宿番号:335016
南房総 勝浦 翠海のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
※投稿日順に表示
本日、発売しました「関東・東北じゃらん4月2日発売号」に当施設が掲載されております。 イチオシのプラン情報を始め、当施設での過ごし方を具体的にイメージしていただけるような情報を掲載しております。 当施...
新・レディースプランが登場しました。 日頃の忙しい毎日からちょっとだけ離れ、 仲良しグループでの女子会はもちろん、 気兼ねない姉妹で、のんびりしたい母娘旅にもオススメです。 美食&天然温泉で心と体を...
いすみ鉄道は3月24日で開業30周年を迎えました。 なんと翠海のオープンも3月24日ですから、年数は違いますが記念日が一緒ですね! 開業30周年を記念し、『いすみ鉄道30周年 一日フリー乗車券』を発売しておりま...
本日で翠海がオープンいたしまして、本日で丸二年となりました。 この二年間で沢山のお客様にお越し頂けた事、心より感謝申し上げます。 その間、お客様からは沢山のお褒めのお言葉、そしてご指摘を頂戴してま...
車で出掛けて立ち寄る楽しみの一つとして道の駅がございますが 南房総市の道の駅和田浦『WA・O!』では 23〜25日午前9時〜午後5時に、全国の特産品が並ぶ「うまいもの市」を開催しております...
関連する宿泊プラン
関東三大イルミネーションとして有名な東京ドイツ村ですが 季節によって様々なお花を楽しめる施設でもあります。 これからの季節は桜や芝桜が楽しむ事が出来ます 昨年は桜の開花が遅れた為、桜と芝桜のコラボ...
昨年11月 地質年代の一区分に「チバニアン(千葉時代)」と名付けるための申請が 国際学会の1次審査を通過し、地層の名前が『チバニアン』と命名される可能性が濃厚 との見方が広がりました。 その根拠となっ...
千葉県の「千葉ブランド水産物」に認定される「房州ひじき」の漁が今月解禁され、 鴨川市で7日、初めての収穫作業が行われました。 漁師たちは春の訪れを感じながら、海岸の岩場で成長したヒジキを刈り取りました...
花野辺の里では現在、梅や菜の花が見頃を迎えております。 黒潮の流れる温暖な地、南房総の勝浦のある『花野辺の里』は2005年2月吉日に開園しました。 花野辺の里の入口付近には若干の民家もございますが、もと...
暖かな日が増え、春を感じる事が多くなってきました。 翠海の梅の木も綺麗に花を付け、写真を撮る際にも 花の良い香りがふわ〜っと香ってきました。 (昨日撮影) 今朝,自宅の庭でこの春初めての鶯の鳴き声...
3月になり、暖かな気候となりましたね♪ お出掛けにはもってこいのシーズンになってきました。 そして毎月恒例の全会員が必ずもらえる!ポイント10%キャンペーン実施中! 【予約対象期間】2018年03月01日...
鴨川シーワールドでは ベルーガの施設がリニューアルオープン致します! 来る2018年3月16日(金)に「マリンシアター」、「エコアクアローム」を リニューアルオープンいたします。 ベルーガパフォーマンス...
本日は、千葉県の隠れた名産「房州ひじき」をご紹介させて頂きます。 千葉県といえば落花生が有名ですが、実は千葉県はひじきの生産量全国2位なんです! また、千葉県産のひじきは、収穫されてすぐに浜ゆで(...
当館でも、お雛様を飾りました。 従業員の自宅で成長を見守ったお雛様。 今度は翠海の成長を見守っております。 飾ってすぐに、気が付かれて声をお掛けくださった お客様もいらっしゃいました。 『お顔...
勝浦最大のイベント、『かつうらビッグひな祭り』が始まりました。 2001年に全国勝浦ネットワークの縁により、徳島県勝浦町よりおよそ7,000体のひな人形を里子として譲り受け、ここ千葉勝浦でも「かつうらビッグ...
