七久保の観光コース・旅行記

旅行記一覧

1 - 9件(全9件中)

  • 3797 39 1

    南信州の旅@ 飯田〜飯島

    2018年9月16日(日)

    飯田市立動物園 >・・・>お宿陣屋信州いいじま温泉 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    1泊二日の旅ができそうな時間ができたので、1年ぶりに信州へ。でも、9月中旬では、紅葉や満開のコスモスには早すぎます。南信州・飯田には、かつてNHKで放映された人形劇で有名な人形...

  • 3367 28 0

    南信州の旅A 飯島〜飯田

    2018年9月17日(月)

    お宿陣屋信州いいじま温泉 >・・・>飯田市川本喜八郎人形美術館 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然

    中央アルプスと南アルプスの眺望が得られるのが自慢の飯島町。9月中旬では一面に広がるコスモスを見るには早すぎましたし、二つのアルプスを見渡せるほどには天候にも恵まれませんで...

  • 2762 14 0

    桜紀行(東日本編)…神戸から青森までドライブしてきました。

    2018年4月22日(日) 〜 2018年4月27日(金)

    南駒ヶ岳 >・・・>荘川桜 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • イベント・祭り
    • その他

    1日目は春爛漫の信州を走り抜け、“山高神代桜”と“やまなしフルーツ温泉ぷくぷく“に。2日目は“あしかがフラワーパーク”に寄って“三春滝桜”(福島県)〜秋保温泉まで。3日目は“...

  • 2424 2 0

    伊那・駒ヶ根・飯田・昼神エリアでレジャーと温泉!ゆったり楽しめるスポット5選

    2015年2月15日(日)

    南駒ヶ岳 >・・・>昼神温泉郷 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 1人
    • 温泉
    • 自然
    • アクティビティ

    中心街から少し離れただけでも大自然が広がる長野県。伊那・駒ヶ根・飯田・昼神エリアはそんな魅惑の自然レジャースポットが満載!山と川の素晴らしい景観の中で楽しむレジャーはきっ...

  • 光前寺と遠山郷

    2021年7月18日(日) 〜 2021年7月19日(月)

    すずらん公園 >・・・>平岡ダム ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 史跡・歴史
    • 自然

    梅雨が明けた途端、真夏のようなうだる暑さが続く中、駒ヶ根市のすずらん公園で孫達と水遊びをした後、光前寺を訪れた。苔の古道や樹齢700年を越える杉の大木が立ち並ぶ境内はヒグ...

  • 伊那谷縦断U 遠山郷〜昼神温泉泊〜小野宿〜善知鳥峠

    2020年11月26日(木) 〜 2020年11月27日(金)

    程野IC仮出入口 >・・・>善知鳥峠 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    Go Toトラベルの割引プランで昼神温泉に行く途中、急きょ喬木村から三遠南信道の矢筈トンネルを抜け「上村まつり伝承館天伯」まで行ってみた。時間がなく直ぐ戻ったがいずれ「遠山郷...

  • 2159 1 0

    仁科盛信の墓参り、信州高遠へ

    2020年11月27日(金) 〜 2020年11月29日(日)

    伊那市立高遠町歴史博物館 >・・・>明治亭 駒ヶ根本店 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    2020年はGotoを利用してお気に入りの武将巡りをやりました。今回は武田信玄の息子、五郎盛信さんが奮戦した高遠城跡へ。また飯田市が近かったので、水引と人形と動物園を目的に飯田市...

  • 上伊那、下伊那地方最大の前方後円墳を見る

    2020年9月30日(水) 〜 2020年10月1日(木)

    経蔵寺 >・・・>松島王墓古墳 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    飯田市上郷考古博物館に展示してあった馬齢の出土場所である飯沼天神塚(雲彩寺)古墳と飯田市内をめぐり、翌日、飯田から箕輪町までを下道で走り、道の駅、栗菓子工房、そして箕輪町...

  • 京都-奈良-滋賀-長野 古都と彦根城の旅3

    2017年8月16日(水) 〜 2017年8月19日(土)

    ホテル日航奈良 >・・・>EXPASA談合坂サービスエリア(上り線) ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    京都奈良を巡る、古都と彦根城への旅、3、4日目です。3日目は奈良県で古墳3個所を巡って滋賀県の彦根城へと移動。そして長野県飯田市の下條温泉に宿泊し、4日目は道の駅にフラフラと...

