大正町(鳥取県)の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 25件(全25件中)
-
2020年3月19日(木) 〜 2020年3月21日(土)
安佐サービスエリア(上り線) >・・・>宍道湖夕日スポット ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
鳥取県と島根県へ2泊3日で旅行へ。 旅の目的は、出雲大社でパワーアップ!と活き松葉蟹を食べる事♪ 宿泊先は鳥取県の三朝温泉と米子です。 観光は、出雲大社参拝をはじめ、松江城や...
-
2016年11月20日(日) 〜 2016年11月23日(水)
鳥取砂丘コナン空港 >・・・>米子鬼太郎空港 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 女子旅
11月20日に行われた全日本合唱コンクール全国大会の応援で鳥取へ。その後は自由気ままにひとり旅。 鳥取県 足立美術館と水木しげるロード、 島根県 石見銀山と出雲大社をめぐる旅。
-
2014年10月11日(土) 〜 2014年10月13日(月)
出雲大社前駅 >・・・>東横INN 松江駅前 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
最終日が台風と重なってしまい、二日間しか観光が出来ませんでしたが、じゅうぶん一人で楽しめた旅でした。
-
2013年9月19日(木) 〜 2013年9月22日(日)
松江エクセルホテル東急 >・・・>大江戸温泉物語 かいけ ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 海
- ハイキング・登山
- 女子旅
出雲國神仏霊場と一の宮の集印の旅。 念願の湯快リゾート皆生温泉の 鬼太郎ルームにも泊まりました(=゚ω゚)ノ 名古屋松江間は往復とも夜行バス。 移動は車でしています。 旅行エリア 島...
-
2024年11月2日(土) 〜 2024年11月6日(水)
実は台風の接近にビクビク >・・・>山陰は本当に「神様に近い土地」 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
昨年、妻の年来のご友人が旅行して、「ものすごく良かった!」と語ったのが、出雲などの「山陰」の地の話。 「出雲大社がね!」といったお土産話を聞くと、釣られてすぐに行きた...
-
2016年5月2日(月) 〜 2016年5月3日(火)
出雲ロイヤルホテル >・・・>湯喜望 白扇 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
出雲から出発し宍道湖南R9を通り江島大橋を渡り境港へ。 旅も中盤を過ぎてやや疲れ気味、今夜は温泉泊元気を出して水木しげるの世界、妖怪たちと会ってくる。
-
こりんごさん
4827 23 02019年8月21日(水)
境港市観光案内所 >・・・>日本庭園 由志園 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
境港駅〜由志園〜松江駅とバスで移動しました。夏(8月)の由志園の雰囲気を中心にお伝えします。 また、由志園のバス乗り場がわかりにくかったので、皆さまの参考になればと思いま...
-
2020年6月21日(日) 〜 2020年6月22日(月)
皆生温泉 >・・・>北栄町観光案内所 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 芸術・文化
- 自然
- グルメ
- 海
2泊3日の鳥取めぐり旅の後半です。2泊目は、コロナ感染予防体制を整えたうえで営業再開した湯快リゾート・皆生温泉に宿泊しました。普段ならバリエーション豊富なバイキング料理がウ...
-
2016年3月14日(月) 〜 2016年3月18日(金)
東京駅 >・・・>新宿駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 乗り物
出雲大社に行ったことあるし、あまり興味ないのですが、サンライズ出雲に乗るなら行先は出雲大社でしょうということで、行ってきました。最近の旅行はずっとマイカーだったので、公共...
-
2015年10月11日(日) 〜 2015年10月12日(月)
七釜温泉 >・・・>水木しげる記念館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
天然かけ流しの温泉七釜温泉(加温も加水もしない所から源泉じゃ無く天然と言うそうです) 湯村温泉の少し先に在る穴場!ココで一泊をして鳥取観光に砂丘と水木しげるロードを大阪から1...
