大宇陀迫間の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 4件(全4件中)
-
2018年6月9日(土)
宇陀市大宇陀歴史文化館 「薬の館」 >・・・>龍穴神社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 格安旅行
大和盆地の東方に位置する宇陀市大宇陀。古代には阿騎野(あきの)と呼ばれ、朝廷の薬猟・狩猟の地になっていました。皇子の狩猟に同行した柿本人麻呂が詠んだ和歌に因んで「かぎろひ...
-
◆奈良:宇陀@◆室生寺と元伊勢「佐々波多宮」と水分神社を巡る
2010年7月24日(土)
大野寺 >・・・>葛神社 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- イベント・祭り
奈良県宇陀市にある神社・仏閣をぐるりと回りました。注意事項は昼飯食べる所は少ないことと、車の移動はナビによってはとんでもないところを走らされることです。神様のいたずらです...
-
2014年4月10日(木)
本郷の瀧桜(又兵衛桜) >・・・>佛隆寺の桜 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- 自然
前々から見たかった満開の又兵衛桜と、その周辺にある桜の名所へ、私と父の2人で日帰りで巡ってきました。
-
2021年12月17日(金) 〜 2021年12月21日(火)
道の駅 宇陀路室生 >・・・>宇太水分神社(下社) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- イベント・祭り
最近、円成寺に行って、久しぶりに室生寺に行きたくなった。どうも宝物館ができ国宝仏像が目の前に!そして、トロ湯の温泉が・・・。