安曇の観光コース・旅行記(3ページ目)

旅行記一覧

61 - 90件(全103件中)

  • 北アルプス紅葉山旅

    2014年10月2日(木) 〜 2014年10月3日(金)

    上高地 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • ハイキング・登山

    北アルプスの涸沢は、山岳紅葉の絶景が見れるポイントです。松本から上高地までバス、そこから林道歩きを11km、さらに登山道を6kmで到着です。特に危険もなく、登山初心者でも...

  • 上高地の旅です

    2024年5月6日(月) 〜 2024年5月7日(火)

    信州まつもと空港 >・・・>上高地 ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 2人
    • リゾート
    • 自然
    • グルメ

    穂高連峰の雪景色を見たくて今年もまた上高地へ。人混みと連休料金を避けて。連休明けを狙っての訪問です。

  • 夏の乗鞍岳畳平高山植物散策と富士見岳から望む3000m峰の雄姿、高原散策と癒しの温泉旅

    2023年7月31日(月) 〜 2023年8月1日(火)

    乗鞍エコーライン(県道乗鞍岳線) >・・・>番所大滝 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 自然
    • ハイキング・登山

    早朝の高速道路を走り最寄りICを降り街中を抜け山間部に入り前川渡で街道と別れ進み観光センター前、第一駐車場へ。 乗鞍岳には3年連続で訪れているが今回は平湯側スカイラインか道路...

  • 上高地の旅です

    2023年5月28日(日) 〜 2023年5月29日(月)

    福岡空港 >・・・>信州まつもと空港 ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 2人
    • リゾート
    • 自然
    • グルメ

    今年はカラマツの新緑を狙って春先の上高地へ!今回は個人手配での旅です。意外と簡単に手配ができました。

  • 360 1 0

    泡の湯、大露天風呂

    2022年10月23日(日) 〜 2022年10月24日(月)

    JR長野駅 >・・・>松本電鉄上高地線 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング
    • 乗り物
    • ハイキング・登山
    • その他

    白骨温泉に行った一人旅です。JR長野駅から篠ノ井線でJR松本駅へ行き、松本電鉄上高地線に乗り換え、新島々駅に移動しました。路線バスに乗り換え、さわんどバスターミナルで白骨...

  • 561 1 0

    行こうよ、上高地

    2022年10月22日(土)

    JR長野駅 >・・・>上高地 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング
    • 乗り物
    • ハイキング・登山
    • その他

    上高地に行った一人旅です。アルピコ交通のさわやか信州号でJR長野駅東口25番のバス停から上高地へ行き、大正池、河童橋、穂高神社奥宮の明神池へ行き、河童橋に戻って来ました。...

  • 乗鞍、蓼科高原の滝、池のリフレクション撮影

    2021年7月20日(火) 〜 2021年7月22日(木)

    番所大滝 >・・・>霧ヶ峰高原 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 自然

    今回は乗鞍の3滝と蓼科(御射鹿池)の撮影目的旅です。20日は早く乗鞍高原に着いたので、小大野川下流部の番所大滝、次に善五郎の滝、源流部に位置する三本滝の撮影を終えて駐車場戻る...

  • 秋の松本・白骨温泉・上高地・立山へ

    2013年10月11日(金) 〜 2013年10月13日(日)

    国宝松本城 >・・・>とやま観光案内所 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物

    上高地、立山黒部アルペンルートへ。 松本からスタートし富山へぬけるコース。 まず松本で有名なおそばを食べ白骨温泉へ。 こちらで1泊し翌日は上高地。 松本まで戻りこちらで1泊。...

