秋月野鳥の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 9件(全9件中)
-
2014年4月1日(火) 〜 2014年4月7日(月)
羽田空港(東京国際空港) >・・・>グラバー園 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 格安旅行
レンタカーで九州を一回りしました。各地の美味しい物やきれいな景色を堪能しました。 天気にも恵まれいい旅になりました。
-
秋月「杉の馬場」の桜と「のおがたチューリップフェア」で花見を楽しむ
2019年4月6日(土)
杉の馬場通り >・・・>黒門 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 自然
今年は、お天気に恵まれ桜の花を長く楽しむことができました。日本全国桜の名所は数多くあると思いますが、私が今までで一番感動したのは、10年前に行った秋月の杉の馬場の桜でした。...
-
2016年3月20日(日)
杉の馬場通り >・・・>古心寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
秋月城下町ぶらり撮り歩き 中世に秋月氏が古処山に山城を築き、秋月氏16代、近世黒田氏が12代城下町としての歴史があり現在の街並みは黒田氏によってつくられた。そんな街並み...
-
2018年4月1日(日) 〜 2018年4月2日(月)
日向神ダムの千本桜 >・・・>丸幸ラーメンセンター 基山本店 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
福岡県内だけで観光スポット自然、お風呂、グルメをめぐる。 大人 夫婦、子供(高校生2人) 予算は一人1万円5千円くらいで(笑)
-
2015年10月17日(土) 〜 2015年10月18日(日)
筑後川 >・・・>黒門 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 温泉
今回の旅は福岡市内から1時間程で行ける、近場でほどよく旅行気分が味わえる朝倉方面へ参りました。お泊りは原鶴温泉。泉質は滑らかでとろみがあり、浸かるだけで美肌になれます。美...
-
四季折々の美しさ!筑後川周辺を巡る、自然風景の癒しを堪能する旅!
2015年3月14日(土)
朝倉の揚水車群 >・・・>高良大社 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 自然
- ハイキング・登山
福岡県を広く流れる筑後川。別名筑後次郎とも呼ばれ、古来より福岡に豊かな水源を供給してきました。今回は久留米市を中心に、思い立った時にふっと巡ることができる、自然豊かな観光...
-
2024年7月12日(金) 〜 2024年7月17日(水)
阿蘇・くまもと空港 >・・・>福岡空港 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
熊本を中心とした装飾古墳と旧陸軍飛行場関連を巡る旅行を計画しました。連日雨だったのが残念でしたが、ある程度雨を避けて予定通り目的地を楽しめたので満足です。本や写真で見るよ...
-
2020年11月28日(土)
大興善寺のツツジ・モミジ >・・・>道の駅うすい ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
紅葉シーズンもほぼ終盤。今年は11月の初旬に「くじゅうの綺麗な紅葉を見られたのでよし」なのですが、先週訪問した長門峡の紅葉があまりに惨敗だったので、もう一度だけ紅葉狩りに...
-
2018年12月3日(月) 〜 2018年12月5日(水)
長屋門 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
八代の日奈久温泉から小城温泉と九州の小京都秋月を訪ねた。少し無理をしたかもしれない。秋月への公共交通の便は問題なかったが、八代や小城(佐賀県内の他の地域も同様か?)はレン...