宿番号:385995
箱根湯本温泉 ホテル南風荘のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
※投稿日順に表示
当館喫茶コーナー、営業再開後はお飲み物のみの提供とさせて頂いておりましたが、この度12月18日よりホットサンドイッチが復活致しますヽ(^o^)丿 サクサクの食感と、とろける濃厚なチーズがたまりません・・・思...
11月のブログでもご報告させて頂いたカラスミ・・ だいぶいい色に仕上がってきたのですが、この分だとあと少しで完成ですかね。 本当はちょっぴり試食もしたかったのですが、完全に乾くまでダメ!と言われちゃいま...
今から60年前の1960年・・・現在の小田原のシンボルでもある小田原城の天守閣が復興されました!当時5千万円程度と見積もった予算は8千万円に膨らんでしまいましたが、たくさんの市民の協力を得て、一体となって再...
芦ノ湖畔にある箱根園さんの水族館では、「ゴマフアザラシ」の赤ちゃんが新しく仲間入りしたそうです(*゚▽゚*) ぼたんちゃんとひまわりちゃんの2匹で、2人はとても仲良し!箱根園水族館ではおなじみの、てぬぐいを頭...
本日は南風荘の新しいプランをご紹介いたします。 当館のレストラン「みなみかぜ」でご用意した専用のご夕食を専用の二段重でお部屋にお届け・・ いま流行のデリバリースタイルで、当館スタッフが真心こめてお部...
先日小田原付近を車で走っていると、なにやら松田方面の山がキラキラキラ・・・ むむむ、あの光はなんぞや、そういえば毎年この時期になると行われている松田キラキラフェスタの光では・・・(゜o゜)? なのでもう...
本日は青空が広がり、湯坂山もお日様に照らされて輝いております。 お写真は当館目の前を流れる須雲川からと、別館6階ビューラウンジみなみかぜから撮影させて頂きました。朱色や山吹色、様々に色づいた紅葉が美し...
本日12月5日から芦ノ湖で、第38回芦ノ湖グリーンカップレース国土交通大臣杯が行われます。 今年は多くのイベントなどがコロナの影響により中止となっており、この大会の開催も危ぶまれていたそうですが、感染対策...
おっと、クリスマスまであと3週間、待ち遠しい皆様へ耳より情報です。 今年も南風荘ではお得な「クリスマス限定プラン」始まっております。 クリスマスに旅行に出かけるとしたら、やっぱりいつものご旅行より、ち...
箱根湯本駅から歩いて数分? 本格的な窯焼きピザが美味しいと評判の808 Monsmare(モンスマーレ)さんに先日伺って参りました。 頼んだのはマルゲリータとクワトロフォルマッジ・・ 少し薄めの生地にトマトソースとバジ...
先日のブログにて「北条氏政・氏照の墓所」のマンホールをご紹介させて頂きましたが、北条早雲と風魔小太郎のマンホールも発見しちゃいました!!! 小田原城主初代北条早雲と、北条氏の忍びとして仕えた影の立役...
いよいよ本日から12月、2020年も残すところ1か月となりました。 昨夜は11月最後の満月「ビーバームーン」がとても綺麗でしたね! 当館玄関前でも輝いておりましたので、皆様にもおすそ分けです(*^^)v なぜビー...
11月も本日で終わり、明日から12月ですね! 12月になるとやってくるのはクリスマス・・・☆彡 当館ロビーにも、大きなクリスマスツリーを飾らせて頂きましたヽ(^o^)丿 色とりどりの飾りと電飾が煌びやかで、な...
11月26日のいいふろの日に続きまして、本日は年に一度の11月29日! うーん、「いい肉の日」? いやいや、「いいふぐの日」? ・・・ホテル南風荘ではどっちもご用意しておりますよヽ(^o^)丿 冬の味覚の王様「...
本日の調理場・・・ お食い初め膳に使うという小鯛を入荷しておりました。 鮮度が良さそうなので刺身でもいけそうですが、こちらは塩焼きになるそうです。 ご宿泊のお客様からお子様のお食い初めに使いたいと、小...
