泉(静岡県)の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 24件(全24件中)
-
2016年6月14日(火) 〜 2016年6月16日(木)
アネスト岩田 ターンパイク箱根 >・・・>沼津港飲食店街 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
妻と二人で伊豆へ出かけました。旅程は2泊3日だけなのですが、ダラダラと書いていたらまた長くなってしまったので、前編・後編に分けています。こちらは前編です。1泊目は東伊豆の片...
-
2017年1月21日(土) 〜 2017年1月22日(日)
田園調布 >・・・>ニューウェルシティ湯河原 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- リゾート
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
今回の旅行は熱海の温泉とホテルの食事を楽しみ、熱海梅園で梅散策を楽しむことが目的でした。 この時期の熱海は、温泉の匂いと梅の香りの両方を楽しめますよ!
-
2016年11月26日(土) 〜 2016年11月27日(日)
熱海温泉 >・・・>La Bazza ( この旅ルートを見る )
- その他
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- イベント・祭り
ちょうど紅葉が見頃と聞いたので、熱海の梅園で紅葉狩りをしてから湯河原温泉に宿泊しました。美味しいものを食べたくて、帰りに箱根にも足を運びました。
-
2019年4月6日(土) 〜 2019年4月7日(日)
起雲閣 >・・・>伊豆 伊東温泉 陽気館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- 海
- ハイキング・登山
2019年4月最初の週末に静岡県伊東・伊豆高原・熱海方面へ1泊2日の一人旅に出かけました。 旅行期間中の天気は両日ともに晴れ、絶好の行楽日和でした。 1日目は歴史と文化に触れる旅、...
-
2021年7月22日(木) 〜 2021年7月23日(金)
小室山観光リフト >・・・>めんたいパーク伊豆 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 海
- その他
楽しみにしていた伊豆旅行。この状況下では何となくはばかられるものの、 妻と僕「たまにはいっか」 ところが、旅行直前になって感染急拡大の事態に!でも今回は迷いません。 妻と...
-
2021年12月4日(土) 〜 2021年12月5日(日)
海老名サービスエリア(下り線) >・・・>成城石井 海老名SA上り店 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 海
- その他
僕「旅行はどこ行こうかねえ」 妻「近場でまだ行ってない温泉がいい」 僕「そう言えば、まだ熱海に行ってなかったなー」 子供の頃に旅行へ行った写真が実家にありましたが、記憶はほ...
-
2016年6月18日(土) 〜 2016年6月19日(日)
東京駅 >・・・>熱海温泉 ホテルニューアカオ ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
(紫陽花を観に鎌倉でも行かないか?)と、 嫁に言ったところ、小田原城がリニューアルしたのと、テレビで見た和食店に行きたいと言うので、前から気になっていた、ホテルニューアカオ...
-
2017年4月21日(金) 〜 2017年4月22日(土)
貴船神社 >・・・>仙石原高原 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
息子と男二人で、春の真鶴半島を一周ドライブして熱海温泉で一泊。翌日、熱海街道を登って十国峠・芦ノ湖・強羅を経由して、箱根裏街道から乙女街道を下って御殿場へ抜けるルートを走...
-
『湯河原温泉の泉元は、狸が見つけた湯!』とは、びっくりポン!
2016年3月12日(土) 〜 2016年3月13日(日)
伊豆湯河原温泉 >・・・>伊豆湯河原温泉 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
『温泉知新』古くから有名な温泉に入り、新しい効能を感じる旅でした。 今回は、万葉集でも宣伝された名湯・湯河原温泉で、二日間で、四度も入泉しました。 サラッとした温泉でしたが...
-
伊東・修善寺・函南・湯河原 伊豆半島の付け根温泉地と周辺観光地を巡る初夏のドライブ旅
2018年5月18日(金) 〜 2018年5月19日(土)
道の駅 伊東マリンタウン >・・・>五所神社 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
初夏の伊豆半島付け根と周辺の温泉地を車で周りながら、メジャー・マイナー含めた各地の観光スポットを巡ってきました。伊東から宇佐美、亀石峠を越えて修善寺に抜け、修善寺から北上...
