一駐車場へ。 乗鞍岳には3年連続で訪れているが今回は平湯側スカイラインか道路...
-
2021年7月20日(火) 〜 2021年7月22日(木)
番所大滝 >・・・>霧ヶ峰高原 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 自然
今回は乗鞍の3滝と蓼科(御射鹿池)の撮影目的旅です。20日は早く乗鞍高原に着いたので、小大野川下流部の番所大滝、次に善五郎の滝、源流部に位置する三本滝の撮影を終えて駐車場戻る...
-
2013年10月11日(金) 〜 2013年10月13日(日)
国宝松本城 >・・・>とやま観光案内所 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- 乗り物
上高地、立山黒部アルペンルートへ。 松本からスタートし富山へぬけるコース。 まず松本で有名なおそばを食べ白骨温泉へ。 こちらで1泊し翌日は上高地。 松本まで戻りこちらで1泊。...
-
2017年6月9日(金) 〜 2017年6月11日(日)
新穂高ロープウェイ >・・・>ひるがの高原サービスエリア ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- リゾート
- 温泉
- 自然
- ハイキング・登山
新春の上高地に行くのに、西穂高ロープウェイから歩いて降りる予定だったが、残雪の量が多すぎるので断念し通常のコースで入りました。
-
2018年8月26日(日) 〜 2018年8月28日(火)
上高地 >・・・>ビレッジ安曇野 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
温泉付きコテージに好きな食材を持ち込み、都会の喧騒を忘れ美味しいものをゆっくりと食べる。初日は上高地散策を楽しみ、二日目は晩夏の安曇野から北信の野沢温泉まで日帰りドライブ...
-
2017年10月7日(土) 〜 2017年10月9日(月)
道の駅風穴の里 >・・・>乗鞍岳の紅葉 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
- その他
横浜から車で松本を経由して飛騨高山へ。 帰路も松本経由ですが乗鞍岳高原へ一泊、2泊3日の楽しいドライブでした。
-
2015年3月20日(金)
河童橋 >・・・>上高地帝国ホテル アルペンローゼ ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
- ハイキング・登山
上高地は、長野県松本市の4梓川の上部にある標高約1500メートルの山岳景勝地です。槍ヶ岳など北アルプスの登山口であるとともに、美しい清流と3000m級の山々を間近に望める山岳景勝...
-
2012年1月7日(土) 〜 2012年1月8日(日)
飛騨高山 >・・・>瀬戸川と白壁土蔵街 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
飛騨高山の街並み散策とじゅげむでおいしい牛串を食べ、白骨温泉で白い温泉をゆっくり満喫し、飛騨古川の落ち着いた街並み散策の旅。
-
2005年5月1日(日) 〜 2005年5月3日(火)
上高地 >・・・>室堂平 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- その他
2005年のゴールデンウィークに、上高地から黒部ダム、立山へと進み、アルペンルートを攻略してきました。
-
2024年6月22日(土) 〜 2024年6月25日(火)
北国街道筋の柳町 >・・・>北国街道 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
2024年6月に「大人の休日倶楽部パス」を利用して長野県内(上田〜松本〜上高地〜諏訪〜小諸)を旅行しました。 途中、上高地では大雨となりましたが、思い出深い旅行になりまし...
-
2024年10月16日(水) 〜 2024年10月18日(金)
白馬 ホテルパイプのけむり >・・・>中庭を望む石造り露天風呂 錦の湯 地本屋 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
山歩き超ウルトラスーパー初心者の夫婦2人が白馬の紅葉パノラマビューを目指して老体に近い身体にムチ打ってチャレンジです。疲れた身体を癒すのは開湯1300年の浅間温泉。そして...
-
2019年8月9日(金) 〜 2019年8月10日(土)
昇仙峡クリスタルサウンド >・・・>EXPASA談合坂サービスエリア(上り線) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- ハイキング・登山
様々な自然に触れながら、山梨・長野で夏の暑さと避暑の両方を満喫しつつ、温泉や地元の美味しいものも楽しむ旅。
-
2018年7月14日(土)
大正池 >・・・>飛騨一宮水無神社 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- リゾート
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
週末は3連休、梅雨も明けて天気予報は快晴、しかも最高気温の予報は38度、そこで涼を求め友人を誘って日本有数の避暑地上高地へ。出発は朝5時、あかんだな駐車場には8時過ぎに到着...
-
2017年10月7日(土) 〜 2017年10月8日(日)
美ヶ原高原美術館 >・・・>そば処 中之屋 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 自然
- グルメ
どこか行きたいと思い数日前に決めて松本周辺に宿をとりましたが、初日は渋滞にはまり松本城には寄らずドライブ中心となりました。2日目は乗鞍周辺に秋らしさを求めてドライブ、散策...