  • 新春の上高地へ残雪を超えて の筈が・・・

    2017年6月9日(金) 〜 2017年6月11日(日)

    新穂高ロープウェイ >・・・>ひるがの高原サービスエリア ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • リゾート
    • 温泉
    • 自然
    • ハイキング・登山

    新春の上高地に行くのに、西穂高ロープウェイから歩いて降りる予定だったが、残雪の量が多すぎるので断念し通常のコースで入りました。

  • 晩夏の信州を温泉付きコテージでくつろぐ旅

    2018年8月26日(日) 〜 2018年8月28日(火)

    上高地 >・・・>ビレッジ安曇野 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人

    温泉付きコテージに好きな食材を持ち込み、都会の喧騒を忘れ美味しいものをゆっくりと食べる。初日は上高地散策を楽しみ、二日目は晩夏の安曇野から北信の野沢温泉まで日帰りドライブ...

  • 500 1 0

    表銀座縦走

    2018年7月22日(日) 〜 2018年7月25日(水)

    燕岳 >・・・>上高地 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • ハイキング・登山

    槍ヶ岳を見ながら森林限界を稜線を歩くのはとても気持ちが良いです!装備や準備はそれなりに必要ですが、なかなか見れない景色が見れて最高です。

  • 白川郷見学〜高山散策〜乗鞍岳紅葉まで巡る旅

    2017年10月7日(土) 〜 2017年10月9日(月)

    道の駅風穴の里 >・・・>乗鞍岳の紅葉 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • グルメ
    • その他

    横浜から車で松本を経由して飛騨高山へ。 帰路も松本経由ですが乗鞍岳高原へ一泊、2泊3日の楽しいドライブでした。

  • 1440 1 0

    飛騨・上高地の旅

    2007年8月27日(月) 〜 2007年8月29日(水)

    新穂高ロープウェイ >・・・>岐阜かかみがはら航空宇宙博物館 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 自然
    • グルメ
    • ハイキング・登山

    飛騨牛を満喫するのと上高地をトレッキングするのがこの旅の目的です。 最初に新穂高ロープウェイに乗りました、あいにくの天気で遠くを見渡すことが出来ませんでした。 雨が降り始...

  • えみこさんさん

    えみこさんさん

    1131 1 0

    白骨温泉

    2015年11月6日(金) 〜 2015年11月7日(土)

    白骨温泉 >・・・>乗鞍高原 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉

    白骨温泉に行って来ました。残念なことに、既に紅葉はほぼ終わっており、温泉。料理のみの旅行になりましたが、リフレッシュできました。

  • 1563 1 0

    ワンデートリップにおすすめ!上高地での絶景ハイキング

    2015年3月20日(金)

    河童橋 >・・・>上高地帝国ホテル アルペンローゼ ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 自然
    • ハイキング・登山

    上高地は、長野県松本市の4梓川の上部にある標高約1500メートルの山岳景勝地です。槍ヶ岳など北アルプスの登山口であるとともに、美しい清流と3000m級の山々を間近に望める山岳景勝...

  • 790 1 0

    雪と紅葉の河童橋

    2013年10月30日(水) 〜 2013年10月31日(木)

    河童橋 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • その他

    上高地でまれに紅葉と雪景色が同時に見られると聞いて友人と旅行にでかけました。すでに厚手の上着が必要な寒さでした。

  • 4128 1 0

    飛騨高山と飛騨白川の街並み散策と白骨温泉宿泊の旅

    2012年1月7日(土) 〜 2012年1月8日(日)

    飛騨高山 >・・・>瀬戸川と白壁土蔵街 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    飛騨高山の街並み散策とじゅげむでおいしい牛串を食べ、白骨温泉で白い温泉をゆっくり満喫し、飛騨古川の落ち着いた街並み散策の旅。

  • 1055 1 0

    2005年アルペンルートの旅

    2005年5月1日(日) 〜 2005年5月3日(火)

    上高地 >・・・>室堂平 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • その他

    2005年のゴールデンウィークに、上高地から黒部ダム、立山へと進み、アルペンルートを攻略してきました。

  • 鉄道(メイン)旅で信州の歴史・自然を探訪

    2024年6月22日(土) 〜 2024年6月25日(火)

    北国街道筋の柳町 >・・・>北国街道 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • 自然

    2024年6月に「大人の休日倶楽部パス」を利用して長野県内(上田〜松本〜上高地〜諏訪〜小諸)を旅行しました。 途中、上高地では大雨となりましたが、思い出深い旅行になりまし...

