下鴨半木町の観光コース・旅行記

旅行記一覧

1 - 12件(全12件中)

  • 京都の紅葉巡り 2015

    2015年11月17日(火) 〜 2015年11月19日(木)

    京都府立植物園 >・・・>京都駅ビル ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング
    • 女子旅

    圓光寺、東福寺、永観堂、清水寺等々、二泊三日で紅葉の名所を巡りました。 素敵なカフェにも立ち寄り、可愛いお土産も購入。

  • 春の京都 桜とスイーツ満喫の旅

    2016年4月5日(火) 〜 2016年4月7日(木)

    東寺(教王護国寺) >・・・>高台寺 ( この旅ルートを見る

    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 自然

    染井吉野が満開の京都を巡りながら、スイーツも堪能。連日早起きをして、何処へ行っても観光客でごった返す京都とは思えない独り占め状態を楽しみました(笑)

  • 5899 13 2

    【宇治・平等院鳳凰堂】2017年12月京都の旅1日目【東寺・大日如来】

    2017年12月19日(火) 〜 2017年12月21日(木)

    京都駅 >・・・>京都芸術センター ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    今回の京都旅行は行きたい場所を数ヶ所決めて、あとは京都の街を歩いて移動しました。1日目は宇治平等院鳳凰堂・阿弥陀如来と東寺の大日如来を拝めれば満足です。

  • 京都 遅咲き桜とパフェ三昧の旅

    2018年4月5日(木) 〜 2018年4月7日(土)

    半木の道 >・・・>マールブランシュ ジェイアール京都伊勢丹店 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    染井吉野が終わり少し混雑が落ち着いた京都へ行って来ました。 遅咲きのしだれ桜が目的で、半木の道→平安神宮→退蔵院へ。 ピークを過ぎて色褪せてきていましたが何とか満開状態を保...

  • 【仏像を礼拝する旅】東本願寺・平安神宮・三十三間堂・京博・東寺をゆく【冬の京都を歩く1日目】

    2016年12月20日(火) 〜 2016年12月22日(木)

    京都駅 >・・・>京都ガーデンホテル(全室・全館禁煙) ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • グルメ
    • イベント・祭り

    京都を歩いてきました。本日は1日目です。仏像を訪ねて心を鎮めて、ハンドベルの綺麗な音色に心を洗われます。

  • 1369 4 0

    京都・大津日帰り花見旅

    2013年4月8日(月)

    琵琶湖疏水の桜 >・・・>琵琶湖疏水記念館 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 自然

    発達した低気圧が通り過ぎた後だったせいか、桜は散り果てているところが多く残念でしたが、琵琶湖疏水や半木の道はまだ見ごろで、それなりに行ったかいはありました。桜の見ごろはあ...

  • ◆京都八幡A大阪キタD◆石清水八幡宮周辺ブラリ!真如寺&等持院◆京都上京G右京N

    2023年5月2日(火) 〜 2023年5月11日(木)

    円福寺(だるま寺) >・・・>賀茂別雷神社(上賀茂神社) ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人

    ■2日目:平成28年に本殿などが国宝になった石清水八幡宮!2011年ぶりに参拝した!!神仏習合時代は石清水八幡宮も例外なくオオクの寺を持ち、今では良い仏像などはバラバラになった...

  • 冬の京都旅

    2017年12月21日(木) 〜 2017年12月22日(金)

    相国寺承天閣美術館 >・・・>瑞峯院 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • グルメ
    • 格安旅行

    冬の京都で美術館に行ったり、京都駅ビルのクリスマスツリーを見たり。勿論、お寺巡りも! 京都グルメも満喫いたしました〜。

  • 4107 1 0

    冬の高野山と京都2日間

    2013年2月24日(日) 〜 2013年2月25日(月)

    不動坂 >・・・>高桐院 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • ハイキング・登山

    1日目は雪の積もった冬の高野山を歩き、2日目はレンタサイクルで北野天満宮や金閣寺など京都の神社仏閣を観光。冬はモノトーンで、春の花見どきや紅葉の秋のような鮮やかさはありませ...

