宿番号:385995
箱根湯本温泉 ホテル南風荘のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
※投稿日順に表示
温泉地を応援するため、官民一体となった活性化プロジェクト「温泉総選挙」・・・当館も箱根地区を盛り上げるため応援しておりましたが、応援ユーザーからのお声もあったそうで、今年度からは温泉宿とホテルを応援す...
先日ご案内させていただきましたお部屋(露天風呂付Sタイプ)のグレードUPバージョンはこちらです。 露天風呂付Cタイプ(和モダンスーペリアツイン) このタイプのお部屋は全部で5室あり、それぞれのお部屋が固有...
当館ケーキ工房ボヌールより、試作メニューが届きました!!! ホテル南風荘オリジナルプリンでございますヽ(^o^)丿 お味は左から・・・ 【抹茶・ゆず・チョコ・マンゴー・ティラミス】です! 見た目も華やか...
昨日、関東地方の梅雨明けが発表されましたね! 関東地方では平年より3日早い梅雨明けだそうです。今年は梅雨入りが遅かったため、1か月前後と短めの梅雨になりました(/ω\) 梅雨も明ければ待ちに待った夏の到...
4日間の休館日を利用して、ロビー周りの工事が終わりました! まだ少し微調整やレイアウトの変更などがございますが、明るい天井とピカピカになったフロントカウンターでスタッフ一同張り切って準備をしております...
さまざまなお部屋がありますが、こちらは和モダンスタンダードツインのタイプ。 露天風呂付Sタイプという表記のお部屋一例です。 専用露天風呂に寝室+リビング 寛ぎやすい落ち着いた空間で忘れられない思い出作り...
本日の箱根湯本も雨が降ったりやんだり・・・ジメジメとした梅雨らしい陽気です。梅雨明けは週末?なんて言われたりもしておりますが、関東地方の梅雨明けは7月19日が平均だそうです。今年はいつになるのでしょう? ...
当館から裏手にある旧東海道へと抜ける坂道の途中にふと目を向けると・・・ 白くて大きな美しいお花が!!! 神奈川県の花でもある「ヤマユリ」です(*´ω`*) ヤマユリは日本特産の種類で、甘くて強い香りがす...
ホテル南風荘、空調と売店コーナーの移設工事を行っております! 新しい空調システムを導入し、売店コーナーは現在の場所からちょっとお引越しです。ゆったりとお寛ぎ頂けるようなロビーを目指しております。 より...
ホテル南風荘七夕イベント、たくさんのお客様に足を運んで頂きました!たくさんのお願い事で彩られた笹の葉はとても素敵でした(*‘ω‘ *) 皆様に書いて頂いたお願い事ですが、昨日、箱根観音さんでお焚き上げを...
お玉が池、旧街道、甘酒茶屋さんとご案内させて頂きました箱根旧街道シリーズ、最後は元箱根にある「深生そば」さんのご紹介です。 箱根神社にもほど近い元箱根の芦ノ湖畔に佇み、こだわり抜いた素材を使い丹精込め...
先日に引き続き、旧東海道についてのご紹介第3回目! 旧東海道には、400年以上の伝統を持つ「甘酒茶屋」さんがございます(*^^*) 萱ぶき屋根の建物がトレードマークのお店です。 名物はやっぱり甘酒!江戸時代...
昨日UPしたお玉が池から、ちょっと下ってきたところにある旧東海道の石畳です。 箱根湯本周辺にも石畳は現存して残っているのですが、個人的にはこの石畳と標識は一番それっぽい感じがします。 小田原宿から三島宿...
江戸時代に関所破りをしたお玉という少女が、この地で処刑されたという言い伝えのあるお玉が池。 もともとは那津奈可池という名前の池でしたが、今から300年ほど前、江戸で奉公していたお玉が故郷へ逃げ帰ろうとし...
本日7月5日(月)から7日(水)までの3日間、 館内では「2021 南風荘七夕イベント」を開催致します☆彡 期間中は本館地下1階第一会議室に特設七夕会場をオープン(‘ω’)ノ 会場内も天の川をイメージしたロマンテ...