-
【大本山光明寺】鎌倉・材木座海岸方面を歩き、湯河原にて温泉を楽しむ夏休み【グリーン荘・ニューウェルシティ湯河原】
2017年8月20日(日) 〜 2017年8月21日(月)
JR鎌倉駅 >・・・>JR小田原駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
- 海
鎌倉の材木座海岸方面を散策してお寺を参拝し、湯河原に移動して旅館グリーン荘にチェックイン、温泉と読書を楽しみました。二日目はそのまま湯河原の温泉施設・ニューウェルシティ湯...
-
冬の北海道&東日本パスで福島・新潟・長野4泊5日プラス湯河原日帰り、変則的温泉旅行
2019年12月17日(火) 〜 2019年12月23日(月)
国宝 白水阿弥陀堂 >・・・>信州善光寺仲見世通り ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 格安旅行
北海道&東日本パスは1週間使えますが今回は年末の第九の合唱の時期と重なり、福島・新潟・長野4泊5日と湯河原温泉日帰り旅という変則的な日程で格安温泉旅行を楽しんできました。
-
2014年9月14日(日)
熱海温泉 >・・・>伊豆高原ステンドグラス美術館 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- グルメ
熱海温泉街を散策し、道の駅伊東マリンタウンで観光遊覧船ゆーみんに乗船し、シーサイドスパで温泉に入り、川奈ステンドグラス美術館を見学した旅。
-
2014年9月14日(日)
熱海温泉 >・・・>伊豆高原ステンドグラス美術館 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- グルメ
熱海温泉街の散策と道の駅伊東マリンタウンで温泉に入り海鮮丼を食べて、伊豆高原の川奈ステンドグラス美術館を見学した旅。
-
欲張りに富士山・菜の花・相模湾を一気に眼下に!神奈川吾妻山公園・湯河原温泉の日帰り旅
2016年1月15日(金)
吾妻山公園 >・・・>ニューウェルシティ湯河原 ( この旅ルートを見る )
- 温泉
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
相模湾に面する神奈川・二宮町では、吾妻山公園で早くも菜の花が開花を迎え、早速都内から日帰りの旅に。新宿から7時15分発のロマンスカーに乗り込み、8時半過ぎに小田原駅に到着...
-
2015年12月25日(金)
小田原駅観光案内所 >・・・>熱海ニューフジヤホテル【伊東園リゾート】 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- その他
寒い季節は、何と言っても暖かいお風呂と、暖かい味を楽しみたいですね。身も心も!ほっかほか!に、なりたい季節です。 その名の通り、『熱い海の駅』近くの温泉で、じっくり温まり...
-
2011年3月5日(土) 〜 2011年3月6日(日)
伊豆湯河原温泉 >・・・>河津桜 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 温泉
- 芸術・文化
- アクティビティ
河津桜を見に東京から車で出かけました。渋滞に巻き込まれて一日目には河津にたどり着けず、湯河原の温泉で一泊しました。
-
2014年8月5日(火)
磯丸 平和通り店 >・・・>熱海温泉 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
最近、人気が再燃している熱海。熱海と言えば温泉ですね。夏の熱海温泉は熱かったです。さすが、熱海だと思いました。
-
2014年9月14日(日)
熱海梅園 >・・・>道の駅 伊東マリンタウン ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- グルメ
熱海梅園を散歩して、熱海温泉街をドライブしアタミロープウェイで熱海秘宝館に立ち寄って、道の駅伊東マリンタウンまでドライブした旅。
-
2012年6月30日(土) 〜 2012年7月1日(日)
熱海温泉 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 6人〜9人
- リゾート
- 温泉
- その他
孫のために行った旅行で、クライミングウォールやプール、スタジオビュッフェもぐもぐでのコック体験など子供たちが楽しめるホテルに泊まりました。私たちはゆっくりと温泉に入りリゾ...