土佐山田町逆川の観光コース・旅行記

旅行記一覧

1 - 11件(全11件中)

  • 3047 11 0

    ☆よさこい 〜 阿波踊り☆四国旅行

    2017年8月10日(木) 〜 2017年8月13日(日)

    与島パーキングエリア >・・・>足摺岬展望台 ( この旅ルートを見る

    • 芸術・文化
    • 自然
    • イベント・祭り

    「よさこい祭り」と「阿波踊り」を見るため、高知〜徳島への四国旅行を計画しました。 熱気ある、四国の夏祭りが堪能できました。

  • 2678 11 0

    坂本龍馬像、高知名所めぐりの旅

    2017年5月14日(日) 〜 2017年5月15日(月)

    北川村「モネの庭」マルモッタン >・・・>桂浜 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然

    出発の飛行機が1時間遅れたものの、 モネの庭、伊尾木洞、龍河洞、土佐神社、高知城、桂浜と 予定通り回ることができました。

  • 3640 10 0

    四国横断のたび!!

    2016年3月28日(月) 〜 2016年4月1日(金)

    龍河洞 >・・・>備中松山城 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    FDAで高知県まで移動!レンタカーで高地・別子銅山・愛媛まで回ります。四国は料理がおいしい〜!!帰りは松山空港から抜けます。

  • 初めての高知旅行♪

    2015年6月28日(日) 〜 2015年6月30日(火)

    淡路島観光連盟淡路サービスエリア観光案内所 >・・・>ザ クラウンパレス新阪急高知(HMIホテルグループ) ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 自然
    • グルメ

    「龍河洞」「桂浜」「高知城」の見学をメインに、グルメもしっかり楽しむ目的で訪れた、初めての高知、2泊3日の旅です。

  • マイカーで四国1回目(四万十川〜足摺岬〜室戸岬)

    2014年5月3日(土) 〜 2014年5月5日(月)

    道の駅 四万十とおわ >・・・>中岡慎太郎像 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 自然
    • グルメ

    四万十川を経由して足摺岬温泉郷へ向かう。 岬付近で一泊した後、高知市内へ戻り、ひろめ市場へ向かう。 高知市内でさらに一泊した後、雨天のため四国カルストはあきらめ、龍河洞を...

  • 高知龍河洞の探検コース体験と足摺のお正月旅

    2020年1月1日(水) 〜 2020年1月3日(金)

    龍河洞 >・・・>道の駅 なぶら土佐佐賀 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 2人
    • リゾート
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • アクティビティ
    • 女子旅

    お正月を高知で過ごそう、観光だけでなく何か体験をやってみようと龍河洞の探検コースを姉と体験。高知県はみなさんおもてなしの精神で接してくだるので、大好きな所です。ホテルもお...

  • 四国の春 愛媛・高知を周る3泊4日の旅

    2024年4月10日(水) 〜 2024年4月13日(土)

    松山空港総合案内所 >・・・>土佐観光ガイドボランティア協会桂浜観光案内所 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 1人
    • リゾート
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • 乗り物
    • ハイキング・登山
    • イベント・祭り
    • 格安旅行

    遅かった桜も満開を過ぎた4月上旬、JR四国のフリーパスを利用して四国の愛媛と高知を周りました。松山を起点に予讃線・土佐くろしお鉄道・土讃線と回り、各地の名城や伝統的な町並...

  • やなせたかしのアンパンマンミュージアム、龍河洞、横倉山自然の森博物館など、高知の山中を周遊

    2024年11月3日(日) 〜 2024年11月4日(月)

    アンパンマンミュージアム >・・・>横倉山自然の森博物館 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    やなせたかし記念館アンパンマンミュージアムが改修のため休館!! と聞き、慌てて訪問。同市内で見ておきたかった「神の壺」を目指し龍河洞へ。翌日は「竜とそばかすの姫」のモデル...