吉野酒蔵は当館からお車で約8分 翠海でも 吉野酒蔵のお酒もご用意いたしております。 その『吉野酒蔵』はこの度 地域の特産品から新たな商品を作り出した県内の事業者という事で、 国(経済産業省)から認...
お泊りになったお客様から、『小さなシカみたいな動物を見ました!』 と、お声を頂くことが多いこの動物、その名も『キョン』 南房総に沢山生息している『キョン』は体長約1メートル、体高約40センチ、体重約...
毎月恒例の10%ポイント保証は明日までの期間でございます。 宿泊の対象日時は3月3日までと、 ちょうど 勝浦のビッグひな祭り開催の時期でございます。 ビッグひな祭りは 平成30年2月23日(金)〜平成30年3月4...
来る平成30年2月23日(金)〜平成30年3月4日(日) 今年も勝浦のビッグひな祭りが開催されます。 2001年に全国勝浦ネットワークの縁により、 徳島県勝浦町よりおよそ7,000体のひな人形を里子として譲り受け、 ここ...
今年も御宿ではつるし雛祭りが開催されます 第12回おんじゅくまちかどつるし雛めぐり この期間は御宿の街に様々なつるし雛が飾られます メイン会場の月の沙漠記念館をはじめとして町内の協賛商店に、 ...
まだまだ寒い毎日ですが、ここ数日の翠海は太陽が出ている昼間は ポカポカと暖かく感じられます。 本日は風もほとんど無いのでポカポカ小春日和に感じられる時間もございました。 そんな中、翠海にございます...
菜の花にポピーの花摘みや、各所でいちご狩りも本格的なシーズンを向かえ始めました。 温暖な南房総で春を先取りしちゃいませんか?! 今月も全会員が必ずもらえる!ポイント10%キャンペーン が開催されてお...
鴨川シーワールドの『鴨川市民DAY』のご案内です。 来る2018年2月12日は鴨川市の市制記念日にちなみ、 『鴨川市民DAY』とし、日ごろのご愛顧に感謝をこめて鴨川市民を対象に無料開放されます。 今年で4回...
また、日本各地で雪が降りましたね。 前回の大雪の際は翠海の近辺も少しですが雪が積もりました。 しかし、今回は全く積もらない状況でした。 やはり、海風が入ってくる南房総は温暖ですね♪ 南房総はすで...
本日、発売しました「関東・東北じゃらん2月1日発売号」に当施設が掲載されております。 イチオシのプラン情報を始め、当施設での過ごし方を具体的にイメージしていただけるような情報を掲載しております。 当施...
いちごのシーズンになってまいりましたね。 房総半島の各所でいちご狩りも行われており、 また、道の駅やスーパーでは目立つ場所にいちごが陳列されております。 いちごも、大きないちごや白いいちごなどなど・...
関連する宿泊プラン
翠海×東京ドイツ村! 新プランの登場です。 関東三大イルミネーションの1つの 『東京ドイツ村』 のイルミネーション は 今年で12回目を迎えます 本年より300万球にパワーアップしたイルミネーションが...
1月20日オープン予定しておりました「菜な畑ロード2018」ですが、 昨年秋の台風による塩害と年末からの寒波の影響で、菜の花の生育が遅れております。 つきましては、平成30年1月20日(土)〜2月2日(金)の期間...
関連する宿泊プラン
寒波が来ていると連日ニュースになっておりますが、 それでも関東圏内ではとても暖かなここ南房総。 先日、いつもより寒く感じられた日に 『今日は寒いですね』とお客様にお声を掛けたところ お客様のお住まい...
お花摘みで有名な 千倉町の白間津は黒潮の影響で、真冬でも霜が降りない常春の地です。 切り花の露地栽培が盛んで、菜の花・金魚草・キンセンカ・ストックなど、数多くの花が 12月下旬から3月中旬にかけて開花...
関連する宿泊プラン