  • 大自然に感動!

    2024年11月9日(土) 〜 2024年11月11日(月)

    ホテル・アルファ−ワン高山バイパス >・・・>上高地 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 自然

    ずっと行きたかった上高地と新穂高ロープウェイ。壮大な景観、見渡す限り大パノラマ、大自然の中で感じる癒しとヒーリングに感動の連続。

  • 山歩き超初心者夫婦の白馬八方尾根トレッキング

    2024年10月16日(水) 〜 2024年10月18日(金)

    白馬 ホテルパイプのけむり >・・・>中庭を望む石造り露天風呂 錦の湯 地本屋 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人

    山歩き超ウルトラスーパー初心者の夫婦2人が白馬の紅葉パノラマビューを目指して老体に近い身体にムチ打ってチャレンジです。疲れた身体を癒すのは開湯1300年の浅間温泉。そして...

  • 雲上の花畑

    2024年7月22日(月) 〜 2024年7月27日(土)

    吉田屋 美濃錦 >・・・>高山グリーンホテル ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 自然
    • ハイキング・登山

    30年ぐらい前、子ともも小さいときにマイカーで、乗鞍エコーラインを利用して、畳平を訪れたことがありました。それから、ほんとうに久しぶりに、乗鞍観光センターから、バスに乗って...

  • 紅葉前の上高地

    2022年10月1日(土) 〜 2022年10月2日(日)

    ひるがの高原SA >・・・>くれたけインプレミアム名駅南 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 3人〜5人
    • 自然

    会社のベトナム実習生が上高地に行ってみたいとのことで訪れました 岐阜県側 あかんだな駐車場からバスで上高地へ向かいます。途中の大正池バス停で下り大正池を堪能し上高地バスター...

  • 上高地に通い詰めて

    2020年9月24日(木) 〜 2020年9月26日(土)

    上高地 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • ハイキング・登山

    リタイアしてから、上高地へ通い詰めています。「紅葉の涸沢カールが見たい」と思い始め、自分の体力と相談しながら、この秋やっと実現しました。住んでいるところも自然に恵まれた地...

  • 988 0 0

    夏の昇仙峡・木曽伊那

    2019年8月9日(金) 〜 2019年8月10日(土)

    昇仙峡クリスタルサウンド >・・・>EXPASA談合坂サービスエリア(上り線) ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物
    • ハイキング・登山

    様々な自然に触れながら、山梨・長野で夏の暑さと避暑の両方を満喫しつつ、温泉や地元の美味しいものも楽しむ旅。

  • 1400 0 0

    平湯温泉から避暑地の上高地へ

    2018年7月14日(土)

    大正池 >・・・>飛騨一宮水無神社 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 3人〜5人
    • リゾート
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • ハイキング・登山

    週末は3連休、梅雨も明けて天気予報は快晴、しかも最高気温の予報は38度、そこで涼を求め友人を誘って日本有数の避暑地上高地へ。出発は朝5時、あかんだな駐車場には8時過ぎに到着...

  • 768 0 0

    5月連休

    2018年5月3日(木) 〜 2018年5月6日(日)

    コストコ 射水店 >・・・>上高地 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • ハイキング・登山

    金沢ー富山ー飛騨ー松本ー長野ー松本ー飛騨ー高山ー富山ー金沢 車で家族旅行 飛騨から高山のところが何度も同じ道を通り無駄だったかな。

  • 憧れの山を見たい

    2017年10月2日(月) 〜 2017年10月6日(金)

    上高地 >・・・>中房・燕岳登山口 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • ハイキング・登山

    山登りをする人は、一度は行って見たいと憧れの槍ヶ岳を、登る前に眺めてみたいと思っていました。 天気しだいですが、今は不安定なので何時になるかは?不明です。

  • 信州温泉湯治旅

    2017年10月7日(土) 〜 2017年10月9日(月)

    白骨温泉 >・・・>野沢グランドホテル ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 自然

    ただただよい温泉につかって、心身の疲れを癒したいという目的で片道6時間のドライブで長野県と新潟県に湯治旅に行きました。泉質最高で、雄大な自然の中で癒され、体調もよくなって...