  • てつきちさん

    てつきちさん

    629 0 0

    四国3県サッと横断旅

    2019年9月11日(水) 〜 2019年9月13日(金)

    ガーブ コスタオレンジ >・・・>JR下灘駅 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 自然

    主人が立ち上げたNPO関連の視察のため、四国3県めぐることになりました ペレット関連の施設巡回のため、徳島、高知、愛媛とドライブ 2泊3日であわただしい訪問のなか、ちょこっと観...

  • 707 0 0

    連休の最後に高知に向かう。

    2019年5月5日(日) 〜 2019年5月6日(月)

    杉の大杉 >・・・>龍河洞 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史

    この連休中は果樹、野菜の植え付け、筍の収穫で忙しくしていました。 仕事するのも飽きてきたし、どこにも行かないのも何なので隣県である高知県に向かいます。 連休中は宿は一杯のは...

  • 597 0 0

    青森をメインとした東北旅行

    2018年6月25日(月) 〜 2018年6月28日(木)

    男鹿温泉郷 >・・・>龍河洞 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 自然

    東北は思った以上に面白い。 そして思った以上に見る場所が多いので時間が足りない。 時間は一つの県に対して、もっと時間を作ろうと思う。 そして本当に良い温泉が多かった。 青森が...

土佐山田町逆川のおすすめ観光スポット

  • Yanwenliさんの龍河洞の投稿写真1

    龍河洞

    自然現象

    • 王道
    4.1 354件

    東京から、帰省していた兄が龍河洞水冒険コースに、路線バスを乗り継いで行くというのを聞いたの...by たかとこさん

  • 塩谷さんの龍河洞博物館の投稿写真1

    龍河洞博物館

    博物館

    • 王道
    4.1 112件

    龍河洞の出口を出ると入口の遥か山上、高低差は約80mもあるそうです。龍河洞の自然植物を見な...by トシローさん

  • 龍河洞みらいの写真1

    龍河洞みらい

    洞窟体験・ケイビング

    3.0 1件
  • ネット予約OK
    38phyto lab.の写真1

    38phyto lab.

    キャンドル作り(アロマキャンドル等)

    5.0 1件

    イニシャルキャンドルを作成しましたが、分かりやすい説明と、優しく親切な対応でとても満足しま...by つっちゃんさん

土佐山田町逆川のおすすめご当地グルメスポット

  • てつきちさんの龍河会館の投稿写真1

    龍河会館

    その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    龍河洞に行く遊歩道沿いにあるお蕎麦屋さん 打ちたての手打そばいただきました 私はざるそば(...by てつきちさん

  • 川村屋飲食

    その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • 山繁屋

    うどん・そば

    -.- (0件)

土佐山田町逆川周辺で開催される注目のイベント

  • よさこいアンコールの写真1

    よさこいアンコール

    2025年8月18日〜24日

    0.0 0件

    土佐を代表するお祭りの「よさこい」(毎年8月9日〜12日)を観ることができなかった観光客の声に...

  • しなね祭の写真1

    しなね祭

    2025年8月24日〜25日

    0.0 0件

    土佐三大祭りの一つである「しなね祭」は、五穀豊穣とあらゆる産業の繁栄、世の中の平穏無事を祈...

  • 高知県立牧野植物園 食虫植物展の写真1

    高知県立牧野植物園 食虫植物展

    2025年7月19日〜8月31日

    0.0 0件

    過酷な環境で生きるために色々なワナを仕掛けて虫を捕え、栄養を補給する“食虫植物”を紹介する...

  • 五台山 観月会の写真1

    五台山 観月会

    2025年10月4日〜5日

    0.0 0件

    五台山 竹林寺の脇坊跡に造られた牧野植物園の南園は、当時の面影が随所に残されており、約1300...

土佐山田町逆川のおすすめホテル

土佐山田町逆川周辺の温泉地

  • 高知市とその周辺の温泉

    高知の繁華街から南、国の重要文化財である旧山内家下屋敷跡に天然高温泉三翠...

  • 高知県東部の温泉

    高知県東部の温泉周辺は、陶芸館のある内原野公園や、画家モネが半生を過ごし...

  • 高知県西部の温泉

    代表的な温泉として、松葉川温泉と、四万十の宿に併設した四万十いやしの湯が...

(C) Recruit Co., Ltd.