宿番号:335016
南房総 勝浦 翠海のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
※投稿日順に表示
南房総では各地で水仙が見頃を向かえております。 これから本格的な開花が始まり、甘いスイセンの香りが広がります。 温暖な南房総でも朝夕は冷え込みますが、日中は風が無ければとても暖かです。 これから...
春の楽しみの一つにいちご狩りがありますが、早いいちご園ではすでに いちご狩りが始まっております。 しかし、まだいちごの生育によって開催する日としない日がございますので お出掛けになる際には、各いちご...
関連する宿泊プラン
当館のお食事処でも提供いたしております、鴨川市の亀田酒造。 その亀田酒蔵と、無印良品を展開する良品計画がタイアップし、 同市の大山地区で生産された米を使った日本酒が醸造されました。 同社と無印良品...
関連する宿泊プラン
本日は、千葉県館山市の厳島神社で1/7に開催されます「湯立神事」をご紹介させて頂きます。 湯立神事は、海上安全・大漁祈願の神事で「シオマツリ」とも呼ばれています。 この湯立神事は館山市の無形民俗文化...
謹んで新年のお慶びを申し上げます。 旧年中は当館、翠海をご愛顧頂きまして誠にありがとうございました。 本年も引き続き皆様より愛される旅館になれますようスタッフ一同精進をして参ります。 何卒、本年も変わ...
関連する宿泊プラン
皆様には日頃より格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。 当館、翠海はオープンさせて頂きまして2年が経とうとしています。 今年もたくさんのお客様とお会いすることができました。 翠海をご利用いた...
関連する宿泊プラン
本日、発売しました「関東・東北じゃらん12月28日発売号」に当施設が掲載されております。 イチオシのプラン情報を始め、当施設での過ごし方を具体的にイメージしていただけるような情報を掲載しております。 ...
本日は、千葉県木更津市にございます恋人の聖地としても有名な中の島大橋で平成26年から開催されている「木更津恋物語・冬花火」をご紹介させて頂きます! このイベントは、12月16日(土)から2月10日(土)の...
早いもので今年もあと1週間となりました。 クリスマスが過ぎればあっという間にお正月の準備・・・ と、年の瀬は何かと忙しいですよね。 今年、良いことがあった方もそうでなかった方も 今年は!と 初詣に...
当館の料理長、吉野修次は平成29年全技連マイスターに選ばれました。 全技連マイスターとは厚生労働大臣が行っている 卓越した技能者(現代の名工)の下位に位置づけており マイスター制度は平成15年度に創...
本日は、鴨川シーワールドでお正月限定で行われるイベントをご紹介させて頂きます。 鴨川シーワールドでは、お正月に様々なイベントを行っております。 まず、来年の干支の「戌」にちなんだ海の生き物の特別展...
本日は、先日11月30日に国の伝統工芸品として指定された「千葉工匠具(こうしょうぐ)」をご紹介させて頂きます。 千葉工匠具とは、千葉県の鍛冶職人が江戸時代から続く伝統的な技法で製作する刃物や手道具類のこと...
鋸南町の道の駅保田小学校はオープンして2年を迎えます。 それを記念いたしまして 本日の9日と明日の10日、開校2周年記念祭を開催いたします。 地元野菜を使った豚汁振る舞いやオリジナル商品のプレゼント、...
関連する宿泊プラン
今がチャンス!お得なポイントキャンペーン 今月もやってまいりました!全会員が必ずもらえる!ポイント10%キャンペーン中です 年末年始のご宿泊をご検討のお客様! ぜひこの機会にご予約くださいませ♪ ...
関連する宿泊プラン
本日は来年1月6日(土)に千葉市で開催されるW成人式をご紹介させて頂きます。 このW成人式は、千葉県出身のお笑い芸人「南海キャンディーズ」の山里亮太さんが企画・開催を千葉市長に直接持ちかけ、千葉県出身者の...