-
2012年10月20日(土)
米子鬼太郎空港 >・・・>米子駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- その他
萩・石見空港マラソン前日に到着したのは「米子鬼太郎空港」。これは鬼太郎の街を旅するしかない!と短い時間で旅をしてきました。
-
2018年4月30日(月) 〜 2018年5月3日(木)
錦帯橋 >・・・>蒜山高原 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 海
山口県〜山陰地方の絶景を求めて行って来ました。 GWの人気処はやはり大混雑でしたが、谷間の平日にはかなり空いていたので絶景を楽しみました。
-
2018年4月29日(日) 〜 2018年5月2日(水)
鳥取砂丘 >・・・>ミートショップきたがき ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
鳥取と島根のベタな観光地巡り旅行。 1日目は鳥取砂丘、大山。 2日目は石見銀山、出雲大社。 3日目は境港の水木しげるロード、松江城を 巡りました。
-
因幡の国の県知事が魅力の無い自県をアピル為に鳥取にはスタバはないが日本一のスナバはあるという言葉から生まれたカフェが存在していた。
2015年9月24日(木)
江島大橋 >・・・>スターバックスコーヒー シャミネ鳥取店 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 自然
- アクティビティ
今回の目的は…『ベタ踏み坂見学』です。移動は車。時間短縮の為、鳥取県境港市からR431→R9→舞鶴若狭道→北陸道→名神→東名→東京都世田谷区。帰路は下道&高速併用移動です。
-
2023年3月1日(水) 〜 2023年3月4日(土)
(一社)赤穂観光協会 >・・・>米子空港エアポートラウンジ ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- ハイキング・登山
- 格安旅行
神戸から赤穂線を経由して岡山へ、備中岡山からは陰陽連絡鉄道である伯備線を完乗しながら山陰地方へ抜けます。中国地方各地の名城を巡り、山陰鳥取・島根の名湯・観光地を満喫する3...
-
山陰本線〜山陽本線で周る中国地方旅(足立美術館・長州萩・秋芳洞・岡山後楽園・他)
2022年8月31日(水) 〜 2022年9月3日(土)
米子空港エアポートラウンジ >・・・>神戸空港ターミナル ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- 格安旅行
早朝羽田空港を発ち米子空港着、米子からは足立美術館へ。安来から山陰本線で山口県へ移動し、萩市内を観光し秋芳洞を見学。さらに小倉や門司港を経由して山陽本線で岡山・三宮まで、...
-
2018年12月1日(土) 〜 2018年12月2日(日)
皆生温泉 東光園 >・・・>水木しげるロード ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 乗り物
観光列車「天地(あめつち)」で米子へ、そして皆生温泉に行った一泊二日の一人旅です。二日目は、妖怪列車に乗り、水木しげるロードへ行ってきました。残念ながら「鉄」ではありません...
-
2019年5月31日(金) 〜 2019年6月1日(土)
江島大橋 >・・・>鳥取砂丘 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 海
今回の旅行は久しぶりに山陰へ行ってきました。 相方が未来訪だった出雲大社や知人に勧められた足立美術館に一度行ってみたかった鳥取砂丘も見てきました。 宿泊地の境港では妖怪たち...
-
ターザンさん
130 0 02021年10月25日(月) 〜 2021年10月27日(水)
美保神社 >・・・>夢みなとタワー ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 海
憧れていた山陰でのショアジギング巡り。境港駅前のホテルに宿泊しで境港や、美保関、七類周辺を巡りました。
-
2019年12月21日(土) 〜 2019年12月23日(月)
妻木晩田遺跡 >・・・>成谷湖月堂 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- 海
- ハイキング・登山
- イベント・祭り
- その他
「スーパーおき」に乗って念願の妻木晩田遺跡に行って来ました。妻木晩田遺跡は、弥生時代中期末(西暦1世紀前半)から古墳時代前期(3世紀前半)の、竪穴住居跡約450棟、掘立柱建...
-
2017年8月11日(金) 〜 2017年8月16日(水)
鳥取グリーンホテルモーリス >・・・>海を望む絶景と自家源泉の宿 華水亭 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
- 乗り物
- 海
- その他
電車やバス等公共の乗り物を使っての、のんびり旅行。車(レンタカー)が便利なんだろうけど、渋滞や駐車場探し…アルコールを我慢してまで行きたくないってことで、今回ものんびりな感...
大正町周辺の温泉地
-
皆生温泉
城下町米子の郊外、美保湾を臨む白砂青松の浜が美しい山陰の代表的な温泉。明...
-
鳥取県内その他の温泉
温泉王国鳥取では10の有名な温泉があるが、それ以外にも県内様々な場所で温泉...