箱根湯本駅から徒歩約30分、お隣の塔ノ沢駅からは約20分ほど歩いて頂いた先に “阿弥陀寺(あみだじ)”さんがございます。 「あじさい寺」としても有名で、山道から本堂までの道には約3000株のあじさいが植えら...
喫茶コーナーにて、今夏新メニューのお知らせです☆ 暑い夏にピッタリ!ラズベリーのような甘酸っぱい味わいの赤しそドリンクYUKARIを使用したメニューを販売ヽ(^o^)丿 ≪赤しそジュース≫ キリっと冷えたジュ...
今月7月7日は「七夕」でございます☆彡 織姫さまと彦星さまが天の川を渡って、1年に1度出会えるロマンティックな日です。2人の出会いにちなんで、大切な人と七夕の夜を過ごしてみませんか? 当館では七夕を記念し...
箱根町といえばアニメ「エヴァンゲリオン」の中で第三新東京市として主要の舞台になっているのは皆様ご存じかと思いますが、中でも基地などがあった「仙石原」はファンの間では聖地となっているようです。 そんな仙...
先月ご紹介させて頂きました当館のリピーター様ツバメさんご一家ですが、子育てもそろそろ終わり?可愛いヒナたちも大きくなりました! 小さなお顔を巣から覗かせ、大きな口を開けて餌をもらっていた姿はどこへや...
6月ももうすぐ終わり、本日の箱根湯本は雨が降ったり晴れ間がのぞいたり、また急に降ってきたり・・・と不安定なお天気でございました。 お昼過ぎの晴れ間には、午前中に降った雨がしずくとなって紫陽花を艶めか...
ご宿泊のお客様に現在ご用意している朝ごはんは、こーんな感じの和食でご用意させていただいております。 九つに仕切った箱のお膳の中にはおかずがいっぱい(^^♪ 朝食の定番、鯵の干物にお味噌汁もつけてさあ召し...
箱根には温泉やグルメはもちろん、スイーツも美味しいお店がたくさん!和洋種類もさまざまですが、本日は芦ノ湖畔にあるSNS映えもバッチリなお店をご紹介・・・ 元箱根港から徒歩1分、2018年4月にリニューアルオ...
先日ご紹介したイベント「キャンドルナイト」いよいよ本日15時半から開催です! 準備中だったキャンドルタワーも完成し、会場は幻想的な雰囲気に包まれております☆彡 イベント中、キャンドルナイトのお写真をそ...
先日「一夜城ヨロイヅカファーム」へ行って参りましたのでご紹介! 戦国時代に豊臣秀吉が小田原合戦の本営とした城の跡地でもあり、一夜のうちに城を出現させたように築城したという伝説から名前の付いた“一夜城...
皆様、『キャンドルナイト』をご存知ですか? 2001年にカナダで始まったイベントの1つなのですが、日照時間の長い夏至と冬至の夜、電気を消し、代わりにキャンドルを灯してゆらめく灯りを見ながらゆったりとした夜...
本日6月21日は二十四節気の一つ「夏至」です。 昼の長さが一年で一番長い日ですが、日の出から日の入りまで数えてみると14時間20分もあるそうで、冬至と比べると4時間半くらい日照時間が長いそうですよ。 本日の箱...
本日6月20日は父の日です(^_-)-☆ 皆様は何かプレゼントしたりする予定はございますか? いつも頑張っているお父様へ・・・ご旅行のプレゼントはいかがでしょうか? 父の日の限定プランも好評販売中です! 日...
皆様こんにちは〜! 関東は例年より遅めの梅雨入りで、ジメジメした日が続いていますが いかがお過ごしでしょうか? 先日、以前から気になっていたある場所へ足を運ぶことができました! 早川駅から徒歩10分程...
当館オリジナルグッズに、この度「なんまるくんTシャツ」が仲間入り致しました! ベージュカラーにポケット風のワンポイント☆彡なんまるくんが、ひょっこり顔を出しているデザインは当館スタッフオリジナルです。 ...