八幡(静岡県)の観光コース・旅行記

旅行記一覧

1 - 4件(全4件中)

  • 1318 12 2

    1泊2日 熱海 紅葉の熱海梅園と復活を遂げた温泉街

    2021年12月4日(土) 〜 2021年12月5日(日)

    海老名サービスエリア(下り線) >・・・>成城石井  海老名SA上り店 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング
    • その他

    僕「旅行はどこ行こうかねえ」 妻「近場でまだ行ってない温泉がいい」 僕「そう言えば、まだ熱海に行ってなかったなー」 子供の頃に旅行へ行った写真が実家にありましたが、記憶はほ...

  • 真冬の列島旅

    2019年1月21日(月) 〜 2019年1月23日(水)

    アパホテル〈福島駅前〉 >・・・>家庭のごはん屋「結」 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 自然
    • 乗り物

    冬の日本列島大移動北から南へと銘打って、北は八戸、南は伊豆下田まで移動しました。東北新幹線、伊豆急行「踊り子号」を乗り継いでの旅です。雪の八戸そして翌日、伊豆半島では色々...

  • 268 2 0

    自粛解除後の熱海海上花火大会鑑賞旅

    2020年8月27日(木) 〜 2020年8月28日(金)

    ナチュラル伊豆フレンチ 熱海風雅 >・・・>来宮神社 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • リゾート
    • 温泉
    • イベント・祭り

    今回は、自粛解除後の熱海海上花火大会を安全に鑑賞するために、高台のリゾートホテルに宿泊をして、温泉とフレンチの夕食を堪能することを兼ねてホテルの部屋より花火鑑賞することを...

  • 467 1 0

    新年1発目の熱海旅行

    2023年1月17日(火) 〜 2023年1月18日(水)

    お宮の松 >・・・>澤田政廣記念美術館 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • リゾート
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • イベント・祭り

    今年初めの熱海旅行は、各種イベントや祭りを見学することを中心に構成してみました。予算的にもお手頃でお値打ちです。

八幡のおすすめ観光スポット

  • JOEさんの来宮神社の投稿写真1

    来宮神社

    その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 145件

    平日でしたが、混んでいました。とても素敵な神社だと思います。テレビ番組の収録で訪れていたア...by リッツさん

八幡のおすすめご当地グルメスポット

  • るびーな

    アジア料理全般

    -.- (0件)
  • 大見川

    居酒屋

    -.- (0件)
  • 居酒屋

    -.- (0件)
  • 宮城

    その他軽食・グルメ

    -.- (0件)

八幡周辺で開催される注目のイベント

  • 田代メルヘンの里のコスモス

    2025年10月中旬〜11月下旬

    0.0 0件

    函南町にある田代メルヘンの里では、秋になると休耕田を利用した畑にコスモスが咲き誇ります。コ...

  • 滑沢渓谷の紅葉の写真1

    滑沢渓谷の紅葉

    2025年11月中旬〜12月上旬

    0.0 0件

    湯ヶ島温泉から天城峠方面へ約6kmの山間にある滑沢渓谷は、四季折々に美しい風情が楽しめ、特に...

  • 修善寺の紅葉の写真1

    修善寺の紅葉

    2025年11月中旬〜12月上旬

    0.0 0件

    伊豆随一のモミジ群生地で知られる修善寺自然公園もみじ林では、例年11月中旬になると紅葉が始ま...

  • 修善寺 虹の郷の紅葉の写真1

    修善寺 虹の郷の紅葉

    2025年11月中旬〜12月中旬

    0.0 0件

    自然と文化のテーマパーク「修善寺虹の郷」では、例年11月中旬になると日本庭園や匠の村を約1000...

八幡のおすすめホテル

八幡周辺の温泉地

  • 伊豆長岡温泉

    伊豆長岡温泉の写真

    1300年もの歴史ある古奈温泉と明治時代に発見された長岡温泉を合せて伊豆長岡...

  • 修善寺温泉

    修善寺温泉の写真

    807年に弘法大師が開いたとされる伊豆最古の温泉。弱アルカリ性単純泉は冷...

  • 天城湯ヶ島温泉郷

    それぞれ違う効能豊かな7つの温泉が楽しめる天城温泉郷。いずれも雄大な天城...

  • 畑毛温泉

    34〜37度というぬるめのお湯はラドン含有の弱アルカリ性単純泉で古くから神経...

  • 白岩温泉

    源泉は66度の高温で、高血圧や動脈硬化に効能があるといわれている単純泉が湧...

  • 大川温泉

    自然に囲まれのんびり過ごせる穴場的温泉。波打ち際の公共露天風呂「磯の湯」...

(C) Recruit Co., Ltd.