本日は千葉県のマスコットキャラクター「チーバくん」が切手として販売されることになったのでお知らせいたします! この切手は県のマスコットキャラクター・チーバくんが県内の観光スポットを巡る様子を描いた切...
やはり南房総は暖かな地域なんだなぁ〜と感じるニュースをおひとつ・・・ 温暖な南房総地域では東北地方のミツバチの受け入れる作業が行われています。 ミツバチは日当たりの良い山林で世話をされ、越冬。 産卵...
関連する宿泊プラン
明日の11月25日(土)放送の深夜放送のバラエティ番組「脱出都市」(日本テレビ)は 千葉県勝浦市を舞台行われました。 「脱出都市」は、潜入した芸能人たちが、大勢の一般市民の追跡をかいくぐりゴールを目指す“...
関連する宿泊プラン
房総も紅葉のシーズンを迎えてまいりました。 紅葉の楽しみ方は色々とありますが、ブラックバス釣りで有名な千葉県君津市にある亀山湖は 『亀山湖紅葉狩りクルーズ』を行っております 紅葉の中をクルーズもいい...
関連する宿泊プラン
本日は千葉県勝浦市の「鵜原理想郷」をご紹介させて頂きます。 鵜原理想郷は、鵜原駅から徒歩約7分でリアス式海岸が続く明神岬一帯のことを指します。 また、大正初期にこの地域を別荘とする計画があったため「...
本日は、少し前に話題になり宿ログでも取り上げさせていただいた「チバニアン(千葉時代)」についてです。 なぜ、チバニアンがこんなにも話題になっているかと言うと、この地層が見つかった年代は、地球の磁気が南...
本日はヤックス自然学校が主催している「親子で夜の鴨川シーワールド探検」をご紹介させて頂きます。 夜の鴨川シーワールド探検は、2018年1月27日〜28日の1泊2日の体験ツアーを行います! 対象は親子2名〜で親...
本日はマザー牧場のイルミネーションをご紹介させて頂きます。 マザー牧場は今年で創業55周年にあたります。 そのため今年は、メインの会場を移動し全面リニューアルしました。 55周年にちなみ、今年の照明数...
本日は、今年も開催される「東京ドイツ村ウィンターイルミネーション」をご紹介させて頂きます! 今年のテーマは「メ☆ル☆ヘ☆ン〜ときめきスマイル〜」です。 東京ドイツ村のイルミネーションは、関東三大イ...
本日は、勝浦タンタンメンが千葉県限定ではありますがセブンイレブンで販売させることになったのでお知らせさせて頂きます! 11月9日より順次千葉県内のセブンイレブンにて勝浦タンタンメンが販売されます! カ...
本日は、鴨川市にございます里海食堂 FUSABUSAで販売している「たまちちぷりん」をご紹介させて頂きます。 まずFUSABUSAは、房総の食材の魅力をもっと美味しく、もっと多くの人たちにつなげたい、という気持ちか...
本日は、千葉県鋸南町で行われている「頼朝まつり」をご紹介させて頂きます。 「頼朝まつり」は、源頼朝が安房の国、竜島に上陸したことを記念したお祭りです。 今年は、10月8日から12月16日まで開催されます...
本日、発売しました「関東・東北じゃらん11月1日発売号」に当施設が掲載されております。 イチオシのプラン情報を始め、当施設での過ごし方を具体的にイメージしていただけるような情報を掲載しております。 当...
日本一紅葉が遅いと言われる養老渓谷の紅葉の見頃は例年11月中旬から12月上旬となっております。 11月23日勤労感謝の日に開催されているのが「養老渓谷もみじ祭り」です。 いすみ鉄道上総中野駅前では忠勝鍋...
本日は、見た目は可愛らしいけども厄介者のキョンをご紹介させて頂きます。 キョンは見た目通りシカ科の動物です。成長しても体重は約10キロほどで画像程度の大きさだと大人のキョンになります。 小柄な体に...