  • 錦秋の京都、滋賀

    2020年11月30日(月) 〜 2020年12月2日(水)

    地蔵院(竹の寺) >・・・>カフェチャオプレッソ ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然

    毎年恒例となっていた春と秋の京都への旅、2020年の春は第一回目の緊急事態宣言が行われた為に旅行どころではありませんでした。そして秋、コロナ禍をかいくぐり京都行を決行しました...

  • 218 0 0

    劇団四季の旅 2018冬

    2018年12月27日(木) 〜 2019年1月29日(火)

    京都コンサートホール >・・・>四季劇場 海 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化

    年末と言えば第九♪念願の第九の演奏会in京都&劇団四季の観劇に久しぶりの東京へ。 関西には慣れていますが、やはり東京は人が多い! でも劇団四季はサイコー!特にアラジン!! 楽し...

  • 1171 0 0

    京都旅

    2015年9月19日(土) 〜 2015年9月20日(日)

    京都府立植物園 >・・・>京都嵐山オルゴール博物館 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 自然
    • その他

    ふいに京都へ! オルゴール博物館と万華鏡ミュージアム必須!結果的に植物園や京都タワーへ行ってきました! 食事にこだわることができなくてちょっと後悔ですが、今回行けた内容は満...

下鴨半木町のおすすめ観光スポット

  • michiruさんの京都府立植物園の投稿写真1

    京都府立植物園

    動物園・植物園

    • 王道
    4.2 377件

    6月16日に京都府立植物園に行きました。 お目当てのハナショウブが咲き乱れていて 感動しま...by なべちゃんさん

  • あんずさんの京都府立陶板名画の庭の投稿写真1

    京都府立陶板名画の庭

    美術館

    • 王道
    4.0 24件

    植物園に行った帰りに、他に寄るところないかなと探していたところ、こちらを発見。 面白そうだ...by オラフママさん

  • よねずさんの京都コンサートホールの投稿写真1

    京都コンサートホール

    文化施設

    3.8 12件

    客席数が800ほどあるオオバコホールです。響きが良く、京都では一番のクラシックのホールだと思...by よねずさん

  • キクさんの半木の道の投稿写真1

    半木の道

    その他名所

    • 王道
    4.4 32件

    賀茂川の北大路橋と北山大橋の間、左岸(東側)の堤防上にある散策路です。右岸(西側)の桜並木...by マリーさん

下鴨半木町のおすすめご当地グルメスポット

下鴨半木町周辺で開催される注目のイベント

  • 葵祭の写真1

    葵祭

    2025年5月15日

    0.0 0件

    京都三大祭りの一つ「葵祭」は、賀茂御祖神社(下鴨神社)と賀茂別雷神社(上賀茂神社)の例祭で...

  • 両祖大師誕生会 青葉まつりの写真1

    両祖大師誕生会 青葉まつり

    2025年6月15日

    0.0 0件

    総本山智積院で、真言宗の宗祖、弘法大師空海と、中興の祖、興教大師覚鑁(こうぎょうだいしかく...

  • 山蔭神社例祭の写真1

    山蔭神社例祭

    2025年5月8日

    0.0 0件

    吉田神社を創建した藤原山蔭卿を祀る、山蔭神社の例祭が斎行されます。山蔭卿は調理、調味づけに...

  • 春季特別展「建礼門院秘宝展」の写真1

    春季特別展「建礼門院秘宝展」

    2025年4月1日〜5月10日

    0.0 0件

    最澄(伝教大師)を開基とし、延暦24年(805年)に創建された長楽寺で、春季特別展「建礼門院秘...

下鴨半木町のおすすめホテル

下鴨半木町周辺の温泉地

  • 京都東山温泉

    京景色が一望できる東山の高台に位置し、春は桜、秋は紅葉が楽しめる。また周...

  • 京都けあげ温泉

    2021年4月に新規オープンのSPA「華頂」は、ホテル敷地内で湧出する天然温泉(...

  • 京都清水温泉

    清水小路 坂のホテル京都の敷地に湧出する自家温泉で、樹々を揺らす京の風を...

(C) Recruit Co., Ltd.