  • 712 0 0

    秋と言えば紅葉?それとも食欲の秋?

    2017年10月7日(土) 〜 2017年10月8日(日)

    美ヶ原高原美術館 >・・・>そば処 中之屋 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 自然
    • グルメ

    どこか行きたいと思い数日前に決めて松本周辺に宿をとりましたが、初日は渋滞にはまり松本城には寄らずドライブ中心となりました。2日目は乗鞍周辺に秋らしさを求めてドライブ、散策...

安曇のおすすめ観光スポット

  • 雷ちゃんさんの上高地の投稿写真1

    上高地

    高原

    • 王道
    4.6 1,668件

    紅葉のシーズンは過ぎていましたが、 とにかく景色が絶景。 日本じゃないみたいでした。 海外...by りえまんさん

  • honkoさんの乗鞍高原の投稿写真1

    乗鞍高原

    高原

    • 王道
    4.4 474件

    乗鞍高原の雪山ハイクの後に、評判良い手打ちそばの合掌に夫婦で行きました 家族経営、バイトさ...by がんちゃんさん

  • 雷ちゃんさんの明神池の投稿写真1

    明神池

    湖沼

    • 王道
    4.3 318件

    明神池は河童橋からは左岸で約50分、右岸で約60分のところにあります。 私は前日に徳澤に宿泊し...by ためさん

  • 雷ちゃんさんの河童橋の投稿写真1

    河童橋

    運河・河川景観

    • 王道
    4.4 808件

    今年の8月 西穂高岳に登山した帰りに守ると立ち寄りました バスターミナルから約5分でこのかっぱ...by よあちゃんさん

安曇のおすすめご当地グルメスポット

  • toroさんの五千尺ホテル上高地の投稿写真1

    五千尺ホテル上高地

    フレンチ・フランス料理

    • ご当地
    4.2 52件

    テラス席で壮大な景色を観ながらケーキをいただきました。スタッフの方におすすめのケーキをお聞...by カズサンさん

  • 御池

    うどん・そば

    4.0 1件

    番所大滝の手前にあります。焼き物も販売しているからか、そば猪口も盛りのお皿もいい感じです。...by edokkoさん

  • 御嶽さんのカフェ&テイクアウト 小梨の投稿写真1

    カフェ&テイクアウト 小梨

    カフェ

    4.0 1件

    始発のバスに乗って上高地の到着は7時頃になってしまいました、急いで上高地周辺を散策してきま...by 御嶽さん

  • 雷ちゃんさんの嘉門次小屋の投稿写真1

    嘉門次小屋

    うどん・そば

    • ご当地
    4.0 40件

    温かいきのこ蕎麦を注文しました。 お蕎麦が美味しかったです。きのこも大きめのが何種類か入っ...by ゆゆさん

安曇のおすすめホテル

安曇周辺の温泉地

  • 乗鞍高原温泉

    乗鞍岳の東山麓に広がる標高1200m〜1500mにかけての一帯が乗鞍高原。自然園...

  • 白骨温泉

    白骨温泉の写真

    鎌倉時代に湧出したという、数百年の歴史を持つ名湯。山間にひっそりと佇む秘...

  • すずらん温泉

    乳白色の乗鞍高原温泉とは別に乗鞍高原に平成12年12月にオープンしたばかりの...

  • さわんど温泉

    上高地の玄関口、沢渡に平成10年に開湯した温泉地。周囲には乗鞍高原や白骨...

  • 渋沢温泉

    野麦峠スキー場にも近く、白樺に囲まれた高原にある温泉。泉質は単純炭酸ナト...

  • 上高地温泉

    堂々と立ちはだかる穂高連峰。清冽な水を湛えて流れる梓川。外国の絵画のよう...

(C) Recruit Co., Ltd.