当館のエントランス前に、なんまる君のイルミネーションが加わりました! おっ!!これはなんまる君がウィルスをパンチしてやっつけているぞ〇(`・ω・´)=〇 コロナ禍で塞ぎがちになってしまったり、鬱々とし...
メンテナンス休館も終わり、本日午後より営業再開です! そういえば今日は11月26日・・・“いい風呂の日”ですねヽ(^o^)丿 当館売店コーナーでも「なんぷうそうの湯」販売中でございます。 ご家庭のお風呂が南風...
本日11月25日は館内メンテナンスの為、全館お休みとさせて頂きます。 大浴場や客室、ロビーや売店などなど館内隅々までリフレッシュさせて頂き、明日よりまたパワーアップして営業したいと思います。 束の間の休息...
当館のお料理には食前酒が付いておりますが、ふぐプランでお申し込みの方にはふぐのヒレ酒を食前酒としてご用意しております。 熱々の日本酒に炙ったふぐ鰭を入れてご用意、香ばしい風味がありやみつきになる美味し...
当館5階から見た、本日の湯坂山の様子でございます! 今年の箱根湯本の紅葉は、色づき始めてからスローペース・・・ 赤や黄色へと少しずつ色づいてきてはいるのですが、見ごろを迎えるにはもう少し先になりそうで...
箱根町のお隣、小田原市御幸の浜にて例年夏に開催されておりました「御幸の浜花火大会」 地元民に愛される夏の風物詩でございましたが、実は2009年の開催が最後となっておりましたが・・・1920年の初開催から今年で...
先日お休みの際、小田原の駅前をちょっとお散歩していたら・・・ 色とりどりの風船がキラキラ浮かんでいる一面風船の通りを見つけちゃいました(*ノωノ) これは小田原のお堀端商店街さんが毎年11月から1月に行ってい...
すみません、今日は自社のお話で申し訳ないのですが・・・ コロナ禍以降当館の社員食堂が休止になっていたのですが、半年ぶりに本日から営業再開となりました。 そして復活第1日目の献立はステーキ! 再オープン...
皆様こちらはなんだか分かりますかねー。 ソーセージじゃないですよ。 先日ブログのネタ探しに調理場にお邪魔したら、調理長がこの物体を見ながらゴソゴソ。日本三大珍味の一つカラスミの材料となるボラ子です(魚...
本日は売店コーナーより、可愛らしい「夫婦箸」のご紹介です! 実はお箸は“縁起物”のひとつで、いつまでも食べるのに困らない、たくさん物を食べられる・・・ということから、古くから長寿や健康を表す縁起物と言...
箱根ロープウェイさんでは、2021年2月26日までの平日限定で、早雲山駅〜大涌谷駅を含む乗車券をお持ちのお客様を対象に、追加料金でゴンドラを貸切にできる「平日貸切乗車料金券」を発売しております! 乗車券の...
当館のお隣小田原市のおしゃれ横丁でこんなマンホール見つけました(^^)/ 実はこの辺り小田原駅東口、錦通り商店街から1本入った横丁なのですが、「北条氏政・氏照の墓所」があり、現在ではパワースポットとしても...
箱根強羅公園さんでは、現在体験型謎解きプログラムイベント 「秘密の庭の品評会」を開催しておりますヽ(^o^)丿 体験型の謎解きイベントは幅広い世代に人気ですが、ワクワクやドキドキ、達成感が味わえるのが魅...
先日ネタ探しに売店をぶーらぶらしておりましたら・・・ こんな商品が目に飛び込んできました。 むむむ!こ、これは! 市松と麻の葉柄のこのマスク、どこかで見たことあるぞー!! お子様用のお土産にヒットし...
昨日ブログでもご紹介させて頂きましたが、当館玄関前のイルミネーションが点灯式を終えて煌びやかに玄関前を彩っております(^_-)-☆ これから冬が近づくにつれ、イルミネーションが街中などで飾られ始めると、街並...