長命寺町の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 6件(全6件中)
-
2018年12月11日(火) 〜 2018年12月26日(水)
二見興玉神社 >・・・>青島神社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- イベント・祭り
日本に古くからある自然崇拝(精霊崇拝・アニミズム)・基層信仰の一種である「磐座」。まだ社殿の概念がない時に、神を磐座に降臨(依り代(神籬という))させ祭祀をしたとされる。...
-
◆関西@◆西国三十三所 草創1300年記念 特別拝観★2016年から2020年までの記録
2018年7月1日(日) 〜 2018年8月3日(金)
那智山青岸渡寺 >・・・>谷汲山 華厳寺 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- イベント・祭り
平城遷都1300年!!古事記1300年!!伊勢神宮&出雲大社の同時式年遷宮に続き、お遍路1300年!!と何かと企画が続く神社仏閣。西国三十三所が千三百年を記念し、5年間続けて特別公開...
-
勝手ジジイの【日本の渚100選】第一なぎさ公園をぶらり&五個荘料亭ランチ『近江牛の糠漬け棚田膳』でおとなぶら旅\(∵)/
2020年8月24日(月)
湖香六根(うかろっこん) >・・・>第1なぎさ公園 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 2人
我輩「勝手ジジイ」も少しでも元気で長生きはしたいなと思うは正直なところ。近江八幡に長命寺とその名を肖ったような、西国三十三ヶ所札所のひとつでもある寺院に三度参拝しました。...
-
★滋賀湖北B湖東B大津湖西B◆運慶作の秘仏!!パワスポ竹生島!!パワースイーツ!?@西国33 草創1300年記念 特別拝観A札所12,13,30,31,32
2016年10月22日(土) 〜 2016年10月23日(日)
竹生島クルーズ(長浜港/琵琶湖汽船) >・・・>岩間寺(岩間山正法寺) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- その他
2016年から2020年まで5年間にわたり、西国三十三所各札所で、普段は非公開のお堂や諸尊のご開帳、および庭の公開や寺宝の観覧があります。その中で、滋賀の「第十二番:正法...
-
西国33観音巡礼 7日目 満願に向けて 天橋立(京都)から谷汲山(岐阜)へ
2017年4月10日(月)
天橋立温泉 >・・・>谷汲山華厳寺 満願堂 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
いよいよ今日ですべて西国33観音霊場は巡礼し終わると考えられるところまで来ました。 西国の巡礼が終わったら、高野山ならびに東寺へお礼参りをしなくてはいけないと考えています...
-
2019年4月18日(木)
観音正寺 >・・・>谷汲山 華厳寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
昨年、西国三十三ヶ所巡礼を終えて、一度の巡礼で御利益を得ようなんて分不相応との思いから、再度巡礼の旅にでる。参拝の日程を仕事、日常生活の雑務等々を日々格闘しやり繰りしなが...