塩屋町(京都府)の観光コース・旅行記

旅行記一覧

1 - 6件(全6件中)

  • 1342 4 0

    京都伏見 酒造巡り

    2018年12月23日(日)

    サラダの店 サンチョ 伏見店 >・・・>キザクラ カッパ カントリー ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    "日本酒を提供してくださっている酒造を一度見てみたい" という想いから、今回は京都伏見にある23軒の酒造(伏見酒造組合参照)のうち、15軒の酒造を巡ってきました。 同じように京都伏...

  • 1087 3 0

    京都夏旅

    2019年8月4日(日) 〜 2019年8月9日(金)

    カプセルホテルルーマプラザ >・・・>清水寺 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史

     京都観光といえば、春の桜シーズンと秋の紅葉シーズンが人気ですが、夏の京都も夏限定のイベントや伝統行事が行われており、今回初めて夏の京都に旅に出ました。春・秋の京都を堪能...

  • 1277 2 1

    早春の元町から京都へ

    2015年2月27日(金) 〜 2015年3月1日(日)

    生田神社 >・・・>ニデック京都タワー ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 女子旅

    早春の北野異人館街と京都へ 北野異人館街を散策。 散策後、出張終わりの友人と合流して、京都へ行って来ました。

  • 京都10月!通常非公開の社寺公開の月★京都東山M中京H右京O伏見山科F下京B

    2023年10月6日(金) 〜 2023年10月28日(土)

    御金神社 >・・・>藤森神社宝物殿 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • グルメ
    • イベント・祭り
    • 格安旅行

    あまり知られていないが10月ごろから京都では通常非公開寺院が公開される。2023年は「京都十二薬師霊場特別公開」「京都浄土宗寺院 特別大公開」に行った。 ▼10月8日は「京都十二薬...

  • 真夏の京都〜滋賀〜三重 日本の歴史を辿る旅

    2021年7月22日(木) 〜 2021年7月24日(土)

    御香宮神社 >・・・>七里の渡跡 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • 乗り物
    • ハイキング・登山
    • 格安旅行

    夏の青春18きっぷで京都・滋賀・三重と、日本の歴史を彩った観光スポットを中心に巡る旅。盛夏の中、滋賀の比叡山や石山寺、三重の伊賀上野城址や桑名城跡等、初訪問の地を選んで汗...

  • 764 0 0

    ラフにめぐる、半日京都旅

    2013年11月16日(土)

    グリルキャピタル東洋亭 >・・・>伏見稲荷大社 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • その他

    京都初心者の大人ばかりで、半日の京都旅。歴史も神社も興味あるけど、京都といえばお酒も美味しいから飲んでみたいよね、というラフな旅でした。

塩屋町のおすすめ観光スポット

塩屋町のおすすめご当地グルメスポット

塩屋町周辺で開催される注目のイベント

塩屋町のおすすめホテル

塩屋町周辺の温泉地

  • 京都温泉

    京都市内では珍しい、JR京都駅から一番近い温泉。地下910mから湧き出るお...

(C) Recruit Co., Ltd.