七久保のおすすめ観光スポット

  • 雷ちゃんさんの道の駅 花の里いいじまの投稿写真1

    道の駅 花の里いいじま

    道の駅・サービスエリア

    • 王道
    3.8 171件

    鯉のぼりが元気に泳いでいました。 お花もいっぱいで旅行の日程の都合で購入できずに残念!! お...by ゆいがくさん

  • こぼらさんの千人塚公園城ヶ池の投稿写真1

    千人塚公園城ヶ池

    自然現象

    4.6 5件

    公園の敷地内には、キャンプ場やコテージ・近くには釣り堀も有り、標高が高いせいも有り、訪れた...by シイサーさん

  • 千人塚つり堀センター

    漁業体験・潮干狩り・地引網

    4.0 1件

    千人塚つり堀センターに行きました。春から夏は大変人気の場所です。釣りを楽しむことができまし...by れいすちゃんさん

  • 千人塚公園キャンプ場の写真1

    千人塚公園キャンプ場

    キャンプ・バンガロー・コテージ

    4.0 1件

    千人塚オートキャンプ場に行きました。中央アルプスや南アルプスが見渡せる開けた雰囲気です。少...by れいすちゃんさん

七久保のおすすめご当地グルメスポット

  • こぼらさんのたまごとミルクとりんごの樹の投稿写真1

    たまごとミルクとりんごの樹

    スイーツ・ケーキ

    4.3 9件

    飯田に行くときは必ず一休みはこのお店のイートインでケーキとコーヒータイムです。お土産はフル...by まあちゃんさん

  • takabooさんの志をじの投稿写真1

    志をじ

    その他軽食・グルメ

    4.0 2件

    地元民に愛されていそうなお店で金曜に伺ったが待ちも出るほど賑わっていました。 量が多く中サ...by マツモトさん

  • 世田谷区等々力の住人さんのあるがの投稿写真1

    あるが

    その他軽食・グルメ

    5.0 1件

    あるがへのアクセスする方法は東海旅客鉄道株式会社飯田線の七久保駅のひとつしかない改札から外...by 世田谷区等々力の住人さん

  • こぼらさんの信州・里の菓工房の投稿写真1

    信州・里の菓工房

    その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 53件

    南信州の温泉を楽しんだ後には、のどかな山沿いの道を通って毎回ここに立ち寄ります。栗を使った...by こんちゃんさん

七久保周辺で開催される注目のイベント

  • 市田灯ろう流し大煙火大会の写真1

    市田灯ろう流し大煙火大会

    2025年8月18日

    0.0 0件

    大正12年(1923年)以来、毎年8月18日開催の南信州有数の規模と観客数を誇る一大行事「市田灯ろ...

  • 平石農場のひまわり畑の写真1

    平石農場のひまわり畑

    2025年8月中旬

    0.0 0件

    かつて養蚕が盛んであった阿南町にある平石農場では、休耕している桑畑を活用しようと結成された...

  • 大芝高原まつり 花火大会の写真1

    大芝高原まつり 花火大会

    2025年8月23日

    0.0 0件

    伊那谷に夏の終わりを告げる「大芝高原まつり」のフィナーレを、花火大会が飾ります。“人と人と...

  • 中川どんちゃん祭りの写真1

    中川どんちゃん祭り

    2025年8月23日

    0.0 0件

    中川村夏の一大イベント「中川どんちゃん祭り」が、牧ヶ原文化公園で開催されます。会場では、た...

七久保のおすすめホテル

七久保周辺の温泉地

  • 昼神温泉

    昼神温泉の写真

    名古屋から車を走らせること90分。園原ICを降りてわずか10分のところに...

  • 天竜峡温泉

    名勝天竜峡は、長野県の諏訪湖を源にする天竜川が時間をかけて山地を削り、創...

  • 早太郎温泉

    駒ヶ根ICからたったの5分。南信州駒ヶ根高原に広がる早太郎温泉は94年に...

  • 天竜下條温泉郷

    南信州の山あい小さな温泉郷。泉質は単純硫黄泉で美肌は勿論、体内にも有効な...

  • 月川温泉

    名古屋から車を走らせること90分。園原ICを降りてわずか4分のところに、...

  • 不動温泉 花菱

    南信州の浪合の里、標高1200メートルの高原に建つ一軒宿。四季折々の景色...

(C) Recruit Co., Ltd.